タグ

2008年7月26日のブックマーク (9件)

  • Alice – Tell Stories. Build Games. Learn to Program.

    The easy to use drag and drop interface makes programming easy and can even help you transition to a text based language. Alice is an innovative block-based programming environment that makes it easy to create animations, build interactive narratives, or program simple games in 3D. Unlike many of the puzzle-based coding applications Alice motivates learning through creative exploration. Alice is d

    tsimo
    tsimo 2008/07/26
  • Tim Groeneveld

    Using Rlang, we import the Shapefile from the ABS, import the cleaned CSV file with decimal lat/long points, and use st_intersects from the sf package to determine what state a given city is in, based on it’s lat/long location. library(sf) library(dplyr) library(sp) library(progress) map = read_sf("1270055004_sos_2016_aust_shape/SOS_2016_AUST.shp") nc_geom <- st_geometry(map) latLong <- read.csv(f

    tsimo
    tsimo 2008/07/26
  • Ruby Kansai Another Home - エラトステネスの嵐

    素朴な実装 # erato_01.rb def erato(n) numbers = (2..n).to_a primes = [] while true d = numbers.shift break if !d primes << d to_delete = [] numbers.each do |x| to_delete << x if x % d == 0 end numbers -= to_delete end return primes end Benchmark ライブラリで計算速度を測る ソース require 'benchmark' N = 1000_000 ar1 = []; ar2 = []; ar3 = [] puts Benchmark.measure{ for i in 0 ... N ar1[i] = i end } puts Benchmark.measur

    tsimo
    tsimo 2008/07/26
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tsimo
    tsimo 2008/07/26
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • steps to phantasien t(2008-07-24) - ウェブ華鑑賞: Procol Buffer 編

    Protocol Buffer の話題は一部で熱く語られた...というより炎上していた. ようやく炎がおさまってきたから, 野次馬として現場にかけつけてみたい. 火事と喧嘩はウェブの華. 火元から見ていこう. 熱心な Google ウォッチャーである MS の Dare Obasanjo が, protobuf 公開に合わせ すかさず "The Revenge of RPC: Google Protocol Buffers and Facebook Thrift" という記事を書いた. 記事の主張自体は穏当なもの. 「最近一部で バイナリエンコードな RPC が流行ってるみたいだけど, 時代は XML と REST で疎結合じゃなかったの?」と修辞的な疑問を示しつつ, "いや基的に Web は XML で REST な時代なんだけど, Web に出ない会社の内部ならバージョンやらツールを

    tsimo
    tsimo 2008/07/26
  • MultiTouch.Framework - soundscape out

    まもなく公開される「MultiTouch.Framework」。 The Media Computing Group : Multi-Touch Framework とにかく、動作しているデモビデオ YouTube - MultiTouch.Framework を見てみよう! ドイツの Stefan Hafeneger 氏(おそらく20代前半?)らが、RWTH Aachen University の Media Computing Group で開発中の「MultiTouch.Framework」が、まもなく公開されるようです。 iPhoneなどのマルチタッチ・イベントを、コンピュータに送るといったことができるフレームワークのようです。 このフレームワークがまもなく公開されるということで、このフレームワークを使ったアプリケーションが登場する日が近いわけですね。 なんだか凄い!

    MultiTouch.Framework - soundscape out
    tsimo
    tsimo 2008/07/26
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    tsimo
    tsimo 2008/07/26
  • ちぇんじ、LepardO〜ん : 404 Blog Not Found

    2008年07月26日02:00 カテゴリLiving on the Edge ちぇんじ、LepardO〜ん 年貢のおさめ時は、いつだって突然にやってくる。 404 Blog Not Found:iPhone 3G・iPod touch 2.0 で顔文字(x_x) まだiPhone入手してません。それどころかメイン端末のMacBook ProをLeopardにすら出来てませんorz 半日メインマシンを止められない....すでに後継機は買ってあるのに.... というわけでLeopardへの移行を強いられたでござるの巻。 きっかけは、やはり故障。しかし幸いなことに、HDDじゃない。 en0、またの名を内蔵Ethernet。 やけにネットが遅いなと思ったら、無線LANに自動で切り替わっていやがる。 というわけで、後継機への移行開始!でも半日も止められないよん。というわけで.... 後継機を開封し

    ちぇんじ、LepardO〜ん : 404 Blog Not Found
    tsimo
    tsimo 2008/07/26