タグ

2017年2月13日のブックマーク (5件)

  • mrubyのJIT

    6. バイトコード列の例 irep 0x20160790 nregs=11 nlocals=4 pools=3 syms=5 reps=1 file: benchmark/bm_fib.rb 14 000 OP_ENTER 2:0:0:0:0:0:0 15 001 OP_LOADSELF R4 15 002 OP_STRING R5 L(0) ; "" 15 003 OP_GETCONST R6 :Irep 15 004 OP_MOVE R7 R1 ; R1:ele 15 005 OP_GETUPVAR R8 1 0 15 006 OP_SEND R6 :disasm 2 15 007 OP_STRCAT R5 R6 15 008 OP_STRING R6 L(2) ; " n" 15 009 OP_STRCAT R5 R6 15 010 OP_SEND R4 :print 1 16 01

    mrubyのJIT
  • Batch-edit file permissions in dired

    I’ve written before about using the editing features in dired (AKA wdired) to do neat things like redirect symlinks. I recently discovered that by adding the following option to your emacs config file: then you can also edit the file permissions directly in the dired buffer. Here’s a quick animated example where I want to set group write permissions for all the pdf files in a particular directory.

    Batch-edit file permissions in dired
  • マツコ・デラックス インタビュー Webメディア/ゲイについて

    舌鋒鋭いコメントで人気を博し、テレビで見ない日はないドラァグ・クイーンのマツコ・デラックスさんだが、意外にもメディアに単独インタビューという形で登場することは近年ほとんどない。特にWebメディアでは皆無と言っていい。 自著『デラックスじゃない』(双葉社)などを読むと、インターネットに対する批判的な意見も目立つ。 テレビとネットをめぐる状況としては、ネット上でテレビの信用性が疑問視され、いつの間にかテレビはネットの仮想敵となっていた。一方で、2016年末にはWELQ問題(関連記事)などもあり、ネット上の情報の信頼性を巡る議論はテレビでも取り沙汰されている。 今、テレビを代表するタレントとして活躍するマツコさんは、Webメディアをはじめとするインターネットをどう見ているのか? 同時に、筆者には、テレビに映るマツコさんは、彼(マツコさんはゲイという性自認なので、女装をしていても「彼女」とは併記し

    マツコ・デラックス インタビュー Webメディア/ゲイについて
    tuto0621
    tuto0621 2017/02/13
  • 真っ当なメディアが元気になる2017年を目指そう | 初代編集長ブログ―安田英久

    Web担が考えていることがインタビュー記事になりました新年早々マイナビさんで、Web担編集長としての安田のインタビュー記事がアップされました。 編集者の理想的な人物像とは? Webメディアを運営するために必要なスキル ―― Web担当者Forum 編集長 安田英久氏インタビュー(マイナビクリエイター)「メディアとしてどう考えて運営するべきか」「情報に携わる人がどういう姿勢でいるべきか」という、ふだん考えていても文字にするチャンスがなかったことを記事の形でまとめていただいて、非常にありがたいです。 ライターさんがかなりうまくまとめてくださっていますので、Web担を好きな方に限らず、いろんな方に読んでいただければと思います。 真っ当なメディアは生きていけるのか?さて、インタビューで私は、こんな風に言っています。 「Web担当者Forum」の編集方針としては、「真っ当なメディア」であることを目指

    真っ当なメディアが元気になる2017年を目指そう | 初代編集長ブログ―安田英久
    tuto0621
    tuto0621 2017/02/13
  • ショートショートを書く講座に行ってきた - アオヤギさんたら読まずに食べた

    9月11日にショートショートを書く講座に行ってきました。講師はショートショート作家の田丸雅智さんとゲーム作家&ライターの米光一成さん。 この講座は「このワークシートに従ってやっていけば、必ずだれでも超ショートショートを書けるようになる」というスキームを教えてくれるもので、実際短時間で全員が書けるようになっていました。 どういうフローになっているかというと、 1.いろんな名詞を20個くらい探して書く(A群) 2.その中から1つだけ名詞を選んで、そこから連想した言葉を10個書く(B群) 3.A群の単語とB群の単語を組み合わせ、「不思議な言葉」をつくる 4.不思議な言葉から想像を広げる(この言葉ってどういう意味?) 5.想像したことを短い物語にまとめる 6.完成! ショートショートは「発想の飛躍」が必要。ただ、慣れていない我々にはその飛躍した発想をつくるのが難しいので、ワークシートを使って突飛な

    ショートショートを書く講座に行ってきた - アオヤギさんたら読まずに食べた
    tuto0621
    tuto0621 2017/02/13