タグ

gooとInternetに関するtsupoのブックマーク (17)

  • OpenSocialアプリ、開発者にとっての魅力

    OpenSocialアプリ、開発者にとっての魅力:インタビュー特集:Google直伝!(5)(1/2 ページ) ソーシャルサイトが多くの人にとって「なくてはならないもの」になりつつあるいま、それらのサービスでユーザー間のコミュニケーションを助けるソーシャルアプリケーションに、ソーシャルサイト運営者、開発者、ユーザーの注目が高まりつつある。 Google直伝インタビュー第5回では、OpenSocialをテーマにGoogle シニア プロダクト マネージャの及川 卓也さん、デベロッパーアドボケイトの石原 直樹さん、国内の開発者コミュニティであるOpenSocial-Japanに参加し、NTTレゾナントのgooの担当でもあるGoogle API Expertの北村英志さんにOpenSocialの開発の心得を聞いた。 OpenSocialとは? OpenSocialは、Googleが2007年11

    OpenSocialアプリ、開発者にとっての魅力
    tsupo
    tsupo 2009/06/22
    作るなら、クロスコンテナなアプリを作りたいな // この記事、結局、gooホームの宣伝だよなぁ。別にいいけど
  • http://japan.internet.com/busnews/20081202/4.html

    tsupo
    tsupo 2008/12/02
    Blog やデスクトップ上から利用可能な「ひとことブログパーツ」と「ひとことデスクトップ」ウィジェットの提供を開始 → 「ひとことデスクトップ」の送受信してるパケットを解析すれば、API の仕様がわかるかも?
  • オリジナルのジェネレータやゲームを作成できる「gooメーカー☆メーカー」

    NTTレゾナントは9月25日、ポータルサイト「goo」で、名前や性別などを入力すると「あなたのタイプは○○です。」といった診断結果を返してくれるジェネレータコンテンツや、クイズやクロスワードなどのオリジナルゲームを作成できるサービス「gooメーカー☆メーカー」を提供開始した。 コンテンツ作成の手順は、ページの案内に従ってタイトルや概要、コンテンツの要素を入れるだけ。作成したコンテンツはインターネット上で公開可能となり、他のユーザーが利用してそのコンテンツの面白さを評価することができる。 人気の高いコンテンツやその作者はランキングで集計され、一定基準を超えるとgoo認定の「コンテンツ」「作者」としてサイト上で紹介される。モバイル版サービスもあわせて公開された。 gooメーカー☆メーカーで作成できるコンテンツは以下の4種類。 ○○メーカー(ジェネレータ系) 氏名など任意の入力項目に対して、作者

    オリジナルのジェネレータやゲームを作成できる「gooメーカー☆メーカー」
    tsupo
    tsupo 2008/09/25
    gooメーカー☆メーカーで作成できるコンテンツは以下の4種類 / ○○メーカー(ジェネレータ系), 占い・診断, クイズ・検定, クロスワード / 人気の高いコンテンツやその作者はランキングで集計
  • 日本の知識をまるごと検索!「まとめて知識検索」をスタートしました。

    いつも教えて!gooをご利用いただきありがとうございます。 この度、教えて!gooでは検索強化の一環として教えて!gooを含む、国内Q&Aサイト、知識サイト、口コミサイトをまとめて検索できる まとめて知識検索をリリースしました。 1.サービス概要 (1)検索対象の増加について 「まとめて知識検索」は、「教えて!goo」のみならず、他社Q&Aサイト内におけるユーザ同士のやり取りをはじめ、「美容」、「グルメ」などの特定のジャンルにおけるサイト内のクチコミ情報、Wikipediaなどの百科事典サイトが掲載している情報を検索対象としています。 これにより、欲しい情報をいち早く入手可能になります。 (2)利用方法 「教えて!goo」(http://oshiete.goo.ne.jp/)トップページにおいて、「まとめて知識」のボタンをクリックして、任意の検索キーワードで検索できます。また、通常の「教え

    tsupo
    tsupo 2008/05/22
    検索対象サイト一覧がどこにもないよ >< / 実際に「まとめて知識」検索をやってみたところ、少なくとも「Yahoo! 知恵袋」と「人力検索はてな」が検索対象サイトに含まれることはわかった
  • 教えて!goo、他のQ&Aサイトも検索できる「まとめて知識検索」を提供

    NTTレゾナントは5月20日、ポータルサイト「goo」で提供中のQ&Aサービス「教えて!goo」で、他のQ&Aサイトやクチコミサイトの情報も検索可能な「まとめて知識検索」を提供開始した。 教えて!gooは、ユーザーからの質問に対し、その内容に関する経験や知識を持つ他のユーザーが回答する、ユーザー参加型のQ&Aコミュニティサイト。 今回提供を開始したまとめて知識検索では、教えて!goo以外のQ&Aサイトに掲載されている質問・回答や、「美容」「グルメ」などのクチコミサイトの情報、Wikipediaなどの百科事典サイトが掲載している情報を検索対象として、まとめて検索することができる。 教えて!gooのトップページから、検索ボックス脇の「まとめて知識」ボタンをクリックし、任意の検索キーワードを入力することで利用できる。また、通常の検索結果からも、「切替え」ボタンをクリックすることにより、まとめて知

    教えて!goo、他のQ&Aサイトも検索できる「まとめて知識検索」を提供
    tsupo
    tsupo 2008/05/22
    教えて!goo以外のQ&Aサイトに掲載されている質問・回答や、クチコミサイトの情報、百科事典サイトが掲載している情報を検索 → 検索対象サイト一覧がほしいところ。goo に行けばあるのかな? → 行ってもなかったよ ><
  • NTTレゾナント、SNS「gooホーム」にミニブログ機能とメーリス機能を追加

    NTTレゾナントは5月15日、ポータルサイト「goo」で提供中のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「gooホーム」に、ミニブログ機能「ひとこと」と、メーリングリスト機能「ケータイメーリス」を追加した。 gooホームは、ブログやブックマーク、コミュニティなど、gooが提供している各種のウェブサービスと連携したSNS。「goo ID」に登録することで、無料で利用できる。 今回の機能追加は、3月17日より提供を開始した携帯電話版gooホームの機能強化の一環で、携帯電話版およびパソコン版の両方から利用できる。 ひとことは、「今、気になること」を一行程度の簡単な文章で書き込んだり、写真を投稿したりできる機能。gooホームで友達として登録しているユーザーのひとことをメールで受信することもでき、外出先で遭遇した気になる出来事や人気ラーメン店のリアルタイムな混雑状況など、その場で友達と共有したい

    NTTレゾナント、SNS「gooホーム」にミニブログ機能とメーリス機能を追加
    tsupo
    tsupo 2008/05/16
    「今、気になること」を一行程度の簡単な文章で書き込んだり、写真を投稿 / 公開範囲を「非公開」「公開」「友達」「友達の友達」の4段階で設定 / お気に入りの印としてスターマークを付けることも可能
  • gooホーム「ひとこと」機能追加のお知らせ - goo blog スタッフブログ

    いつもgooサービスをご利用いただきありがとうございます。 日、コミュニティサービスgooホームに、「ひとこと」機能が追加されました。 「ひとこと」とは、いま話題のミニブログです。今してること、思ったこと、今べたいものなど何でも気軽につぶやいてみましょう!友達のひとことにコメントすることもできます。 この機会に是非gooホームをご利用ください。

    tsupo
    tsupo 2008/05/15
    コミュニティサービスgooホームに、「ひとこと」機能が追加されました / 「ひとこと」とは、いま話題のミニブログです → goo にも Twitter っぽいサービスがついた
  • 「gmo」から「google」に転職しました。

    ご報告遅くなりましたが、先週から「Google Japan」に転職しております。 「goo」 から「gmo」、そして「google」。 なんの因果か、すべて 「g」 つながり。なんかへんなの・・・w。 とりあえず、 同期入社が2800人と言う「超大企業」から、部下数名と言う「ベンチャー企業」、そしてグローバルに成長基調にある「外資企業」と言う、それぞれまったく違ったバックグラウンドを持つ企業を直接体感できることは、とてもありがたいことだと思っています。 絶対将来に役立つと信じて、がんばっています。 今後、環境が激変しますが、引き続き楽しんで仕事ができるようにしたいです。 ちなみに、「googleで何やるのよ?」とか、「えー、どんな心境の変化よ?」とか様々な方面の方からお声をいただいておりますが、ブログでは書けないことがたくさんあるので、これら「いきさつ」やら「詳細」を知りたい場合は、直接ご

    tsupo
    tsupo 2008/01/22
    「goo」 から「gmo」、そして「google」。なんの因果か、すべて 「g」 つながり。
  • ブログの話題を仮想大陸に配置、新感覚検索「BLOGRANGER TG」

    12月3日、gooの実験サイト「gooラボ」で新たなブログ検索サービス「BLOGRANGER TG」の実験がスタートした。期間は1年間を予定しており、商用環境での実用性を検証する。 BLOGRANGER TGは、NTTのサイバーソリューション研究所とコミュニケーション科学基礎研究所が開発した「オートタギング技術」と「トピック空間可視化技術」を適用したブログ検索サービス。最新1カ月間に収集したすべてのブログ記事に、適切なタグを推定する「オートタギング技術」を用いて、分類キーワードを自動付与する。 また、「トピック空間可視化技術」を用いて、概念的に関連するタグ同士の関係を二次元の仮想大陸の地形図(タグマップ)として自動的に可視化する。これにより利用者は、仮想大陸をマウスでスクロールしながら、仮想大陸上に配置されたキーワード(タグ)をクリックすることで関連したブログ記事を次々と閲覧することができ

    ブログの話題を仮想大陸に配置、新感覚検索「BLOGRANGER TG」
    tsupo
    tsupo 2007/12/03
    「オートタギング技術」を用いて、分類キーワードを自動付与 / 「トピック空間可視化技術」を用いて、概念的に関連するタグ同士の関係を二次元の仮想大陸の地形図(タグマップ)として自動的に可視化
  • http://japan.internet.com/busnews/20071129/1.html

    tsupo
    tsupo 2007/11/29
    他のRSSリーダのいいとこどりをしようとしてるっぽい // 「保存する」や「あとで読む」設定を行った記事だけを一覧表示する機能 / 1〜3までの3段階の評価とタグを設定して、記事を整理 / 記事内検索
  • MarkeZine:◎利用するのは、Yahoo! Japan はオークション、MSN/Windows Live はメール、goo はブログがトップ

    MarkeZineについて ネットマーケティングとコミュニケーションの最前線を探る実践Webマガジンです。 All contents copyright © 2006-2008 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5 掲載記事、写真、イラストの無断転載を禁じます。 記載されているロゴ、システム名、製品名は各社及び商標権者の登録商標あるいは商標です。

    tsupo
    tsupo 2007/08/28
    MSN/Windows Live はメッセンジャーじゃないのか。って、メッセンジャーを使ってるのは、ネットジャンキーだけなのか、ひょっとして?
  • MarkeZine:◎「はてな」「教えて!Goo」「Yahoo!知恵袋」「OKWave」を一度に横断検索できる、「横断検索ドットコム」がリリース

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    MarkeZine:◎「はてな」「教えて!Goo」「Yahoo!知恵袋」「OKWave」を一度に横断検索できる、「横断検索ドットコム」がリリース
    tsupo
    tsupo 2007/08/10
    EC studioは、8月9日、「はてな」「教えて!Goo」「Yahoo!知恵袋」「OKWave」を一度に横断検索できる、「横断検索ドットコム」をリリースしたと発表 → livedoor knowledge は?
  • Webブラウザでデスクトップ環境を擬似的に実現――gooラボで実験

    ネットワーク上のデスクトップ環境をAjaxを用いてWebブラウザ内に擬似的に実現する「ウェブデスクトップ」の共同実験が、gooラボで始まった。 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)とNTTレゾナントは3月15日、ポータル「goo」の実験サイト「gooラボ」で、Webブラウザ上でデスクトップ環境を擬似的に実現する「ウェブデスクトップ」の共同実験を開始した。9月まで実施する予定だ。利用料は無料。ただし、ログインするのにgooIDが必要だ。Windows XPのInternet Explorer 6/7での動作は確認済みだが、FirefoxなどそのほかのOSやブラウザでは未確認だという。 実験を開始した「ウェブデスクトップ」は、ネットワーク上のデスクトップ環境をAjaxを用いてWebブラウザ内に擬似的に実現するというもの。各種の設定はWeb上に保存するため、その都度アクセスしたPCで作業

    Webブラウザでデスクトップ環境を擬似的に実現――gooラボで実験
    tsupo
    tsupo 2007/03/15
    例えば、自宅PCからウェブデスクトップのWeb検索を行った後、外出先のPCでウェブデスクトップにアクセスすれば、自宅で検索した状況から再開できる / cookieを利用するオンラインサービスの利用は不可能
  • mixiのコミュニティの件 『嫌なら見るな』はネットの共通認識なんでしょうか。

    Q1:『嫌なら見るな』はネットの共通認識なんでしょうか? それはないですね。 見る前に嫌かどうか分かるすべはないのですから。 あるトピがある時荒れていたからと言って、また元の普通の話題に戻ったらまた加わりたいわけですから、どうしても「見る」ところごとやめるわけにはいきません。荒れている最中でもふっと普通の書き込みがあるのだったらそれは読みたいし。 Q2:周囲の方の迷惑を顧みず論争を繰り広げる事はマナーに反しないのでしょうか? 論争の内容にもよると思います。 コミュやトピの内容に関係ない論争だったらだめですが、「論争=マナー違反」となってしまうと、人の意見を違うと思ったときに「違う」と発言することができなくなってしまいます。 論争嫌いな人が多いのなら、「論争用トピ」を作って、別のトピの発言番号を書いて引用してもらって、反論を書いてもらう、というようなルールにしたらどうでしょうか。 そして元ト

    mixiのコミュニティの件 『嫌なら見るな』はネットの共通認識なんでしょうか。
    tsupo
    tsupo 2007/03/14
    「教えてgoo」が常識人が集まる掲示板の代表格 → そ、そーだったのか
  • RSS フィード 自動作成 - goo RSS作成

    サイトを自動的にRSS化するサービスです。IE7やRSSリーダーで読めるRSSフィードを簡単に作成できます。自分のホームページへの誘導ツールとしても使えます。フィードメーカーとは? ■フィードメーカー(β版)とは? サイト内のトピックスや更新情報などからRSSフィード(新着記事リスト)を作成することのできる無料サービスです。サイト内でよく読む記事枠だけを指定してRSSフィードにすることもできます。(作成方法を動画で説明) 作ったフィードをIE7やFireFox、RSSリーダーなどに登録すればそのサイトが更新されたかどうかをすぐにチェックできます。作ったRSSフィードを自分のサイトにリンクさせればサイトへの誘導ツールとしても使えます。 なお、ご利用には無料のgooIDが必要です。  →詳細 ■作ったRSSフィードでクチコミページも作れる! 作成したRSSフィードに関連したブログ記事やQ&A

    tsupo
    tsupo 2006/11/21
    「なんでもRSS」に付加価値をつけて、FeedBurner のようなアクセス解析機能付きの feed を生成、配信できるようにしたもの?
  • asahi.com:「日の丸検索エンジン」開発に意欲 NTTコム社長 - ビジネス

    tsupo
    tsupo 2006/10/07
    利用者のくせや好みを蓄積して情報を絞り込んだり、パソコンや携帯電話など機器に応じて見やすく表示したりする技術が必要 → すでに、Google がやろうとしてるんですけど、みたいな。
  • gooソーシャルニュース

    gooソーシャルニュースは、ブログ記事のマスメディアへの配信と、CGMからユーザーとともに選んだコンテンツを紹介するサービスです。社会、政治、ビジネス、国際、ライフ、スポーツ、エンタメの各分野で、ブロガーが腕を振るった選りすぐりの記事を皆さんにご紹介します。厳選    選ばれたブロガーが記事を投稿します。 参加    記事に評価やコメントをつけることができます。 お気に入りの記事には投げ銭することも可能です。

    tsupo
    tsupo 2006/07/28
    newsing と同じ日に goo でもソーシャルニュースが始まってますね。
  • 1