タグ

2006年12月21日のブックマーク (15件)

  • NHKとリニアと原発の関係。- セキュリティホール memo

    Security Watch さんが店じまいされてしまったので、 個人で追いかけてみるテストです。 備忘録として書いておくつもりなので、 Security Watch さんのような詳細なものではありません。 基的なターゲットは UNIX、WindowsMac OS (priority 順) とします。 また、このページの内容はどのページにも増して無保証であることを宣言しておきます。全ての情報が集まっているわけもありません。 ここに載せる情報については、可能な限り 1 次情報源へのリンクを作成しておきます。 各自で 1 次情報源の内容を確認してください。 このページの内容をくれぐれも鵜飲みにしないように。 間違いを発見された方、記載されていない情報をご存知の方、ぜひおしえてください。よろしくお願いいたします。 このページの情報を利用される前に、注意書きをお読みください。

  • higaitaisaku.com

  • 高木浩光@自宅の日記 - 新聞の意味不明な識者コメントはデスクの解釈で捏造される

    ■ 新聞の意味不明な識者コメントはデスクの解釈で捏造される 13日のWinny判決の日は、午後からIPAで講演のため留守にしていたこともあり、当日のマスコミからの取材申し込みはお断りさせていただき、事前に申し込みのあったものについてだけコメントさせていただいた。そもそも私は業務上この判決の是非についてコメントする立場になく、情報セキュリティの観点から今後のWinnyをどう考えるかについてのみ、コメントするようにしている。判決が出てから慌ててコンタクトしてくるようなメディアには、短時間で私の主張の趣旨が理解されない恐れがあり、危なくて応じられない。 しかし、注意深く応じたにもかかわらず、読売新聞13日夕刊には、言っていないコメントを掲載されてしまった。 高木浩光・産業技術総合研究所情報セキュリティ研究センター主任研究員の話 「ウィニーは、人の意思に関係なく、個人のファイルやデータが流出して

  • 京ぽんスレ発「みんなの木(仮)」

    京ぽん「AH-K3001V」を始めとする京ぽんシリーズのブログ! ウィルコムの新機種情報やコロプラ日記など。 京ぽんスレ発の位置情報系コミュニティコンテンツです! ■「みんなの木(仮)」 http://mratez.com/tree/ (制作:mratez.comさん) 【事の発端】 ・京ぽんスレ759で「なんか作るぜ。アイデアくれ」との呼びかけに対し、「アンテナを木に見立てて、その木を共同で育てる位置情報系ゲーム」と答えた京ぽんスレ住民のひとり。そうしたらあっという間に出来上がってました。京ぽんスレ凄いなw(詳しくはコチラを参照) 【ゲームの基】 アンテナを木に見立て、位置情報を取得し近くの木を探す。 見つけたらそこの掲示板に書き込む事で木が育つ。 木が育てば種を落とすので、どこかに蒔いてまた木を育てる。 ※詳しくは「みんなの木(仮) 使い方」へ。 ※今なら種が合言葉「京ぽん」で50用

    京ぽんスレ発「みんなの木(仮)」
  • コラム: 家電製品レビューデロンギ「ディープフライヤー DF380」

    揚げ物は作らない。これが我が家の鉄の掟だ。以前は家族のリクエストに応えておぼつかない手つきでメンチカツや鶏の唐揚げを作ったりしていたのだが、一人暮らしを始めてからは酢豚の具材の油通しすらしなくなった。 その最大の理由は、揚げ物をすると飛び散った油でコンロ周りやキッチンの壁がひどく汚れてしまうからだ。油汚れは熱いうちに拭き取らないとホコリなどと混じって頑固な汚れに変わるので、揚げたての揚げ物を口にする前に掃除するハメになり、ただでさえ配膳や洗い物などで忙しい事時が、さらにあわただしくなる。 その次の理由としては、調理中にたちのぼる油煙のせいで、何もべていないのにおなかがいっぱいになったように錯覚してしまうことが挙げられる。揚げ物は揚げたてが一番おいしい。しかし、我が家には筆者一人しかいないのに、その肝心のべる人がべたくなくなってしまうのならば、どうして手間をかけて揚げ物なんて作る必要

  • コラム: 家電製品ミニレビューエレクトロラックス「ECH630A」

    電気ストーブの最先端は「カーボンヒーター」らしい。カーボンヒーターとは、発熱源に炭素系の素材を使用した電気ストーブのことで、一時期流行したハロゲンヒーターよりも遠赤外線効果が高く、体を芯から暖めることができるという。 さっそくインターネットで検索してみると、1つの製品が目にとまった。白いボディでおしゃれな雰囲気を漂わせている、エレクトロラックスの「ECH630A」だ。メーカーのWebページでは、「綿花のわたを真空中で1,200℃で焼成し、炭素繊維化。これを石英ガラスで覆い、内部を真空にしたことで炭素繊維が燃えないようにしたものが“植物性炭素繊維チャコールファイバー”です」と、その仕組みについて説明されている。 購入価格は9,450円。楽天市場で購入した。 多くの電気ストーブと同じく、この製品は熱線で空気を暖める製品で、ファンヒーターやエアコンとは違って、部屋全体ではなく、機器周辺を暖める種

  • カーボンヒーターを買う時のポイント - lucky bag

    昨年の今頃は、ハロゲンヒーターが暖房器具売り場を席巻していた訳だけど、今年はそれに代わってカーボンヒーターが目玉商品らしい。ハロゲンヒーターなんてほとんど見ない。んで、今日そのカーボンヒーターを買ったった。 このカーボンヒーターっつうのは、熱伝導率の高いカーボンを利用してるだけあって、約 2 秒ほどであっと言う間に暖かくなる。カーボンヒーターを買う時に気をつけなければいけないのは、使用されているカーボンが国内製か中国製かってこと。注意してよく見てみると色が全然違う。中国製カーボンはホント真っ黒で、国内製カーボンは濃いグレーってのが分かるはず。分かりづらいけど、この写真は国内製のカーボン。 同じカーボンでも実は暖かさが全然違うらしい。例えば、ほとんどのヒーターには 450W と 900W の 2 モードがあったりするんだけど、中国製カーボンの 900W の暖かさは 日製カーボンの 450W

  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」

    第285回:「フルマニュアル」の贅沢、ソニー「HDR-FX7」 〜 3CMOS搭載、HDVの決定打となるか 〜 ■ 格HDVカメラの立ち位置 ハイビジョンカメラのリリースが、いよいよ格的になってきた。市場ではDVカメラ、DVDカメラも売れてはいるが、もう来年にはハイビジョンでなければ相手にされないところまで行くのではないかと予測している。 もちろん売れ筋としては、10万円台の普及モデルということになるだろうが、その一方でハイエンドはどこまでやるのか、というのは気になるところである。ハイエンドとは言っても、プロ機・業務用機まで見ればキリがない。コンシューマ機でのハイエンドである。 ただコンシューマハイエンド機と業務用低価格モデルは、ユーザー層としてあまり境目がないのも事実だ。過去ソニー製品でも「DCR-VX1000」や「DCR-VX2000」といったコンシューマ機も、業務用途

  • 専門家は個人の責任で情報発信するな - void GraphicWizardsLair( void ); //

  • 公衆無線LANサービス「FON」に迫る

    第225回:自宅のアクセスポイントを公開するユーザー参加型サービス 国内でサービスを開始した公衆無線LANサービス「FON」に迫る 12月5日から国内でのサービスを開始した「FON」は、自宅のアクセスポイントを他のユーザーに公開するというユーザー参加型の公衆無線LANサービスだ。FONで提供される「La Fonera」という専用ルータを中心にその姿に迫ってみよう。 ■ 「オレも公開するからキミも公開しろ」 FONのサービスを初めて耳にしたとき、誌などでもおなじみスタパ斎藤氏の「オレも買うからキミも買え」という名言を思い出してしまった。FONの場合、「買う」というのとは意味合いが少し違うので、言うなれば「オレも公開するからキミも公開しろ」と言ったところだろうか。 FONは、スペインのベンチャー企業「FON WIRELESS Limited」が世界的に進めている無線LANコミュニティだ。無線

  • FONソーシャルルーター設置しました : しげふみメモ

    2006年12月20日23:13 カテゴリFONPlagger FONソーシャルルーター設置しました 最近話題のプロジェクト FON に私も参加しました。 FONについては、清水理史の「イニシャルB」 でわかりやすい記事があります。 12月5日から国内でのサービスを開始した「FON」は、自宅のアクセスポイントを他のユーザーに公開するというユーザー参加型の公衆無線LANサービスだ。FONで提供される「La Fonera」という専用ルータを中心にその姿に迫ってみよう。 私も、ルーター無料キャンペーン(実際は送料、代引手数料、消費税で945円)が始まった12/5に早速注文し、12/15に届いてすぐに Linusとして公開しました。 いくつかメモしておきます。 現在はFONのサイトや、 ツクモ で、通常の1980円で購入することができます。 これだけの値段で無線ルーターが手に入って、色んな意味でい

    FONソーシャルルーター設置しました : しげふみメモ
  • ここギコ!

    えらいことになりました。 これまで都内で、孤立し助力を得る術のないままホームレスに近い困窮状態に陥った人々に対し、アパート入居の連帯保証人になる等して新たな自立への後押しをする活動をしてきたNPO法人の「もやい」ですが、後援していた株式会社リプラスの破産に伴い、運営危機の状況にあるそうです。 緊急カンパキャンペーンご協力のお願い 9月24日、私たちNPO法人自立生活サポートセンター・もやい(以下、<もやい>)と協力関係にあった株式会社リプラスが、東京地方裁判所に破産手続開始の申立てを行い、破産手続きが開始されました。 リプラスによる協力が始まる2006年3月以前、<もやい>の活動は全員、無償のボランティアによって支えられていました。 リプラスの株式上場に伴い、社会貢献の一環として<もやい>の事業を支援したい、という申し出があり、2006年度以降、以下の点で協力をしていただいていました。 入

  • Simple FON Maps - 近くの FON AP を探そう!

    FON Maps から稼動している FON AP を抽出して表示します。オフィシャルよりも軽快に作動します。

  • 【レポート】フォークソノミー、マッシュアップ…研究とビジネスのコラボ始まるか? - PLACE+ (1) GPS vs Wi-Fi - 位置情報技術としての無線LAN | ネット | マイコミジャーナル

    無線LANで位置情報 11月24日に国立情報学研究所で『PLACE+ 新世代ロケーションアウェア技術 サービスに関するワークショップ』が行われた。 注目の発表は、既報のソニーコンピュータサイエンス研究所(CSL) インタラクションラボ室長の暦純一氏らと、東京大学が共同で研究するノートPCやスマートフォンに搭載された無線LAN(Wi-Fi機器)で現在位置を記録できる「PlaceEngine」である。 PLACE+は、暦氏と名古屋大学の河口信夫助教授が共同で主催したワークショップである。河口助教授も、同様の無線LANの技術を使った位置情報サイト「Locky.jp」を7月7日にスタート、11月24日にはLocky Toolkit(API)およびデータベースを公開している。 ソニー(=産)、名古屋大学(=学)共同というだけでなく、APIを公開し、エンドユーザーの参加でものごとを進めようという、

  • 【レポート】PlaceEngineは「位置情報2.0」 - 位置情報とLifelogの可能性 | ネット | マイコミジャーナル

    位置情報を情報化するワークショップ開催 『PLACE+ 新世代ロケーションアウェア技術 サービスに関するワークショップ』が11月24日、国立情報学研究所で行われた。 そのPLACE+において、ソニーコンピュータサイエンス研究所 インタラクションラボ室長の暦純一氏が、2006年7月からスタートしている「PlaceEngine」について発表した。 PlaceEngineは、ソニーと東京大学が共同で研究するノートPCやスマートフォンなどの無線LAN(Wi-Fi機器)で現在位置を記録できる技術だ。 ソニーコンピュータサイエンス研究所 インタラクションラボ室長の暦純一氏 GPSから無線LANへ 通常、位置情報をとるためには、GPSや携帯電話のアンテナを使用するのが一般的だが、これらには大きな欠点がある。GPSは基的に屋外で使用するもので、測位に20秒ほど時間がかかることが多い。衛星が見つからな