タグ

computerとwindowsXPに関するtsupoのブックマーク (4)

  • http://japan.internet.com/webtech/20080423/11.html

    tsupo
    tsupo 2008/04/23
    21日に『Windows XP Service Pack 3』(XP SP3) の製造工程向けリリース (RTM) を発表し、OEM 先および企業顧客への提供を開始 / 一般ユーザー向けダウンロード提供開始も、予測どおり4月29日の火曜になる見込み
  • VistaをXPの字体に戻すというjp90タグの罠

    JIS C 6226が最初に制定されたのは1978年。6802字を収録した漢字コードとして制定され,規格票の例示字体は写研の石井明朝体で印刷された。ところがJIS C 6226は,1983年に改正された際,漢字300字の字体を変更した。この改正で「同じ文字コードでも違う字が表示されてしまう」という現象が頻繁に起こった。いわゆる「83JIS改正の悪夢」だ。 さらにJIS C 6226は,1987年にJIS X 0208という名前に変わっているが,このときには規格そのものの変更は一切おこなわれていない。次の1990年の改正では,規格票例示字体を平成明朝体に変えたので,1983年版とは微妙に字体が変わってしまった。これに懲りて,1997年の改正では,規格票例示字体は一切いじることなく,字数も全く変更せず,あくまで規格そのものの明確化につとめた。 一方,1990年にはJIS X 0212(補助漢字

    VistaをXPの字体に戻すというjp90タグの罠
    tsupo
    tsupo 2007/02/13
    そもそも、JIS78とJIS83とJIS90を同時に使用することが考えられていないという問題が。ISO-2022-JP-2 とか ISO-2022-JP-3 とか、ISO-2022-JP-2004 とか ...
  • PCサポート - PC 製品のリカバリー CD の最終提供日 (Microsoft Windows)

    以下の期日を持ちまして、弊社からの各オペレーティング・システムの CD メディアの供給ライセンスが終了いたします。これに伴い、期日以降は各オペレーティング・システムのリカバリー CD の提供を伴うサービスはお受けできません。 なお期日以前であっても、サービス対応が可能でない場合があります(特定の条件を満たしており、かつリカバリー CD のメディア供給があることなどが必要です)。

    tsupo
    tsupo 2007/02/08
    Windows XP SP1 の リカバリー CD は、2005年1月31日以降、在庫限りの提供となります → まだ在庫はあるのかな? まさか、こんなに早くマシンが昇天するとは思ってなかったので、CDの取得手続きはしてなかった。というか、マシン
  • IEBlog

    Internet Explorer Team Blog We've moved! Find us at the new Microsoft Edge Dev Blog As we announced last week, with the reveal of Microsoft Edge we are archiving the IEBlog. Future... Date: 05/08/2015 Microsoft Edge is the browser for Windows 10 This morning, Joe Belfiore took to the stage at Build 2015 to share more about the next chapter in... Date: 04/29/2015 Announcing improvements to Enterpri

    IEBlog
    tsupo
    tsupo 2005/12/08
    Once the investigation is complete we'll take appropriate action for our customers which may include fixing this in a future security update for IE.
  • 1