タグ

ブックマーク / leoclock.blogspot.com (2)

  • 学校でしか教えてくれないプログラミング言語のこと

    Scheme(スキーム)というプログラミング言語について初めて知ったのは、大学2年生のときです。理学部情報科学科に進学し(東大には進学振り分け(通称:進振り)という制度があって、大学2年生の前半までは一般教養を学び、それ以降から専門課程に進みます)萩谷先生担当のプログラミング演習がSchemeとの出会いでした。(当時のものとは大分違いますが、参考までにSchemeの講義資料へのリンクです。http://www-ui.is.s.u-tokyo.ac.jp/~hara2001/scheme/) おそらく、ここで学ばなかったらSchemeのように一般に知られていない言語には触れることもなかっただろうし、Emacs Lispのプログラム(Schemeと同様の構文です)を自分で書くこともなかったように思います。Emacsというテキストエディタは、自分好みの機能をLispを用いて実装することが醍醐味で

    学校でしか教えてくれないプログラミング言語のこと
  • USBメモリからLinuxをインストール

    PXEBootによるネットワークインストールでもいいけれど、CD/DVDドライブがないマシンの場合、このやり方も簡単。 まず、好きなLinuxのdistributionから、diskboot.imgをダウンロードしてくる。 ブートイメージをUSBメモリ(FAT32フォーマットしたもの)に展開 > cat diskboot.img > /dev/sdg1 /dev/sdg1 はUSBメモリなどのデバイス名+partition番号。 cygwinを使っている場合は、cat /proc/partitionsでどのデバイスが使えるか確認できます。 Linuxのインストールは、USBメモリをマシンに差し込む。起動メニューでUSBメモリを選択すると、Linuxのインストールメニューが出てくる。あとは、ネットワーク経由でパッケージをダウンロードするインストールの方法と一緒。 CDメディアを作成するよりお

  • 1