タグ

ブックマーク / journal.mycom.co.jp (95)

  • [スティーブ・ジョブズ]公式伝記が初登場でオリコン総合首位 | ホビー | マイコミジャーナル

    tshimuran
    tshimuran 2011/11/03
    [スティーブ・ジョブズ]公式伝記が初登場でオリコン総合首位
  • Google、iPhone/iPad用「Gmail」ネイティブアプリ発表 | 携帯 | マイコミジャーナル

    Googleが11月2日(米国時間)にiOS版の「Gmail」アプリを発表した。対応機種はiOS 4.0以上のiPhone、iPod touch、iPad。価格は無料だ。同日に一度はAppleのApp Storeで配信が始まったが、バグが見つかったため1時間後に同ストアから取り下げられた。バグ修正後に配信を再開するという。 WebメールGmailとiOSのメリットを融合させたiOS版Gmail iOSでは標準のメール・アプリがGmailをサポートしており、これまでGoogleはiOS向けにWebアプリ版のGmailのみを提供していた。Googleの製品マネージャーMatthew Izatt氏は、ネイティブアプリ版の提供について「GmailモバイルWebアプリと、iOSのユーザーに好まれている機能を1つのアプリに取り込んだ。これによりモバイルでの生産性が向上するはずだ」と説明。モバイルアプ

    tshimuran
    tshimuran 2011/11/03
    Google、iPhone/iPad用「Gmail」ネイティブアプリ発表
  • Wi-Fi接続とマルチタッチに対応した6インチの新型「Sony Reader」登場 | 携帯 | マイコミジャーナル

    ソニーは8月31日(米国時間)、6インチのマルチタッチ操作に対応した電子ブックリーダー「Reader Wi-Fi (PRS-T1)」を発表した。従来までTouch Editionと呼ばれていたカテゴリの製品で、マルチタッチ対応のほか、Daily EditionのみがサポートしていたWi-Fi機能を標準搭載することで無線ネットワークを介してコンテンツ更新が可能となった。価格は149ドルで10月より提供が開始される。 Reader Wi-Fi (PRS-T1) Sony Reader新製品では普及価格帯の製品でWi-Fiを標準搭載したことが最大のポイントとなる。これにより、PCレスで直接ソニーのReader Storeから書籍を購入したり、米国とカナダ地域ではWi-Fiネットワークを介してPublic Library Systemを使った書籍レンタルサービスを利用できる。またE-Inkディスプ

    tshimuran
    tshimuran 2011/10/04
    「「Reader Wi-Fi with Pottermore Promotion (PRS-T1HBC)」というバリエーションも用意。Harry Potterシリーズ著者のJ.K. Rowling氏とのコラボレーションでスタートしたPottermoreサイトのスペシャルコンテンツが利用可能になるプロモーション」
  • 【レポート】iPadが60%、Androidが30%のタブレット市場シェア調査は本当? | 携帯 | マイコミジャーナル

    ある調査会社の出したタブレット機器における市場シェアのデータが話題になっている。それによれば、2011年第2四半期(4-6月期)におけるタブレット製品のOS別出荷台数はiOS (iPad)が930万台で61.3%のシェアなのに対し、Androidは460万台で30.1%のシェアとなっている。データを読んでなるほどと思う反面、それだけのAndroidタブレットユーザーが当にいるのかとまわりを見渡して思う人もいるだろう。このデータの信憑性をめぐってさまざまな意見が飛び交っている。 話題の発端は米調査会社のStrategy Analyticsが7月21日(現地時間)に発表したデータだ。前述のように、最新の四半期データにおけるタブレット市場のシェアはiOSとAndroidがほぼ独占状態であり、さらにAndroidが昨年同期に比べて10倍超のシェア躍進を果たしていることになる。Strategy A

    tshimuran
    tshimuran 2011/08/11
    「Appleの発表する台数データが「販売数」ベースであるが、Strategy Analyticsのデータは「出荷台数」である点に注意すべきだと指摘している。つまり実際にはユーザーの手にはこれだけの端末が渡っていない可能性がある」
  • 米Appleがオンライン動画ストリーミングの「Hulu」買収を計画か - WSJ報道 | パソコン | マイコミジャーナル

    Appleがオンライン動画ストリーミングサービスの米Hulu買収に向けた動きを見せていると、米Wall Street Journalが7月22日(現地時間)に報じている。Huluは米国で人気のオンラインサービスの1つで、広告をベースにTVドラマや映画といった人気コンテンツを無料でストリーミング放送している。もしAppleが実際にHulu買収するということになれば、今後iTunesサービスの一部としてこうしたストリーミングサービスがオプションの1つに加わることが予想される。 Huluは日ではほとんど馴染みのないサービスだが、米国ではNetflixなどと並びポピュラーなサービスの1つとして認知されている。もともとDVDの郵送レンタルと月額固定料金での借り放題サービスで人気を博したNetflixが、近年ではオンライン経由での映画ストリーミングサービスで急速に市場での存在感を増しているように、

    tshimuran
    tshimuran 2011/08/11
    「米国ではNetflixなどと並びポピュラーなサービスの1つとして認知されている。もともとDVDの郵送レンタルと月額固定料金での借り放題サービスで人気を博したNetflixも動画配信で注目。今後の家電に必須な機能か。」
  • IE6シェア1桁台へ、Safariが最大の増加 - 7月ブラウザシェア | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Net Applications - Usage Share Statistics for Internet Technologies. Net Applicationsから2011年7月のブラウザシェアが発表された。IEがシェアを減らしChromeがシェアを増やすという傾向が7月も継続した。7月のシェアで注目されるのはSafariのシェアが大きく伸びた点にある。Chromeの増加分よりもSafariの増加分の方が大きい。Safari 5.1のリリース、Mac OS X Lionのリリース、iPadiPhoneの普及などの要因があるものとみられる。 2011年7月ブラウザシェア/グラフ - Net Applications報告 2011年7月ブラウザシェア/棒グラフ - Net Applications報告 順位 ブラウザ シェア 推移 備考 1 IE 52.81% ↓ 下落傾向 2 F

    tshimuran
    tshimuran 2011/08/04
    Macユーザーが増えたということなのかな。WinのSafariはあまり見ない。自分以外は、苦笑。“@HyoYoshikawa: IE6シェア1桁台へ、Safariが最大の増加 - 7月ブラウザシェア | マイコミジャーナル -
  • 「OKWave」での電子書籍関連の質問が昨年比4倍増 - 最多は"アレ"のやり方 | ブック | マイコミジャーナル

    オウケイウェイヴは自社が運営するQ6Aサイト「OKWave」に、ユーザーから寄せられた「電子書籍」に関する質問内容の傾向を調査、その結果を発表した。 調査対象期間の2010年4月1日~2011年3月31日の間に投稿された「電子書籍」に関する質問は249件。これは前年度同時期の58件から約4倍に増えており、電子書籍への関心が加速度的に高まっていることを示している。 質問内容を分析したところ、すでに電子書籍を利用している人が46%(115件)と最も多く、次いで利用を検討している人が31%(78件)、その他が22%(56件)となっている。すでに利用している人からの質問は半数以上がいわゆる「自炊」に関するものだった。紙のを自身で裁断、スキャンして電子書籍端末で読めるようにする「自炊」は、「読みたい電子書籍が少ない」「棚を整理したい」「雑誌の切抜きを整理したい」といった意見を持つユーザーが強い興

    tshimuran
    tshimuran 2011/07/21
    「調査対象期間の2010年4月1日~2011年3月31日の間に投稿された「電子書籍」に関する質問は249件。これは前年度同時期の58件から約4倍に増えており、電子書籍への関心が加速度的に高まっていることを示している」
  • 米国でポリカーボネート版MacBookの流通在庫が減少、新モデル登場間近か | パソコン | マイコミジャーナル

    MacBook MacBook Airの市場流通在庫がタイトになっており、7月中旬にMac OS X Lionを搭載した新モデルが登場するのではないかという噂を先に紹介したが、実は同様にポリカーボネートボディのローエンド版MacBookの流通在庫もタイトになりつつあり、同時期でのリフレッシュが行われる可能性が指摘されている。 ポリカーボネートボディの999ドルモデル、通称「ホワイトMacBook」だが、Apple Insiderの6月29日(米国時間)の報道によれば複数の販売業者での在庫切れが確認されており、さらに一部店舗でも在庫数低下が確認されているという。この手の噂はとかくハイエンドや最新モデルに注目が集まりがちで、クラシックなMacBookのリフレッシュはある意味でサプライズだが、現行モデルは「Mid 2010」と呼ばれるもので、すでに1年以上リニューアルされていない。プロセッサもC

    tshimuran
    tshimuran 2011/07/06
    「新型ホワイトMacBookでの最大の特徴はやはり「価格」。Mac OS X Lionを搭載したうえで新学期シーズン商戦の7~9月をターゲットにニューモデルがリリースされるというのが濃厚」 #mycomj
  • 【レポート】iPhone/iPadで電子書籍を買う&読む──ブックストア系アプリ12選 | ブック | マイコミジャーナル

    電子書籍元年と言われた2010年が終わっても、世間的にはまだその大波は届いていないようだ。しかし、iPhone/iPadでは、電子書籍を楽しむための環境がだいぶできあがりつつある。デジタルブックストアなどを利用するためのアプリがいくつも存在し、多数のコンテンツが提供されている。ちょっと興味はあるけれどまだ試していないという人も、アプリ体は無料な上に、立ち読み・試し読み版も豊富なので、ぜひ一度トライしてみては。読書の機会がぐっと広まるはずだ。稿では、iPhone/iPadで利用できる電子書籍ストア系アプリの一部をご紹介しよう。 *  *  * honto 『honto BOOK』『honto COMIC』は、大日印刷(DNP)、NTTドコモおよびびCHIの共同事業会社であるトゥ・ディファクトが運営するブックストア「honto」を利用できるアプリ。同ストアでは文芸やビジネス、コミックなど

    tshimuran
    tshimuran 2011/07/03
    「これまで同社が運営していた「理想書店」はここに統合された形になっている。」
  • iPhoneで紙をめくるように読書-高機能/高速PDFビューア「SideBooks」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    Tatsumi-Systems Co., Ltd.は、iPhone上で紙をめくるような感覚で読書を楽しんだりPDFを閲覧できる高機能/高速PDFビューアアプリ「SideBooks」をリリースした。価格は無料。 同アプリは、iPhone/iPod touch上で、実際に紙をめくるような感覚で読書を楽しめるPDFビューア。 リアルなカールアニメーションによって実際の紙をめくっているような感覚を実現。閲覧方法は、右開き、左開き、縦引きの3方向に対応し、無限階層のフォルダ作成、移動、削除、リネームといった棚管理機能を搭載。 ファイルの取り込み方法は、FTPによるWi-Fi転送のほか、iTunesを介した転送、また他のアプリから直接転送の3通りを用意。 パスワードによるロック機能で、他人に見られないように書籍を保護することができるほか、明るさ調整機能、画面回転機能、画面回転ロック機能、ページ間隔の

    tshimuran
    tshimuran 2011/06/30
    「FTPによるWi-Fi転送のほか、iTunesを介した転送、他のアプリから直接転送の3通り。パスワードで他人から保護したり、明るさ調整、画面回転、画面回転ロック、ページ間隔の調整や拡大縮小、キャッシュ先読みなど」
  • 2012年、米Amazonの収益の1割はKindleと電子書籍で賄われる - 米Citi調査 | ブック | マイコミジャーナル

    Citi Investment Research & Analysisのアナリスト・Mark Mahaneyは、2012年には米Amazonの収益の実に10%をKindle体と電子書籍の売り上げが占めることを予測した調査結果を発表した。 米AmazonにおいてKindle電子書籍の売り上げが紙媒体を5%上回ったことは記憶に新しい。同社CEOのジェフ・ベゾスは未だにKindleの販売台数を伏せたままだが、Mahaneyの推測によると今年中に1,750万台が売れ、2012年にはさらに2,600万台が上積みされる勢いだという。また、Mahaneyは昨年中のKindle体と対応電子書籍の収益は25億ドル(米Amazon全体の収益の7%)であったと推測。これが今年には38億ドル(全体の8&)に増え、来年には米Amazonの全収益の約10%にあたる61億ドルがKindle関連商品によりもたらされ

    tshimuran
    tshimuran 2011/06/09
    「Kindleの販売台数を伏せたままだが、今年中に1,750万台が売れ、2012年にはさらに2,600万台が上積みされる勢いだという。競合するAppleのiBookstoreは累計ダウンロード数が1億3千万に達したとWWDCでスティーブ・ジョブズが発表」
  • コミックの電子化に - 電子書籍作成ツール「OPTPiX imesta 7 for eBook」 | ブック | マイコミジャーナル

    ウェブテクノロジ・コムはJPEG画像のモスキートノイズを減らし、キレイで軽い電子書籍を作るWindowsアプリケーションツール「OPTPiX imesta 7 for eBook 」を発売する。価格は1ライセンスあたり45,000円で、6月中旬より申し込みが可能。また、無料のトライアル版「OPTPiX eBook ALPHA」が日6日からダウンロードできる。 OPTPiX imesta 7 for eBook 「キレイで軽い」ことが求められる電子書籍コンテンツ。画像データは一般的にJPEG形式に圧縮されるが、その際にモスキートノイズが発生するという欠点がある。ノイズの入らないPNG形式は美麗な画像を表示できるが色数が多くなると圧縮率が低下してしまう。 JPEG画像に発生するモスキートノイズ 「OPTPiX imesta 7 for eBook 」はJPEG画像とPNG画像の長所を併せ持つ

    tshimuran
    tshimuran 2011/06/08
    「JPEG画像のモスキートノイズを減らし、キレイで軽い電子書籍を作るWindowsアプリケーションツール「OPTPiX imesta 7 for eBook 」を発売する。価格は1ライセンスあたり45,000円」
  • アンテナハウス、クラウド型ハイブリッド書籍制作サービス『CAS-UB』開発 | ブック | マイコミジャーナル

    クラウド型汎用書籍編集・制作サービス(CAS-UB) アンテナハウスはこのほど、Webブラウザ上で完結できる書籍印刷用PDFおよび電子書籍の制作サービス『クラウド型汎用書籍編集・制作サービス(CAS-UB)』を開発した。 CAS-UBは、印刷物用PDF電子書籍の両方を出力できるハイブリッド出版を可能にするサービス。紙書籍、電子書籍の編集作業を分けることなく、一回の編集作業で書籍印刷用高品質PDFとEPUBなどの形式による電子書籍を制作する"ワンソース・マルチユース"を実現している。電子書籍の出力フォーマットはEPUB 2.0のほか、EPUB 3.0にも策定され次第対応する予定。クラウド型サービスとして、編集機能はWebブラウザを通じて提供する。 CAS-UBの概要については、メディア業界の総合展示会「PAGE 2011」において、2月3日(木)実施の「電子書籍の未来とEPUBフォーマット

    tshimuran
    tshimuran 2011/06/02
    「紙書籍電子書籍の編集作業を分けることなく、一回の編集作業で書籍印刷用高品質PDFとEPUBなどの形式による電子書籍を制作する"ワンソース・マルチユース"を実現」Web日記みたいなUIで全部こなせるということなのか。
  • SNS大手は強かった! LinkedIn上場初日に株価109%上昇 | ネット | マイコミジャーナル

    米LinkedInが19日 (現地時間)、米ニューヨーク証券取引所に上場し、初日の取引を109%高の94.25ドルで終えた。同社はビジネスに特化したソーシャルネットワーキングサービス (SNS)を運営している。米Google (2004年8月)以来のインターネット企業の大型IPO (新規株式公開)として、また米大手ソーシャルメディア企業の初の株式公開として、投資家の大きな注目を集めていた。 LinkedInは5月最初の週に公開価格のターゲットを32-35ドルに設定していたが、17日 (同)に約30%増の42-45ドルに引き上げ、同社に対する投資家の関心の高さを印象づけた。最終的には784万株を45ドルのIPO価格で売り出し、また117万6000株を追加割当分として用意した。初日の取引は一時122.70ドルを付け、109.44%高の94.25ドルで終わった。時価総額は89億1000万ドル。

    tshimuran
    tshimuran 2011/05/21
    「Googleは18%高 (85→100.33ドル2004年)、Amazon.comは31%高(18→23.50ドル1997年)…」 #mycomj
  • iPad 2の一番人気は64GBのWi-Fi+3Gモデル - 欧州の販売データより | パソコン | マイコミジャーナル

    でもようやく販売が開始されたAppleiPad 2だが、発売が1カ月ほど先行した欧州では早くも、どのモデルが人気かをまとめた販売データが公表されている。調査会社の英Contextがまとめたデータによれば、発売から6週間の時点で最も人気なのは容量64GB搭載のWi-Fi+3Gモデルで、全体のおよそ3分の1。次点が16GBのWi-Fiオンリーモデルで、22%を占めるという。 iPad 2 この調査はContextが5月初旬までの主に西ヨーロッパにおける販売傾向としてまとめたもので、V3.co.ukが5月11日(英国時間)にその内容を報じている。初代iPadの人気は比較的低価格のモデルに偏っていたが、今回の調査では最も費用のかかるモデルがトップで、最も廉価なモデルがその次につけるという、両極端の結果になっているのが興味深い。 2011年第1四半期時点でAppleの同市場におけるシェアは80

    tshimuran
    tshimuran 2011/05/13
    「初代iPadの人気は比較的低価格のモデルに偏っていたが、今回の調査では最も費用のかかるモデルがトップで、最も廉価なモデルがその次につけるという、両極端の結果になっているのが興味深い。」
  • iAdで突然の運用ポリシー変更 - 広告表示を拒否されたアプリ開発者が報告 | パソコン | マイコミジャーナル

    AppleがiAdの運用ポリシーを突然変更したことが話題になっている。ある子供向けiPhoneアプリのデベロッパーがブログで報告した内容によれば、5月の1週目を境にアプリ内のiAd広告表示レートが急減し、収入が突然途絶えてしまったという。説明をAppleに求めたところ、「広告主は子供向けプロモーションを望んでいない」とのメールが返信されてきたようだ。iAdの運用ポリシーが変更された初のケースとして注目される。 この件をブログで報告しているのは、Clickable BlissのデベロッパーであるMike Zornek氏だ。同氏の制作したアプリの1つに「Dex」というものがある。これは、任天堂の「ポケモン」に登場するキャラクター一覧を見ることが可能な専用ブラウザだ。同氏によれば、Dexはすでに50万以上のダウンロードがなされており、その特徴の1つにiAdをベースとして無料版を提供している点があ

    tshimuran
    tshimuran 2011/05/13
    「iAd自体、周辺情報からさまざまな試行錯誤を繰り返している。そういった施策の1つが料金の値下げで、これまで100万ドルが最低ラインとされてきたiAdの出稿単価が下がり、密かに50万ドルと半額になっていることが報告」
  • DICグラフィックス、無料のiPad用カラーガイドアプリ公開 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    DICグラフィックスは、色見帳「DICカラーガイド」のデジタルカラーライブラリ「カラーガイド for iPad」を公開した。価格は無料。 DTPに欠かせないDICのカラーガイドがiPadアプリとなって登場。近似色が検索や写真からのカラー抽出など、従来の色見にはない便利な機能が満載されている アプリは、同社のiPhone用アプリ「カラーガイド 」に続き、機能を追加したiPad対応バージョン。 約2,500色のDICカラーをより見やすい大きさでスクロールでき、選択した色に近似したDICカラーを上位5色まで同時に検索が行える。また、日語、中国語、英語3カ国語に対応しており、DICカラーガイドの色を印刷で再現するためのインキ配合比を確認することもできる。さらに、撮影した写真画像から近似するカラーガイド色を呼び出したり、使用したい基材(各種用紙、金属、フィルム)にDICカラーガイドの色を印刷

    tshimuran
    tshimuran 2011/05/12
    何だか外部ディスプレイにできたり(!)、iPad2はいろいろ使えそうだな。これからはノートにするかiPadにするか本当に迷いそう。RT @kaerugeko 何やら多機能!>DICグラフィックス、無料のiPad用カラーガイドアプリ公開
  • 【レビュー】ヘビーユーザー視点で「HTC EVO WiMAX ISW11HT」をチェックする(前編) | 携帯 | マイコミジャーナル

    auから「HTC EVO WiMAX ISW11HT」が発表され、話題になっている。これは米国では「HTC EVO 4G」の名称でSprint-Nextelから2010年春に発売された製品で、同社のCDMAベースの3Gネットワークに加え、提携先であるClearwireのWiMAXネットワーク「Clear」を利用できる点が特徴となる。 HTC EVO WiMAX ISW11HT 3月にCTIA WirelessでHTC EVO 4Gが発表された際には「(WiMAXを利用できる)初の4G世代のスマートフォン」という触れ込みで紹介が行われており、製品名の「4G」はそれに由来する。WiMAXが4Gかは意見の分かれるところだが、現時点でWiMAX対応のスマートフォンは同製品が唯一ともいえる存在で、発売開始後1年が経過してもその地位は揺るぎない(なお、2011年1月に廉価版の「HTC EVO Shi

    tshimuran
    tshimuran 2011/04/23
    HTC EVO WiMAX最大の特徴となるのがAndroid 2.2の搭載と「テザリング(Tethering)」への対応だ。Android 2.2効果でアプリの動作やWeb描画の速度が大幅に向上しているほか、WiMAXと3Gのデュアルモードでのテザリングがサポートされる。
  • イー・アクセス、携帯や固定電話への国内通話が無料になるオプション開始 | 携帯 | マイコミジャーナル

    イー・アクセスは、EMOBILE通信サービスのスマートフォン向け料金プラン「スマートプラン」「スマートプランライト」の契約者を対象に、携帯電話、PHS、固定電話(IP電話含む)への国内通話が月300回まで無料にする「通話定額オプション」を提供すると発表した。4月27日よりサービスを開始する。 通話定額オプションは、スマートプランおよびスマートプランライトを契約した個人ユーザーを対象に提供するオプションサービス。月額1,400円の定額で、イー・モバイルの携帯電話、他社携帯電話、PHS、固定電話(IP電話含む)への1回あたり10分以内の国内通話が月300回まで無料で利用できる。300回以内で通話時間が10分を超過した場合の通信費は18.9円/30秒、301回目以降の通信費は18.9円/30秒となる。 なお通話定額オプションは、「定額パック24」「無料通話パック」「EM定額オプション」との併用は

    tshimuran
    tshimuran 2011/04/23
    「通話定額オプションは、「定額パック24」「無料通話パック」「EM定額オプション」との併用はできない。」
  • 【コラム】Useful Web Applications (10) Twitterのタイムラインを新聞風にしてくれるサービス - paper.li | ネット | マイコミジャーナル

    筆者は、Twitterでフォロー数が増えてくると「タイムラインの見逃し需要」も増してくると感じているのですが、最近はそこに目をつけた「タイムラインに流れるURLをまとめる」タイプのサービスがいくつか登場しています。今回はそんな中でも草分け的存在の「paper.li」を紹介します。 スイスのスタートアップベンチャーが開発 paper.liはスイスのスタートアップベンチャーが開発しているサービスです。先月(2011年2月)日語版が公開されたため、日でも利用する人が増えているのではないでしょうか。 paper.liのトップページ。最近発行された他のユーザーの「新聞」を見ることも可能 paper.liにはTwitterもしくはFacebookのアカウントでログインします。Twitterのアカウントでログインすれば、自分のタイムラインから「新聞」を作成することができます(最初にメールアドレスの確

    tshimuran
    tshimuran 2011/04/23
    「paper.liはスイスのスタートアップベンチャーが開発しているサービスです。先月(2011年2月)日本語版が公開されたため、日本でも利用する人が増えているのではないでしょうか。」