タグ

googleとFirefoxに関するtsupoのブックマーク (6)

  • http://japan.internet.com/busnews/20111028/9.html

    tsupo
    tsupo 2011/10/28
    Mozilla と Google の間の契約は2011年11月で終了 / Firefox with Bing のリリースタイミングは、交渉中の Google との契約更新に関係がある? / タイミングが合いすぎている
  • 「Android」用ネイティブコード開発キット、最新版で「OpenGL ES」に対応

    Android」向けゲームの進化を望む人に朗報だ。少なくとも「Android 2.0」搭載の携帯端末では、進化が早まるかもしれない。 Googleは米国時間3月8日、「Android Native Developer Kit(NDK)」の第3リリースを公開した。この最新版「Android NDK r3」では、プログラマーが携帯端末のグラフィックス性能を直接利用できるようになっている。 Android向けアプリケーションは通常、一種のJavaプログラミング環境で実行する。これは、ハードウェアシステム間でのアプリケーション移植をより簡略化するための措置だ。しかし、NDKインターフェースを利用すれば、アプリケーションがJavaレイヤを経由せず、ハードウェアと直接やり取りすることもできる。そして、今回のAndroid NDK r3における大きな変更点は、標準のグラフィックスインターフェース「Op

    「Android」用ネイティブコード開発キット、最新版で「OpenGL ES」に対応
    tsupo
    tsupo 2010/03/09
    「Android Native Developer Kit(NDK)」の第3リリースを公開 / 対応したOpenGL ESのバージョンは2.0 / 「WebGL」にも役立つ可能性
  • グーグル、「Chrome」の最新プレビュー版をリリース--新規タブ上の表示項目を追加

    ブラウザで新しいタブを開く瞬間はチャンスに満ちている。Googleは、ユーザーが新しいタブを開くときに新たなオプションを表示できる「Chrome」の新バージョンのテストを開始した。 Chromeの現行の「新しいタブ」インターフェースは、ブラウザが初めて起動される際にデフォルトで現れ、「よくアクセスするページ」のサムネイルを縦横3列ずつ表示する。「履歴を検索」する検索窓、「最近追加したブックマーク」のリスト、「最近閉じたタブ」のリストもある。この新しいタブが、米国時間7月6日にリリースされた開発者向けプレビュー版「Chrome 3.0.191.3」で変更されている。 新しいレイアウトは、サムネイルを縦2列横4列に表示し、閉じたタブと最近行ったダウンロードのリストが下の「recent activities」セクションに配置され、その隣に「tips and suggestions」セクションがあ

    グーグル、「Chrome」の最新プレビュー版をリリース--新規タブ上の表示項目を追加
    tsupo
    tsupo 2009/07/08
    「新しいタブ」ページには従来何も表示されなかったが、ブラウザ開発企業各社は今やこのページを、ユーザーが実行したがる可能性のある操作の候補を示したり、ユーザーが必要とするものを提供したりする貴重なスペー
  • Mozilla Re-Mix: webページのスクリーンショットを撮ってすぐにGmailで送信することができるFirefoxアドオン「Email The Web」

    Firefoxアドオンには、ページのスクリーンショットを撮って保存することができるアドオンがたくさんありますが、これらの画像を誰かにメールする場合は、メッセージに画像を添付して送信しなければなりません。 つまり、ショットを撮る→保存する→新規メール作成という多くのステップを踏まなければスクリーンショットをメールすることはできないことになります。 せっかくFirefoxで取ったスクリーンショットなら、Firefoxからそのまま送りたいですね。 そんな希望を叶えてくれるアドオンが「Email The Web」です。 「Email The Web」は、現在閲覧中のページや、ページ内のリンクのスクリーンショットを、Gmailを使ってすぐに送信することができるという便利なアドオンです。 必要なのはGmailアカウントだけで、その他に登録などは一切必要ありません。 アドオンをインストールすると、最初に

    tsupo
    tsupo 2009/02/24
    Google の認証APIの使用例? なのかな / tombloo でも、こういうことできそうだけど
  • 「Google Chrome」と「Firefox」にクリックジャッキングの危険をもたらす脆弱性

    文:Liam Tung(Special to CNET News.com) 翻訳校正:緒方亮、福岡洋一2009年01月30日 12時56分 セキュリティ研究者が、「Google Chrome」に影響を与えて「クリックジャッキング(clickjacking)」の危険をもたらす脆弱性を確認した。クリックジャッキングとは、攻撃者が正当なリンクを別のリンクに置き換えることによってブラウザの機能をハイジャックするというものだ。 SecNiche Securityセキュリティ研究者Aditya Sood氏によると、Googleはこの脆弱性をすでに認識しており、Chromeバージョン1.0.154.43および以前のバージョンへのパッチに取り組んでいる。Sood氏は、この脆弱性を「Windows XP SP2」上で実行されているブラウザで確認したという。 Sood氏は米国時間1月27日にこの脆弱性を明ら

    「Google Chrome」と「Firefox」にクリックジャッキングの危険をもたらす脆弱性
    tsupo
    tsupo 2009/01/30
    広義にはクロスサイトスクリプティングによる偽装のカテゴリに入るもの → どっちかというと、html コードインジェクションだよね?
  • [ThinkIT] 第2回:GoogleはWebの常識を塗り替えた (2/4)

    「Ajaxは、Google Mapsからはじまった」と見なされることは珍しくない。だが、ここで注意すべきことがある。Googleは「Ajaxを生み出した」わけではなく、「Google Mapsは初のAjaxアプリケーション」というラベルを付けて世に送り出されたわけでもない、という事実である。 もちろん、GoogleをAjaxの創始者と見なすことは間違いではない。しかし、Ajaxという名前を考えたのはGoogleではなく、またAjaxを支える技術Googleによって開発されたものではないのである。 このねじれ現象を正しく理解することが、Ajaxという技術質と、GoogleのAjax戦略の方向性を把握することにつながるといってもよいだろう。では、問題を整理するために、歴史の概要を順を追って見ていくことにしよう。 Ajaxの技術的な基盤となるのは、Webブラウザ上でプログラムを実行する強力

    tsupo
    tsupo 2007/01/15
    非同期通信を行う「XMLHttpRequest」という機能は、マイクロソフトが独自に開発したもの / それがFirefoxに組み込まれるにあたって、Dynamic HTMLの活用を目指したGoogleの関与がなかったとはいえないだろう
  • 1