タグ

c++に関するtsukasa_oishiのブックマーク (3)

  • オンラインでBasicやC++、JavaScriptの開発&実行が出来る「codeide」:phpspot開発日誌

    オンラインでBasicやC++JavaScriptの開発&実行が出来る「codeide」 2006年11月28日- codeide オンラインでBasicやC++JavaScriptの開発&実行が出来る「codeide」。 次のようにオンラインでコードを書いて、WEB上でそのまま動かすことが可能です。 作成したプログラムをexeでダウンロードすることも出来ます。ここまで出来るのは正直すごいですね。 ちょっとプログラムを作ってexeでダウンロードしたい、という場合にブラウザだけで出来るのは嬉しいです。 サイトのUIとしてもなかなか工夫がなされており、ウェブサイト開発の際の参考にも出来そうなサイトです。 関連サイト JavaScriptオンラインエディタ

  • 所有権 - ownership - Cry's Blog

    所有権 ownership という言葉は, C++ においてほぼ最重要と言っても良いほど重要な概念だと思うけれど,この言葉を完全に前面に押し出して説明している書籍なりウェブページなりを見た記憶がほとんどない. 自分が考える C++ らしいプログラミングのためのまさに第一歩は,この所有権の概念の獲得だとまで思うんだけれど,それにしてはこの言葉が語られる機会があまりに少ない気がする. 所有する権利というのは,開放する責任と完全に表裏一体のものなので,所有権の概念の獲得は,即, RAII という発想に自然に展開される.ただ,ここで言ってる所有権はかなり漠然としたもので,ここで言ってる RAII というのも "Resource Acquisition Is Initialization" という言葉の直接的な意味よりもかなり拡大されたもの.マウスカーソルを砂時計付のカーソルに変える操作をコンストラ

    所有権 - ownership - Cry's Blog
  • Python at Google.notes (2006/02/12)

    Python at Google.notes (2006/02/12) python Python at Google.notes GooglePython が使われているとよく言われているが、どういうところで使われているのだろうか。これは、Python at Google で検索すると分かる。Python at Google.notes を見てみよう。Google で使われている言語は、C++, Python, Java が主なもの。これ以外の言語は、特別に許可を取らないと使えないようだ(Perl なども一部で使われているがやはり許可が必要)。一番多用されているのは C++ で、Python がそれに次ぐ。それゆえ Python は SWIG を多用していようだ。Python のバージョンは、2005年5月の時点では、2.2 が使われている。あれだけのサービスで使われていると、さす

  • 1