タグ

ブックマーク / gigazine.net (33)

  • 広告やSNSボタン、追跡コードを無効化してページ表示を最大27%高速化する「Disconnect」

    個人情報の漏洩につながるような2000種類以上のデータトラッキング用のコードをブロックし、ついでに一部広告やSNSボタンもウェブページ上から非表示にしてしまうことでページの表示を最大27%も高速化してしまうブラウザの拡張機能が「Disconnect」です。開発者は元Googleエンジニアで、オンライン上での個人情報をユーザー側でしっかりとコントロールできるようにするために開発したツールとのことなので、どんなふうに動作するのか実際に使ってみました。 Disconnect | Online Privacy & Security https://disconnect.me/ ◆PC向けの拡張機能を使ってみた 「Disconnect」はGoogle Chrome・Firefox・Safari・Opera向けに拡張機能をリリースしており、以下のページにアクセスして「Get Disconnect」を

    広告やSNSボタン、追跡コードを無効化してページ表示を最大27%高速化する「Disconnect」
    ttmmrr
    ttmmrr 2015/03/17
    広告やSNSボタン、追跡コードを無効化してページ表示を最大27%高速化する「Disconnect」 - GIGAZINE
  • オードリー・ヘプバーンをフルCGで完全再現、イタリアの街で動くとこうなる

    「永遠の妖精」と呼ばれたオードリー・ヘプバーンをフルCGで再現、イタリアの街で繰り広げられるショート・ムービーのような映像がYouTubeで公開されています。 Galaxy - Audrey Hepburn - YouTube 世界遺産にも登録されているイタリアのアマルフィ海岸を、車が走っていきます。 ところ変わって街の中では、地面にフルーツが散乱。 どうやらバスが屋台にぶつかってしまったようです。屋台の店主とバスの運転手が言い争い、バスはストップ。 窓から外の様子をうかがっているのはオードリー・ヘプバーン。イタリアということでローマの休日っぽいシチュエーションですが、BGMはムーン・リバーです。 満席の車内をキョロキョロと見回します。 うつむくと…… カバンの中には「Galaxy」と書かれたチョコレート。 前に向きなおります。 すると、先ほど走っていた車がバスの隣に止まりました。 バスの

    オードリー・ヘプバーンをフルCGで完全再現、イタリアの街で動くとこうなる
  • チャットワークにビデオ会議がついてクラウド版Skypeとでも言うべきレベルに

    メールを駆逐するというコンセプトで開発されたチャットワークがニューデザインに一新され、新機能「ビデオ通話」や目の前の画面を相手に見せることができる「スクリーンシェア」を搭載したのが新「チャットワーク(ChatWork)」です。 クラウド型ビジネスチャットツール|チャットワーク (ChatWork) http://www.chatwork.com/ja/ これが新しいユーザーインターフェイスにリニューアルされたチャットワーク。 ◆1対1でのビデオ通話 ビデオ通話の開始方法は簡単、まず相手を選んでクリック 右上にあるビデオアイコンをクリック 「ビデオ通話」と「音声通話」が選択できるので「ビデオ通話」をクリック プラグインのインストールが必要な場合があるのでその場合は「プラグインをダウンロード」をクリック 「ファイルを保存」をクリックしてダウンロード開始 ダウンロードした「ChatWorkLiv

    チャットワークにビデオ会議がついてクラウド版Skypeとでも言うべきレベルに
  • 3Dプリンタで作った銃が600発以上の連射に耐えることをムービーで証明

    以前、3Dプリンタで銃を作るプロジェクトで借りていた3Dプリンターが没収されるという話がありましたが、そのプロジェクトを進めていた非営利団体(NPO)Defense Distributedが、600発以上の連射に耐える3Dプリンタで作った銃を完成させました。実際にこの様子はYouTubeにて公開されています。 DefDist Printed AR Lower - Part III - YouTube ムービーの前半はとにかく撃ちまくることに終始。ちなみに、銃全体が3Dプリントされているのではなく「ロアレシーバー」と呼ばれる部分(画像では右手で掴んでいるトリガー周辺の白いパーツ)が3Dプリントされています。この部分は銃の心臓部にあたるためアメリカでも売買が規制されており、一般に販売するのであれば銃器製造業の免許が必要になりますが、個人が私用目的で作るだけであれば違法にはなりません。 弾倉を交

    3Dプリンタで作った銃が600発以上の連射に耐えることをムービーで証明
    ttmmrr
    ttmmrr 2013/03/08
  • Googleのメガネ型PC「Google Glass」の音声操作で写真撮影・ネット検索するとこうなる

    Googleの開発するメガネ型コンピューター「Project Glass(通称:Google Glass)」は、手ではなく声で操作して必要な情報を検索したり写真やムービーを撮影したりということが可能で、実際にニューヨークで行われたファッションショーをProject Glassを使って撮るという試みも行われていましたが、現地時間の2月20日に公式サイトが公開され、カメラ以外のさまざまな機能を利用している様子もムービーで見ることができるようになりました。 Google Glass - Home http://www.google.com/glass/start/ こちらがGoogleの開発したメガネ型コンピューターProject Glass、通称「Google Glass」です。 メガネは軽く、柔軟性のある素材で作られています。 カラーバリエーションは現段階でチャコール、タンジェリン、シェイル

    Googleのメガネ型PC「Google Glass」の音声操作で写真撮影・ネット検索するとこうなる
  • ロシアに墜落して激突した隕石のとんでもない瞬間を撮影したムービーまとめ

    ロシア非常事態省によると、ウラル地方チェリャビンスク州で日時間の日正午12時20分頃に隕石が落下して100人から150人が重軽傷で、2万人が救助のために出動、飛行機も3台出動とのことで、続々とムービーが現地からYouTubeにアップロードされています。 まずは、隕石が地表めがけて落ちてくる様子を捉えたムービーから。 Падение метеорита в Челябинске ! 15.02.2013г.meteorite in Chelyabinsk - YouTube 恐ろしい勢いで光り輝いています。 同じようにして落下してくる瞬間を捉えたムービーがコレ。 вспышка над Челябинском - YouTube AMBA1002 - YouTube 逆方向から見たものがコレ。 Pluie de météorites en Russie - YouTube また、隕石が落

    ロシアに墜落して激突した隕石のとんでもない瞬間を撮影したムービーまとめ
    ttmmrr
    ttmmrr 2013/02/16
  • カギ・ペット・スーツケースなどがどこにあるかBluetoothとスマホで管理できる「Stick N Find」

    なくしがちな家のカギやリモコンに取り付け、Bluetoothを使ってスマートフォンで小物のある場所を管理できるようにするのが「Stick N Find」。小物だけでなく、ペットの首輪や子どものなどに取り付け、指定した範囲内から出てしまった時にアラームで教えてくれるようにも設定でき、迷子発生のリスクを減らすことも可能です。 StickNFind- Bluetooth Powered ultra small Location Stickers | Indiegogo http://www.indiegogo.com/sticknfind 詳細の説明や使っている様子は以下のムービーから。 The Stick N Find - YouTube こちらがStick N Find。 こんな感じでセットになっています。 直径は24mm、薄さ4.1mmで、重さは4.5gと超小型デバイスです。 リモコンの

    カギ・ペット・スーツケースなどがどこにあるかBluetoothとスマホで管理できる「Stick N Find」
    ttmmrr
    ttmmrr 2012/12/05
    kore[Bluetooth][アプリ][スマートフォン][IT][iphoneアプリ]
  • ヱヴァQ冒頭6分38秒の宇宙での「強奪作戦」シーンは宇宙工学立場から見てガチだったことを首都大学東京の宇宙システム研究室が解説したページがスゴイ

    11月16日(金)の金曜ロードSHOW!ラストでも公開されていた「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の冒頭6分38秒のあのとんでもない宇宙空間での強奪作戦シーンについて、首都大学東京システムデザイン学部航空宇宙システム工学コース・宇宙システム研究室がマジで宇宙考証の解説を行っており、あのシーンがかなりガチなものであることが判明、改めて「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」のすごさがわかるようになっており、「サイトの内容がみなさまの軌道力学へのご興味の一端に触れることが出来,そして再度エヴァQを見直されましたときにみなさまに新たな発見をご提供することが出来ましたら至極幸いに存じます」という感じの内容になっています。 首都大学東京システムデザイン学部航空宇宙システム工学コース・宇宙システム研究室 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q_冒頭6分38秒_宇宙考証の解説 http://www.sd.tmu.ac.j

    ヱヴァQ冒頭6分38秒の宇宙での「強奪作戦」シーンは宇宙工学立場から見てガチだったことを首都大学東京の宇宙システム研究室が解説したページがスゴイ
    ttmmrr
    ttmmrr 2012/11/24
  • 平凡な家ネコはどのようにして体高の5倍以上を軽々と跳躍するジャンピングキャットへと変貌したのか?

    ネコには体高の約5倍の跳躍力があると言われていますが、ある日ぬれたオモチャを天井近くでつるしていたら、ネコがそれを狙ってジャンプ、平凡な家ネコが突如として見事な跳躍力を披露するジャンピングキャットと変貌。そんなジャンピングキャットの「ニャー助」がどのようにして立派なジャンピングキャットになったのか、という変遷を子ネコ時代からまとめたムービーがYouTubeで公開されています。 けしからんネコのお引越し(ついでに総集編)Moving of the cat(highlights movie) - YouTube 「今日は引越しの日」と言うことで、引っ越しの準備にばたばたする飼い主の側でリラックスするネコ。 さかのぼること10カ月前……とメモリアルが始まりました。 飼い主「すしたろ」のもとにやってきた子ネコは、男の子ということで「ニャー助」と命名されました。 両手両足をあげてスヤスヤお休み中。

    平凡な家ネコはどのようにして体高の5倍以上を軽々と跳躍するジャンピングキャットへと変貌したのか?
    ttmmrr
    ttmmrr 2012/11/24
  • 台風17号の強風が直撃して自動車が吹っ飛ばされていく瞬間に撮影に成功したムービー

    週末にかけて猛威を振るった台風17号はすさまじい強風・突風も特徴だったわけですが、沖縄にいる海外の人が撮影したムービーに、自動車が吹っ飛ばされる瞬間が記録されており、YouTubeにアップロードされて公開中となっています。 Typhoon Let Cars Fly - YouTube 台風の中、外に出ることもできず、中から外を撮影中。すでに自動車がいくつも来の駐車位置からズレています。 で、注目すべきはコレ。すさまじい風の音が聞こえたかと思った途端に…… ごろりん 画面右方向へずずずーっと、まるで何かに引っ張られるかのように爆速で吹っ飛んでいきます あっという間 さらに奥の盛り上がっているところをごろごろと駆け上がっていきます ごろごろん なお、ムービーを見ればわかるのですが、撮影者が「holy shit!」「holy shit!!」「holy shit!!!」と叫びまくっており、大興奮

    台風17号の強風が直撃して自動車が吹っ飛ばされていく瞬間に撮影に成功したムービー
  • 世界最小サイズでフルHD動画と赤外線暗視撮影に対応した「CHOBi CAM Pro2 with Night Vision」

    大きさは横45mm×縦22mm×奥行き19mm、1920×1080のフルHDムービー撮影が可能で、なおかつ明かりが一つもないような真っ暗闇でも赤外線撮影モードをオンにすれば、レンズの周りに配置された5つのLED赤外線ライトが対象物を照らして暗視撮影できるという世界最小サイズのトイムービーカメラが「CHOBi CAM Pro2 with Night Vision」です。 JTT Online Shop『CHOBi CAM Pro2 with Night Vision』世界最小のフルHD動画撮影&赤外線暗視撮影に対応したトイムービーカメラ http://www.jtt.ne.jp/shop/product/chobi_cam_pro2/ ボディはフルメタル仕様 手に持つとこんな感じ 音声のみを録音するボイスレコーダー機能(WAVファイル形式で最大120分)あり 5つのLED赤外線ライトで暗視撮

    世界最小サイズでフルHD動画と赤外線暗視撮影に対応した「CHOBi CAM Pro2 with Night Vision」
  • 折りたたんでポケットに入れられるホワイトボード「Noteboard Foldable Pocket Whiteboard」

    携帯デバイスを使えばメモは簡単に取れるものの、グループでミーティングを行う場合はやはりホワイトボードが便利です。しかし、レストランや外出先にホワイトボードを持ち出すのは難しい……という時に役立つのが、折りたたんで持ち歩けるホワイトボード「Noteboard Foldable Pocket Whiteboard」。27枚の小さなカードからできており、ホワイトボードとしてミーティングで役立つほか、個別のカードをメモとして使うこともできます。 ThinkGeek :: Noteboard Foldable Pocket Whiteboard http://www.thinkgeek.com/product/efc2/ 折りたたんだ時の大きさは大体8cm×13cm×0.5mmほど。 広げていくと…… こんな感じで、縦9枚×横3枚、計27枚のカードでできたホワイトボードが現れます。 ムービーは以下か

    折りたたんでポケットに入れられるホワイトボード「Noteboard Foldable Pocket Whiteboard」
    ttmmrr
    ttmmrr 2012/08/15
  • Windows・MacでAndroidアプリが使えるフリーソフト「BlueStacks App Player」

    WindowsMacを使いデスクトップ上で、さまざまなAndroidアプリを使ってみることができるフリーソフトが「BlueStacks App Player」です。使用しているスマートフォンに入れたアプリの同期も可能。Windows Vista・7、Macに対応しています。 ダウンロードから操作方法までについては以下から。 Run Android on Windows with BlueStacks :: Android on PC :: Android Player for Windows | BlueStacks http://bluestacks.com/ 今回はWindowsにインストールするので、上記サイトの「Download Now」をクリック。 ダウンロードした実行ファイルをクリック。 「Continue」をクリック 「Install」をクリック 3分程度、インストールが完

    Windows・MacでAndroidアプリが使えるフリーソフト「BlueStacks App Player」
    ttmmrr
    ttmmrr 2012/08/04
  • 人型四脚エンジン駆動陸戦型巨大ロボ「クラタス」ワンフェスでお披露目、人が乗って操縦できて家庭に配備&購入も可能

    水道橋重工がワンフェス2012[夏]にて、13時からと15時からの2回、世界初の人が乗れる人型四脚エンジン駆動陸戦型巨大ロボ「クラタス」へ実際に登場して操縦、模擬武器の使用などの実演を行うことになっています。 まず、GIGAZINEが2011年9月7日に掲載した時点の記事を見てもらえばわかるのですが、当時はこんな感じでした。 「乗れるロボット」が現実に、全長4mの鉄製ロボットが制作進行中 - GIGAZINE それから約1年、ついにワンフェス2012[夏]会場に「クラタス」が出現! デカい、全高約4メートル ツインガトリングガン 腰回り 側面 これで爆走可能 背面 「制御」はロボット制御システムV-sidoの開発者である秋葉の狂犬こと吉崎航が参画して担当 実にかっこいいだけでなく、当にコレは販売されるモデルです 世界初の搭乗可能なロボットのお披露目がワンフェス2012[夏]だというのもま

    人型四脚エンジン駆動陸戦型巨大ロボ「クラタス」ワンフェスでお披露目、人が乗って操縦できて家庭に配備&購入も可能
    ttmmrr
    ttmmrr 2012/07/30
  • ワイヤレスマウスとキーボードが合体、片手でPCを操作できる「OPAir」

    以前GIGAZINEでマウスとキーボードが合体したワイヤレスデバイスが登場したことをお伝えしましたが、さらに進歩したモデル「OPAir」が登場しました。 両手で持つ必要が無いだけでなく、非常に軽量およびコンパクトボディを実現しており、快適な入力環境を期待できそうです。 世界初(※)!!マウスとキーボードが一台に集結した 新感覚の入力デバイス"OPAir" バッファローコクヨサプライのプレスリリースによると、同社は9月上旬から無線タッチセンサーマウスキーボード「OPAir(BSKMTW01シリーズ)」を発売するそうです。価格は8000円。 「OPAir」はマウスとキーボードが一台になった新感覚入力デバイスで、指先の細やかな動きを感知して文字入力からポインター操作まで可能になるというもの。 ホワイトモデル。 レッド ブラック カラーリングは全部で3種類です。 体サイズは54×15×103mm

    ワイヤレスマウスとキーボードが合体、片手でPCを操作できる「OPAir」
    ttmmrr
    ttmmrr 2012/07/26
  • つるつるでボタンもマウスホイールも無く丸っこい石のようなデザインのマウス「Stealth Touch Mouse」

    手のひらにすっぽり収まる大きさと尻尾のようにコードが伸びている形状がネズミに似ているからと名付けられた「マウス」ですが、コードなし、ボタン無し、何もなし、と、もはやネズミというより石ころに見えるツルンとしたデザインのマウスが「Stealth Touch Mouse」です。 ThinkGeek :: Stealth Touch Mouse http://www.thinkgeek.com/product/ef19/ ボタンもマウスホイールもないつるんとしたデザインですが、マウス表面は高感度になっているのでタップの強さを調節したり、指をスライドさせることによって操作できます。また、ボタンがないので右利き・左利きを問いません。 2.4 GHzのワイヤレス接続式なので、約10メートル内の距離でなら離れていてもパソコンが操作可能。 裏面はこんな感じ。大きさは大体幅6センチ×奥行き9センチ×高さ3セン

    つるつるでボタンもマウスホイールも無く丸っこい石のようなデザインのマウス「Stealth Touch Mouse」
    ttmmrr
    ttmmrr 2012/07/26
  • 螺旋状ビーム通信技術により通信速度は2.5Tbpsに達し、将来は帯域問題に悩む必要がゼロに

    By Erathic Eric 世界的に無線通信の量は膨大なものになっており、指定された帯域での通信は限界を迎えつつあります。それを一気に解決し、通信速度を2.5Tbps(約320GB/s)まで高速化できるという「螺旋状ビーム通信技術」の研究が佳境を迎えています。 BBC News - 'Twisted light' carries 2.5 terabits of data per second Infinite-capacity wireless vortex beams carry 2.5 terabits per second | ExtremeTech Vortex radio waves could boost wireless capacity “infinitely” | ExtremeTech この技術はAlan Willner教授と南カリフォルニア大学のチーム、NASAの

    螺旋状ビーム通信技術により通信速度は2.5Tbpsに達し、将来は帯域問題に悩む必要がゼロに
  • めちゃくちゃ安くカンタンに無線LANをパワーアップさせる方法

    無線LANでインターネットに接続している時に通信速度が遅くイライラしてしまうことがありますが、そんな時にクッキーシートを使って簡単・安上がりに無線LANをパワーアップさせる方法があります。 Extend your Wi-Fi Signal for Less Than $5 http://blog.laptopmag.com/extend-your-wi-fi-signal-for-less-than-5 クッキーシートとはクッキーを焼くときに下に敷く天板のことです。 By la vaca vegetariana 来の使い方はこう。 By purpletwinkie 無線LANをパワーアップさせる時はこのようにして使います。 無線LANをパワーアップさせる方法は見たまんまなのですが、Wi-Fiルーターの後ろにクッキーシートを設置させるだけ。Wi-Fiルーターを上記写真のような状態にしておき

    めちゃくちゃ安くカンタンに無線LANをパワーアップさせる方法
    ttmmrr
    ttmmrr 2012/06/18
  • LinuxのファイルI/Oチューニングに使える「Iotop」 - GIGAZINE

    ファイルI/Oがパフォーマンスのボトルネックになっていることはなんとなくわかるが、具体的にはどうなっているのかを知りたい場合、通常はvmstatやiostatなどを使うわけですが、この「Iotop」を使うと、いわゆるtopコマンドのような感じで表示してくれるので、ケースによってはかなり状況を把握しやすくなり、非常に役立ちます。 詳細は以下。 Iotop's homepage http://guichaz.free.fr/iotop/ 中身はPythonで書かれており、Python2.5以上とLinuxのカーネル2.6.20以上で動作します。 画面はこんな感じ あと、ディスクI/O関連は以下のページも参考になります。 Linux I/O のお話 write 編 - naoyaのはてなダイアリー Linuxチューニング 第2部第3回 ハード・ディスクをチューニング(その1):ITpro

    LinuxのファイルI/Oチューニングに使える「Iotop」 - GIGAZINE
    ttmmrr
    ttmmrr 2012/06/14
    iotop これは分かりやすい [linux][tool][performance][command][gigazine]
  • パソコンが壊れてしまってもいつもの環境ですぐ仕事を続行できるように備えるためP2V・V2Pを駆使してみた

    By slollo パソコンが故障などで使えなくなると、いつも通り仕事ができなくなり困ってしまいます。そこで普段からこまめにバックアップを行うわけですが、よくよく考えるとバックアップイメージが存在していても、パソコン自体が物理的に壊れてしまい、修理に出している間は復元先のパソコンがないので作業が続行できません。特に作り込まれた環境の場合、その環境を別のパソコンに再構築するだけでも一苦労。 そこで、バックアップイメージを仮想マシンイメージに変換(P2V)し、別パソコンの仮想マシンとして作業を続行、修理から戻ってきたら仮想マシンイメージをバックアップイメージに変換(V2P)し、そこから修理後のパソコンに復元する、という「仕事の作業の流れ事態をできる限り止めない」方法を考えついたので、実際にできるかどうかやってみました。 バックアップ・P2V(Physical to Virtual)・V2P(V

    パソコンが壊れてしまってもいつもの環境ですぐ仕事を続行できるように備えるためP2V・V2Pを駆使してみた
    ttmmrr
    ttmmrr 2012/06/14