タグ

2009年6月9日のブックマーク (7件)

  • 帝国の中心で自由主義を夢見る先に - 雑種路線でいこう

    残念なことに日社会では理知的でフラットな議論は相手を選ばないとできない。そしてブログは公開する相手を選べない。Webがそういう同調圧力を飛び越えて個を確立するツールとなることを期待してはいるが、今のところ日語圏ではネット上に別の世間をつくって新たな同調圧力を増幅させているかにみえる。 例えば日語のブログで或る予算の使い途について課題を整理しつつ建設的な提案をしても「このエントリーを財務省が読んだら仕込んでいる政策玉に予算が下りない」とか勝手に慌てて国会議員に報告がいき、取引先のお偉方から勤務先の役員に「こんなことを書く社員を放置していると、御社はこの案件から外されますよ」とか丁寧にご注進して下さる。それが日的ムラ社会の現実だ。 たまたま話の分かる役員なら「ちゃんと個人的な意見と断っているし、正しい当たり前のことしか書いてないじゃん」で済むとして、普通の日企業じゃ「正しいか否かの問

    帝国の中心で自由主義を夢見る先に - 雑種路線でいこう
  • メダカが続々と死んで行ってしまいます。ストレスってやっぱすぐ死ぬんですか? - 色々原因があるけど、水道水を直に水槽に入れたりしてないよね... - Yahoo!知恵袋

    色々原因があるけど、水道水を直に水槽に入れたりしてないよね? 塩素が(プールのつーんとくるにおいの元ね、消毒殺菌剤)入っているとたいていの魚は死んじゃうよ。たらいに水道水を入れて一晩外にでも出しておいて、塩素を飛ばしたものを使うとか、ハイポを入れて空気を吹き込んだ水を使おう。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/intro6.htm ここ詳しい。 僕は小学生の頃メダカを30匹くらい飼っていたけど、死ぬどころか増えすぎて友達にあげたり田んぼに放流したりしてた。水槽には水草(金魚藻)を入れて藻に卵を産んだら浅い水槽に藻ごと取り出しておいておくと孵化するよ。

    メダカが続々と死んで行ってしまいます。ストレスってやっぱすぐ死ぬんですか? - 色々原因があるけど、水道水を直に水槽に入れたりしてないよね... - Yahoo!知恵袋
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/06/09
    読んでたらまた魚飼いたくなった。飼ってる魚が増えて困ったら、ペットショップに寄付するのがおすすめ。生態系崩さないし。後から大型魚の生餌にされるかもしれないけど。
  • 歯の話 | 理系留学のススメ

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/06/09
    是永先生ごめんなさい。ボストンに来てダンキンドーナッツを食べ過ぎて虫歯になって医者に駆け込む、というのがあまりにも親近感沸きすぎて(私もそうでした)
  • アメリカの理工系大学院生はどのくらい課題をやるのか - Ockham’s Razor for Engineers

    引越しをしていたら出てきた、修士課程2年間分の講義ノートと宿題、テストの山。人文系ですともっと多いのではないでしょーか。アメリカの大学院の修士課程は講義を受講するのが中心で、研究能力を磨く時間はあまりない、とかよく言われますがえーとえーと、まあ授業にでて単位をとるのもそれなりに大変です。これとは別にこれの3倍以上の厚さ分のを読んだりかじりついたり、課題でMATLABのスクリプト書いたり…色々です。写真にとって見たら案外たいしたことなさげに見えるけど、なんていうか、実際に見ると怨念こもっているというか、色々思い出してきて怖くて捨てられない。困ってます。

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/06/09
    下品だなと思ったんですが、あまりにも怨念こもってるのできねんに。/記念?祈念?最初の1年で4/5ぐらい。次の1年は研究する機会をもらえたので、残り1/5とつきあいながら研究をしてました。
  • “本編より楽しみ”の声も――「サザエさん」をシニカルに分析するブログ - はてなニュース

    30年に亘って放映され、週1回の固定放送枠の番組としては世界一の長寿アニメとも言われる国民的アニメ『サザエさん』。しかし、実際のところは、何となく観ているだけという人が殆どなのではないでしょうか。さしたるヤマもオチもない話ばかりのあのアニメを、なぜ今週も我々は観てしまうのか。そんな謎はともかく、このアニメに対して冷静にツッコミを入れるブログが登場し話題を集めています。 今週のサザエさん 2009.6.7放映分 - 服従するが果たさない この「服従するが果たさない」では、「サザエさんを応援する意味で、今週のサザエさんというシリーズを始めてみる」として第1回を開始。今週で第3回目の記事が投稿されました。内容はといえば、例えば花沢さんの父親の風貌を「人柄の良いヒットラー」とシニカルに表現したり、日曜夕方に相応しいほのぼのしたオチに対して厳しいツッコミを入れるなど、これまでに見たことのないサザエさ

    “本編より楽しみ”の声も――「サザエさん」をシニカルに分析するブログ - はてなニュース
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/06/09
    ラジカルなケミカルリアクションする何かだとおもっていた
  • 梅田望夫氏の功績

    はてな界隈での騒動を眺めていると、彼は「大したことはしていない」という言説であったり、「がっかりだ」という趣旨の発言を非常に多く見かけます。 しかし、こと文章を書く力においては、そう批難する側の人たちの文章力は、彼の足もとにも及んでおらず、稚拙なものが目立つように思います。例えば、文章を印象付けるための工夫であったり、物事をわかりやすく伝える技術(指示語や議論の対象を明確にする配慮など)に欠けているため、厳しい言葉を投げかけるわりには、足元がしっかりしていないような印象を受けるのです。 そのような様子を見ていると、なんだかやるせない気持ちになります。はじめから「文体」を大事にしている人と、その機微には目もくれず、表面的な成果や発言の意味ばかりに気が向いてしまう人。そのように、メッセージの媒介である文体そのものを無視してしまうと、彼が世の中に示した一番大事な功績を見逃してしまうように思います

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/06/09
    体内コンデンサに電荷がたまったら放電する、みたいなブログの書き方をしているのでこのたとえはわかる。ふだんはあんなにあつくるしくないですたぶん。