ブックマーク / iret.media (3)

  • cloudpackブログ - Amazon S3 for WordPressの設定方法

    こんにちは。 職人見習いの櫛田です。 今回は、WordPressのプラグインであるAmazon S3 for WordPressを紹介します。 これは、WordPressのメディアという機能で、サーバ上の画像や動画などのファイルを Amazon S3と連携することができます。 まず、WordPressのプラグインで新規追加を選択し、キーワードに「Amazon S3 for WordPress」と 入力し検索します。 下記のように、検索結果にAmazon S3 for WordPressがありますのでインストールをクリックします。 そして、いますぐインストールをクリックし開始します。 インストールが完了すると、左メニューの設定にAmazon S3の項目が追加されますので、クリックします。 AWSアカウントの入力画面になりますので、AWS Access Key IDとSecret Keyを入力

    cloudpackブログ - Amazon S3 for WordPressの設定方法
    ttcloud
    ttcloud 2011/09/14
  • cloudpackブログ - Amazon S3で静的サイトを立ち上げ、Route53とR53 Foxでドメイン設定

    こんにちは。 職人見習いの櫛田です。 今回は、S3で静的なWebサイトを立ち上げ、Route53とR53 Foxでドメインの設定を行いました。 まずは、S3にバケットを作成します。 そして、Webサイトに表示するコンテンツのindex.htmlerror.htmlをアップロードし、 PropertiesのWebsiteで、Enabledにチェックを入れ、Index Documentにindex.htmlError Documentにerror.htmlと入力します。 これにより、S3のみで静的なWebサイトとして表示することができます。 次に、R53 Foxにてドメインの設定を行います。 R53 Foxのダウンローページより、下記のFirefoxプラグインをインストールします。 ※インストールするファイルは.xpiの拡張子のファイルになります。 インストールが完了したら、Firefo

    cloudpackブログ - Amazon S3で静的サイトを立ち上げ、Route53とR53 Foxでドメイン設定
    ttcloud
    ttcloud 2011/08/22
  • cloudpackブログ - JMeterで一番簡単に負荷テスト

    今回は、実際にSUZ-LAB謹製 JMeter Client AMI (5.6.3-2.4.0.1 64bit ap-northeast-1)で、 作成したAMIからインスタンスを起動し、JMeterで負荷テストしてみます。 (1) 左下のアイコンをダブルクリックしてJMeterを起動します。 (2) 「スレッドグループ」を追加します。 (3) スレッド数(10)とループ回数(10)を指定します。 (4) 「HTTPリクエスト」を追加します。 (5) サーバ名(www.suz-lab.com)とパス(/index.html)を指定します。 (6) 「結果を表で表示」を追加します。 (7) 「実行」→「開始」で上記で作成したシナリオで負荷テストします。 (8) 結果(結果を表で表示)が下記のように出力されます。 (9) 後で利用出来るようにシナリオを保存します。 このAMI利用すれば、Jav

    cloudpackブログ - JMeterで一番簡単に負荷テスト
    ttcloud
    ttcloud 2011/07/08
  • 1