スリランカ大使館と協力して開発した「スリランカ」料理が全国販売決定! 松屋流アレンジで辛さと"悪魔級"の旨さ際立つスパイスチキン料理 このたび松屋フーズでは、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」におきまして、2025年7月8日(火)10時より「デビルチキン」を販売いたします。 スリランカ大使館とのコラボメニュー「デビルチキン」大使館の皆様のお墨付き! 松屋大使館コラボメニュー「スリランカ」編として、鶏肉スパイスとチリソースを絡めたスリランカの定番料理「デビルチキン」が登場します。 昨年6月頃からのスリランカ大使館との水面下での度重なる作戦会議のなか、メニュー選定や味の方向性、試食など繰り返し今回松屋全店での「デビルチキン」の発売にいたりました。 スパイスとチリソースをまとった鶏肉が主役!スリランカの定番辛旨グルメ「デビルチキン」 自慢のゴロチキにピーマンや玉ねぎ、隠し味"カレー風味"が
お客様各位 6月3日より全国で販売を開始した「うまトマハンバーグ定食」は、多くのお客様よりご好評をいただき、当初の想定を大幅に上回るご注文を頂戴しております。 そのため、各店舗において昼過ぎから夕方にかけて完売となるケースが相次いでおります。 より多くのお客様に商品をご提供するため、「うまトマハンバーグ定食」関連メニューの販売時間を2025年7月1日(火)0時より当面の間、毎日15時~24時に限定させていただきます。 なお、販売時間内であっても各店舗の在庫状況により売り切れとなる場合がございます。 お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 今後も安定供給に向けて最大限努めてまいります。 ※記載の情報は発表当時のものです。現在とは異なる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
6月26日朝、山形空港の滑走路にクマが出没しました。 現在も捕獲には至っておらず、この影響で山形空港の発着便に遅れや欠航が発生しました。 午後1時半頃の山形空港の映像です。 クマとみられるモノが滑走路付近の草むらを走る姿が確認できます。 6月26日午前7時過ぎ、山形空港の滑走路などで体長およそ1.2メートルのクマが相次いで目撃されました。 この影響で午前8時頃から滑走路を一時閉鎖し、午前の東京・大阪発着便4便に最大1時間15分の遅れが発生しました。 クマは一時行方をくらましましたが、正午ごろ再び滑走路付近に姿を現しました。 「現在午後1時半です。クマはあちらの茂みに隠れているとみられていて、警察は周囲の警戒にあたっています。」 この影響で午後の山形空港発着の10便全てが欠航となりました。 「(山形に)来るときは新幹線で大変な思いして、まさかこんなことになるなんて夢にも思わなかった。」 「し
新型車両の故障に伴い、ダイヤが乱れている山形新幹線は、通常運転が再開する目途が立っていません。 山形県はJRに対して乗り換え時間の緩和などを要望していく方針です。 6月17日、つばさの新型車両「E8系」が宇都宮駅と那須塩原駅の間で走行できなくなり、あわせて4件の故障が確認されています。 JR東日本は詳しい原因が分かるまでE8系の単独運行を取りやめていて、6月23日は上下線合わせて30本の列車が全区間または一部の区間で運休となっています。 故障原因の調査のため、臨時ダイヤは最短でも26日まで続き、つばさの直通運転は東京ー新庄間の上下線1本ずつとなり、これ以外の列車は福島駅での乗り換えが必要です。 6月23日の県議会特別委員会で、県は福島駅での乗り換えに関して、階段を登らなければならない点に配慮し、十分に時間を確保するようJR東日本に対して要望していく考えを示しました。 JR東日本は、27日以
東北新幹線の車両が試運転中に故障し、運転を見合わせたトラブルで、6月19日も山形新幹線の上下線合わせて30本で運休や区間運休が発生しています。 6月17日、東北新幹線の新型E8系車両が「宇都宮ー那須塩原間」で加速できなくなる車両故障が発生。 JR東日本は4台の「E8系」で車両に電気を送る補助電源装置が壊れていたと発表しました。 「山形新幹線の運休などを受け、多くの人がみどりの窓口につめかけています。山形新幹線は、きょうも「新庄ー東京間」の上下線合わせて30本で運休または区間運休としています。」 「ちょっと困ります。仙台に出るか、在来線使うかして何としてもきょうは東京に帰ります。」 また、駅前のバスターミナルには高速バスで仙台まで向かう人も見られました。 「仕事の関係上、時間が押したりできないのでちょっと困っている。」 JR東日本によりますと、当面の間、一部列車で運休が続く見込みです。
【FFT】「源氏は盗めません」『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』インタビュー。詠唱フルボイス化など"決定版"ならではのこだわりを訊く 『ファイナルファンタジー』(以下、『FF』)シリーズ初のシミュレーションRPGとして、1997年6月20日にプレイステーションで発売され、歴史に埋もれた真の英雄ラムザの戦いを描いた重厚な物語と、多彩なジョブとアビリティによる戦術性に富んだバトルが多くの人を魅了し、シミュレーションRPGとして初のミリオンセラーを記録した『ファイナルファンタジータクティクス』(以下、『FFT』)。この『FFT』が2025年9月30日(Steam版のみ10月1日)、オリジナル版のスタッフの手により、『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』として蘇る。 オリジナル版を忠実に表現した“クラシック”と、現行のプラットフォ
「そば処 めとろ庵」は上野店限定で、6月13日~7月11日の平日限定で、30分間「そば食べ放題」を開催します。受付時間は14時から19時30分間。価格は1000円です。 「もりそば3玉分」「かき揚げ1枚」「つけ汁2個」が提供され、そばを食べ終わるごとに、そばを1玉ずつ提供されるスタイル。同伴者との取り分けは原則できません。 ■実施店舗 そば処 めとろ庵 上野店 (東京都台東区東上野3丁目19-1 メトロシティ上野Ⅱ 1階) 東京メトロで見かける「めとろ庵」 1000円食べ放題企画 めとろ庵は“駅そば”として、東京メトロの駅構内や駅チカに店舗を展開しており、現在東京を中心に7店舗出店しています。 上野店限定のそば食べ放題企画は1000円という価格で挑戦できるのが魅力。平日限定ではありますが、上野に立ち寄った時には検討してみてはどうでしょう! ※記事中の価格は税込
創業当時の伝説の味「ビーフカレー」が期間限定で復活! あなたの1票で頂点が決まる!投票参加でお得な特典も! このたび松屋フーズでは、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」及び、とんかつ専門店の「松のや」におきまして、2025年6月10日(火)午前10時より、「創業ビーフカレー」を発売いたします。 松屋フーズの原点、ビーフカレーがさらに美味しくリニューアル シンプル派の「松屋」、手仕込みロースかつで贅沢派の「松のや」、こだわりの一皿を食べ比べ 2026年の創業60周年に向けた特別企画として、あの伝説の味が期間限定で帰ってきました。 松屋フーズの原点ともいえるこだわりのビーフカレーは、じっくりと炒めた玉ねぎの甘みと、スパイスの豊かな香りがマッチ。 どこか懐かしくも奥深い味わいでじっくり煮込まれたやわらかい牛肉が、カレーの旨味をいっそう引き立てます。 今回は、創業当時から大切にしてきた味を「松
全国無料放送「BS12 トゥエルビ」にて、6月26日(木)26:00[=6月27日(金)2:00]より『機動戦士ガンダム Twilight AXIS 赤き残影』の放送が決定した。 本作の舞台は、宇宙世紀0096年後半。「サイコフレーム」の存在に脅威を感じた地球連邦政府は、直轄の情報部に所属するメーメット・メルカ中尉に特殊部隊「マスティマ」を編成させ、地球圏を漂う小惑星「アクシズ」の分断された片側に潜入・調査という重要な指令を下す。メーメットと同行する調査隊のメンバー内には、かつてのジオン公国とネオ・ジオンで、技術者とテストパイロットだったアルレット・アルマージュとダントン・ハイレッグという二人の民間人が加わっていた。アクシズに潜入した調査隊は、誰もいないはずの基地内で私兵集団「バーナム」の新型「ガンダム」らの強襲を受け、ダントンとアルレットはかつて開発に関わっていた赤い「ザクIII改」で応
都内の一等地にある閑静な住宅街。そこに、ひと際目を引く大きな一軒家がある。2014年に新築されたこの豪邸は、多くのテレビ番組で司会を務めて“メディア王”の異名をとる『くりぃむしちゅー』の上田晋也の自宅だ。 5月下旬の朝、藍色のセットアップの部屋着に黒いキャップをかぶり、ファーのついたサボサンダルを履いた上田がゴミ出しをしていた。 「ん~、ないと思うんですけどね。単なる僕の、希望っちゃ希望ですけど……」 上田がこう答えるのは、2008年7月にスタートして、現在は毎週月曜の夜9時に放送されている『しゃべくり007』(日本テレビ系)の“終了説”についてだ。あと3年ほどで20周年の節目を迎える『しゃべくり』に、何が起きているのか─。 「この秋で『しゃべくり』が終了すると囁かれているんです。すでに、新番組の企画の募集も始まっていると聞いていますよ」(日本テレビ関係者、以下同) 『しゃべくり007』は
東日本ではお馴染みのラーメンチェーン幸楽苑ではメガたんめん、メガつけめん、メガチャーシューめんに続きメガシリーズ第4弾「メガ中華そば」を2025年5月30日に期間限定で新発売。過去に登場したメガシリーズ最大級の麺2.5玉、総重量約1.5㎏という触れ込みに心が躍り、幸楽苑好きとして最短で頂き最速でレビューをする。 こちらが2025年5月30日に新発売した「メガ中華そば」。まず何よりも驚いたのがこの巨大な白い丼。店員さんに尋ねるとメガ中華そばの為に本部から送られてきたんだそう。卓上備え付けのラー油と比較するとその大きさが良く解る。にんにくか辛子にんにくが無料でトッピングできるのも特徴。そのお味は正直な所、幸楽苑のいつもの中華そばと全く同じで油分少なめ魚介香る少しだけ甘さを感じるシンプルな醤油スープ。とどのつまり中華そばの大盛と並盛を2杯食いしたのと同じくらいの感覚で、量はあるのに味に変化が無い
ロックバンド「TUBE」の公式サイトが28日に更新され、ハワイで開催予定の40周年記念公演についての報告がされた。 【写真】TUBEの公式サイトに掲載された文書 同サイトではTUBEの個人事務所であるホワイトミュージック名義の文書を公開。「『TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2025.6.1at Tom Moffatt Waikiki Shell Hawaii』の開催にあたり、渡米に必要なビザの取得に向け現地プロモーターの指示に従い定められた期間・手続きに沿って数カ月間、準備・申請しておりましたが本日現在、ビザの許可がおりておりません」と報告した。 続けて「開催に向けて関係各所がビザの許可がおりるよう調整を重ねております」と、28日時点での状況を明かした。 今後については「進捗があり次第、お知らせさせて頂きますが、最終の開催可否については5月30日(金)夕方を予定しておりま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く