タグ

2018年2月3日のブックマーク (2件)

  • ユニークであること、しなやかであること。生物のサバイバル条件について。 | 小倉ヒラク オフィシャルサイト

    ここ最近は微生物の世界をより包括的に理解すべく、生物の進化や地球環境の歴史を勉強していました。そこで色々を考えたことをメモ。 ユニーク&しなやかであること 生物の歴史を見ていくと「強くあること」「多数を占めること」を目指すとわりとすぐ滅ぶようです。自分が強すぎると種の多様性が減って、それが環境の激変を招いてしまうから。 ではサバイブするためには何が大事かというとこれはもう「ユニークであること」「しなやかであること」の2つに尽きます。 安定期は「強いもの」の天下ですが変化期には「しなやかなもの」が生き延びやすい。 環境が激変するときはエサの供給が不安定になります。いっぱいべることで強さを保っていた生物は環境の変化のなかで飢え死にしやすい。代わりに他の誰もべないものをエサにしていた小さくてすばしっこいヤツが変化に耐えることができます。 「強い多数派は絶滅する」というセオリーの理由は①生態系

    tsuyok
    tsuyok 2018/02/03
    “「レバレッジをかけない」というサバイバル戦略”
  • デザイン思考マネジメント|TSUYOSHI KANEKO / GOGEN株式会社CXO

    マネジメントを行われている管理職の方で、実際にマネジメントにおける最適なプロセスについて深く洞察さている方はいらっしゃいますか? そんな皆様にはぜひ「デザイン思考」の考え方を取りいれていただけると、今よりきっとうまくいくはず!という事を紹介したいと思っています。 リーダーとマネージャーは別物まず前提として、組織のリーダーシップと、メンバーをマネジメントすることは全く別のことだと言われています。 スティーブン・コヴィーの『7つの習慣』ではこう定義させていました。 ・リーダーシップ:正しい道を指し示し、先頭に立って進むこと ・マネジメント;示された道筋に対して最適化を効率よく行うこと 以下に7つの習慣で語られていた、リーダー、マネジャー、メンバーについての記述を引用します メンバーとは? 道を切り開いている作業チームのメンバーは生産者であり、 直接に問題を解決しようとする人たちである。 マネー

    デザイン思考マネジメント|TSUYOSHI KANEKO / GOGEN株式会社CXO
    tsuyok
    tsuyok 2018/02/03
    「リーダーとマネージャーは別物」同感。だからこそ両方できると、実現できる可能性って高まるんだよね。