単純に長女や次女のカテゴリーにわけられないお話はこちらにまとめます。 …色んな人が出て来るのでカオスなカテゴリーになるかもね(笑)

目次 こんばんは。 【明日の予想】 東京11R 【共同通信杯】 阪神11R 【京都記念】 小倉11R 【北九州短距離ステークス】 雑記!! こんばんは。 本日は暖かかったけど、また明日天候が悪いみたいで・・ 馬場状態が気になるよね ? 一応馬場が良で無い事をベースに検討してみたけど・・ 【明日の予想】 東京11R 【共同通信杯】 ここは馬場が悪化しても洋芝でも実績のある[ジオグリフ]が本来本線何だろうが、休み明け 2走目はこれまでもそうだが、崩れるケースのが少し高いので、本線は東京コースの実績、持ちタイムを考えて[アサヒ]から。 これ迄のこのレース 10年では 9番以降の馬番の馬は厳しいらしいが、今年に限っては実績的に 8枠の 2頭はハズせそうもないか ? ただ、穴は内側から思い切って[サンストックトン]を狙ってみる。 馬連 ②⑤⑩⑪ BOX ②⑤ - ③⑨(①) 10点 3
目次 こんばんは。 【明日の予想】 東京11R 【クイーンカップ】 阪神11R 【洛陽ステークス】 小倉11R 【和布刈特別】 雑記!! こんばんは。 本日は昨日と打って変わり良い天気でしたね ☼ お散歩でもして来たの ? 行って帰ってきたら、また「石」が出た 💦 石が出た後の予想は調子良かったんじゃ(笑) 【明日の予想】 東京11R 【クイーンカップ】 ここは安定感重視で[スターズオンアース]と実績から[ベルクレスタ]で。 ただ次位は前走[ベルクレスタ]と差のない競馬をしているのに、人気が無さそうな[スタティスティクス]を穴で狙う。 馬連 ⑨②⑮⑧ BOX ⑨② - ④⑬(⑩) 10点 3連複 ⑨ - ②⑮⑧④⑬⑩ 15点 阪神11R 【洛陽ステークス】 ここは前走成績とコース相性から[クラヴァシュドール]と休み明けだが[ファルコニア]から。ま
目次 こんばんは。 【クイーンカップ】 気になるデータ・トピックス 想定メンバー&オッズ 注目馬!! 雑記!! 簡単なデータとしては 中央競馬のレジまぐ こんばんは。 本日は雪が凄かったみたいだけど、流石「湘南」? 雪降らなかったね 雨も酷くなかったしね・・ ただ寒さは何時もよりは感じたね 【クイーンカップ】 牝馬三冠路線を占う上でも見逃せない一戦。 気になるデータ・トピックス 基本的データは、昨年のデータを拝読願います。 www.s-johnny-garden.com 想定メンバー&オッズ 注目馬!! [ベルクレスタ] 昨年【アルテミスステークス】2着後、G1【阪神ジュベナイルフィリーズ】では、6着に敗退。早めに動くロングスパートで外を回ってとなると持続力がもたなかった印象。ラスト 1ハロンを過ぎたあたりで失速しながらも、勝ち馬とは 0秒6差なら悲観する必要ではないか。今回は【アルテミス
こんばんは。 明日からまた雪らしいね・・ 静かにしているしかないね しかし今年は異常気象なのかな ? この辺りで雪降る何て、 めったにないからね 💦 【共同通信杯】 クラシックを目指す 3歳馬にとって登竜門ともいえるこの一戦。 気になるデータ・トピックス 基本データは昨年のデータを拝読願います。 www.s-johnny-garden.com 想定メンバー&オッズ 注目馬!! [ダノンスコーピオン] 前走【朝日杯フューチュリティステークス】では 3着。上位 2頭との決め手の差が出た印象だが、初めての緩みないペース、初の多頭数という中で勝ち馬と 0.2秒差の 3着は十分好内容。2走前の【萩ステークス】で負かした[キラーアビリティ]は、次戦で【ホープフルステークス】を制覇しており、対戦比較からも G1で戦える素質は十分ある。重賞初勝利となるか。 [ジオグリフ] 昨年の【札幌 2歳ステークス】
目次 こんばんは。 【京都記念】 気になるデータ・トピックス 想定メンバー&オッズ 注目馬!! 雑記!! 簡単なデータとしては こんばんは。 昨日久しぶり落ち着いていた「石」がまた・・ そこそこ大きかったね 💦 スッキリで今週も頑張れそうだよ(笑) 【京都記念】 芝中長距離戦線を占う伝統の古馬GⅡ。近年の優勝馬はその年の GⅠ戦線で大活躍 している。 気になるデータ・トピックス 基本的データは、昨年のデータを拝読願います。 www.s-johnny-garden.com 想定メンバー&オッズ 注目馬!! [ユーバーレーベン] 前走【ジャパンカップ】では、直線長く良い脚を使って 6着。脚部不安明けだった【秋華賞】13着から内容面でも大きく良化しており、オークス馬として地力の高さを改めて示した。早々にここを目標に調整されており、昨秋とは順調さが全く異なる状況。次走ドバイ遠征に向けて好発進を期
目次 こんばんは。 可愛い優秀な MG が・・ ちょっとだけ救世主か ? 最悪に向かって・・ 直感を少し感じて ひとりごと こんばんは。 前回はリーマン後、新ビジネスで繋いで来たところまででしたね 新しい方向で少し先が見えたのは良かったんじゃない ? それがね~~ また問題 &「欲望」がさ 😅 可愛い優秀な MG が・・ 本当に彼女は優秀で、その後も会社のマニュアル作成などの仕事も幾つか受注したり、非常に良くやってくれてたんだけど、以前「帝国ホテル」へ直ぐに連れて行く元外資系の社長だった一応 K 顧問が、仕事には結び付かないクセに案件だけは多数持ってきて彼女へ振るものだから、ストレスが溜まってしまったようで、休む事が増えて・・<(^ー^ι) また、元 H 会社の人は請求書を出しても幾ら経っても入金して来ず、連絡すると " まだマンションが売れていない " のでと逃げ姿勢見え見え 🤷♂
節分草を見た日(1/30)の昭和記念公園。花木園の梅園で福寿草が咲き始めていた。 フクジュソウ(福寿草)、節分草と同じキンポウゲ科。さらに節分草と同じで春先に花を咲かせたあと葉を出して、夏すぎには地下部分だけ残して、地上からは姿を消すスプリング・エフェメラル。この日はまだ少し咲き始めただけ。 下の福寿草は花が一重の品種かな。 梅園では、シナマンサク(支那満作)、マンサク科も咲き始めていた。まだ葉がついているのがシナマンサクの特徴だそうだ。 ヤエヤバイ(八重野梅)、かなりたくさん咲き始めていた。 これはエンオウ(鴛鴦)。 2週間前はまだ数輪だったけど、この日はかなりたくさん咲いていた。 もっと梅の花が咲くとメジロも飛んでくるんだけど、まだこれからかな。 昭和記念公園(Vol.463) (撮影 2022年1月30日) にほんブログ村
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く