2012年2月6日のブックマーク (3件)

  • @DIME アットダイム

    小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。

    @DIME アットダイム
    ttrr
    ttrr 2012/02/06
    新たなエネルギー源,というよりは新たな負のエントロピー源,という響きがぴったりくる発電原理だなー/熱源と同様に”濃度源”も発電に利用できる.まあやってるこたぁ同じことなんだが.
  • 土・掘・削(ドヴォルザーク)

    1.オーガードリル さく井や調査孔掘削を目的として、土・掘・削(ドヴォルザーク)に装備されている油圧モーターで無水によるオーガー掘削できます。 2.打撃式コアサンプリング 無水・無発熱のコアサンプリングを目的としています。土・掘・削(ドヴォルザーク)に装備されている油圧ハンマーで、ソイルパックサンプラーが使用できます。サンプラーの種類も用途に応じ豊富に用意されています。

    ttrr
    ttrr 2012/02/06
    あ,跡地残ってる.
  • 沸騰しながら凍りつく、固体と液体と気体が共存するtert-ブチルアルコールの三重点:小太郎ぶろぐ

    物質の状態は周囲の状況によって固体、液体、気体に変化する。 しかし、それら三相が同時に存在できる三重点という温度と圧力の状態が存在し、この映像は水tert-ブチルアルコールにおける三重点の状態を撮影したもの。 水の場合、温度が0.01度、圧力が0.006気圧というのが三重点だそうな。 日常ではお目にかかれない、なかなか不思議な現象だね。

    ttrr
    ttrr 2012/02/06
    調整するのが難しそうというコメントが付いているけど,調整するのは実は簡単.気液共存曲線上を低温低圧側に移動していくわけで,必ずTriplePointにぶち当たるから./指摘にあるようにこれは水ではなさそう.