タグ

2007年4月4日のブックマーク (19件)

  • Universalchardet - やる気向上作戦

    universalchardet / juniversalchardet Mozillaのエンコーディング判別ライブラリであるuniversalchardetを切り出して、Cライブラリ化してみた。さらにJavaにもポーティングしてみた。エンコーディング判別なのにcharacter set detectorとはこれいかに。 C版はLinux/Windowsに対応。Linuxでのインストールは make && make install で。autoconfなどという高尚なものは使っておりません。 文字コードの変換はこちら EncodingConversion Related Works jchardet (Java,旧バージョンのchardet) juniversalchardet(Java,universalchardetのJavaポート) Universal Encoding Dete

    twainy
    twainy 2007/04/04
  • Googleマップで経路検索すると「大西洋を泳いで渡る」と表示される

    海外で先週話題になっていた「Googleマップで経路検索すると、『大西洋を泳いで渡る』というものすごい選択肢が出てくる」という件について、いろいろと調べてみました。 どうやら、アメリカとヨーロッパの間を経路検索すると、「とにかく大西洋を泳いで渡れ」ということになるようです。Googleの中の人は、この経路検索サービスの利用者をトライアスロンか何かの鉄人とか、ものすごいヒッチハイカー、あるいは必殺技開発のために修行中の人などを想定しているようです。そのうち、当に誰かがこのプランを実行する気がしてなりません。 詳細は以下の通り。 例えば、シカゴからロンドンを経路検索するとします。 from: シカゴ to: ロンドン - Google マップ 29日と22時間かかるという恐るべき算出結果が出てきました。なんということでしょう。 で、確かに「大西洋を泳いで渡る」と書いてありますし、クリックする

    Googleマップで経路検索すると「大西洋を泳いで渡る」と表示される
  • JSPのインクルードがうまくいかない! なぜ?

    JSPのインクルードがうまくいかない! なぜ?:やり直し「JSPとTomcat」(11)(1/2 ページ) Javaを途中までかじったが挫折した。やはりJavaプログラマにスキルチェンジしたい! という読者のために、Tomcatの最新バージョンを使いながらJSPを基礎から解説していく(編集部) 前回は、JavaBeansのプロパティにアクセスするための標準アクションである<jsp:getProperty>タグと<jsp:setProperty>タグの機能を紹介しました。 今回は、JSPページのインクルード(差し込み)を実現する2種類のタグ、<jsp:include>タグと<%@ include>タグについて解説します。 <jsp:include>タグは標準アクション まずは、インクルードのための標準アクションである<jsp:include>タグについて説明します。このタグを以下の要領で記述

    JSPのインクルードがうまくいかない! なぜ?
    twainy
    twainy 2007/04/04
    jsp:includeとincludeディレクティブとの違い
  • 欲張りな女心をつかめ、女性のこだわりがシェア1位に結実したICレコーダー

    No.1の舞台裏――オリンパス「VN-2100」 手軽なメモ代わりや会議内容の録音機器として、コンパクトで持ち運びに便 利なICレコーダーはすっかり定着した。その中で、現在一番人気なのはオリン パスの「VN-2100」。2月の「BCNランキング」で集計した販売台数シェアは10. 1%で1位を獲得し、カラーバリエーションを合算した販売台数シェアでは06年 12月から3か月連続でトップを走っている。実勢価格が6000円前後の入門機だ が、使い勝手と高機能が受け、消費者から支持を集めているようだ。「VN-210 0」を世に送り出したのはオリンパスのICレコーダーで初の女性商品企画担当。 ヒットの背景には女性ならではのこだわりがあった。 「VN-2100」の発売は06年8月。大型ボタンと日語表示対応の大きめの液晶 パネルを採用して、初心者でも使いやすい操作性を追求したのが特徴だ。64MB のフラ

    欲張りな女心をつかめ、女性のこだわりがシェア1位に結実したICレコーダー
  • 信じ込ませる - 学校では教えてくれないバッドノウハウ英語 #11

    信じ込ませる - 学校では教えてくれないバッドノウハウ英語 #11 学校では教えてくれないバッドノウハウ英語の11回は、 hoge を取り上げたいと思います。 hoge は日のプログラマの間で、「何か適当なもの」を指す変数として親しまれています。英語圏では hoge の代わりに foo がよく使われます。このような変数は、メタ構文変数(metasyntactic variable) と呼ばれ、ソフトウェアに関する議論や文書などで広く用いられています。 hoge は日ではなぜかメタ構文変数として定着していますが、英語では「信じ込ませる」という意味のれっきとした単語 (ホウジと発音) です。日人以外に対して hoge を用いると誤解を生じる可能性があるため注意が必要です。hoge は通常、動詞として用いられます。 例) Please don't hoge me about the sto

    twainy
    twainy 2007/04/04
    だまされたあ
  • ラブラブドキュンパックリコ - 大学入学おめでとう企画! 研究者になりたい皆さん、特に女性の皆さんへ

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    ラブラブドキュンパックリコ - 大学入学おめでとう企画! 研究者になりたい皆さん、特に女性の皆さんへ
    twainy
    twainy 2007/04/04
  • 巨大SNSを支える多言語混在RPC開発フレームワーク“Thrift” ― @IT

    2007/04/03 全米で第6位のトラフィックを稼ぐ人気SNSサイト「Facebook」のコアモジュール「Thrift」がオープンソースとして公開された(公式ブログ)。ライセンスは独自の「Thrift Software License」(改変や再配布を許容している点はGPL同様のようだ)。Facebookは学生向けSNSとして2004年にスタートし、その後、学生以外にも会員を拡大。2007年2月現在の会員数は1700万人。アップロードされている写真点数は10億枚以上で、1日600万枚の画像がアップロードされるなど、画像共有サイトとして見てもFlickrよりも大きい。そんな急成長した巨大サイトを支えたのは、独自に作り上げた開発フレームワークだったようだ。 多数の言語で開発したモジュールをシームレスに統合 Facebookが、開発フレームワークとして自ら作成したのがThriftだ。“thri

    twainy
    twainy 2007/04/04
    RPCフレームワーク
  • 『トランスフォーマーNIKE』の靴がすごいです・・・ | P O P * P O P

    8月に公開予定のトランスフォーマー。このブログでも関連情報をいくつかご紹介していますが、またしてもナイスなアイテムが登場したようです。 なんとトランスフォーマーなです。NIKEとのコラボのようですね。 現在2種類あるようですね。なかなか格好よさげです。写真は以下からどうぞ。 ↑ NIKE CONVOY (クリックでFlickrへ) ↑ BLACK MEGATRON (クリックでFlickrへ) 遊ぶときはを脱いで遊ばなくてはいけないのでしょうか・・・。どちらにしろ子供に人気が出そうですね。 » Robots in foot-fetish disguise – SlashGear

    『トランスフォーマーNIKE』の靴がすごいです・・・ | P O P * P O P
  • 砂糖菓子の長州力は撃ちぬけない - 未来の蛮族

    実のところ、これまでプロレスやプロレスラーに憧れを抱いたことがない。ただの一度もだ。そんなおれだけれども、プロレスファンにはずっと憧れている。尊敬している。それは昔からそうだったし、プロレス最強幻想が破綻した今ではなおさらのことだ。 「強さ」を売りにしていたはずのプロレスが、最強ではなくなる。それはきっとプロレスファンにとって、簡単なことではなかったはずだ。「あれ? キックの方が強いのでは…?」「柔術のほうが強いのでは…?」という疑問を生じること事態が、そもそも由々しきことだっただろうと思う。もちろん、プロレスラーの価値は強さだけに立脚するものではないだろうし、そうした認識は昔からずっとあったものだろうが、それでも「ガチで闘えば最強…」という幻想がプロレスの魅力を底で支えていたのは確かだ。その底が抜ける、抜けてしまったとき、プロレスはどうなってしまうのだろう。ヤバいのではないか。少なくとも

    砂糖菓子の長州力は撃ちぬけない - 未来の蛮族
    twainy
    twainy 2007/04/04
    これまた名文
  • 手軽な住宅ローン騒動でアメリカ混乱――フィナンシャル・タイムズ(1)(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    手軽な住宅ローン騒動でアメリカ混乱――フィナンシャル・タイムズ(1) 2007年3月31日(土)18:12 (フィナンシャル・タイムズ 2007年3月15日初出 翻訳gooニュース) リチャード・ビールズ、イアン・カラン、レベッカ・ナイト、マイケル・マッケンジー、サスキア・ショルティス、ベン・ホワイト フランシス・ダーデンは米ボストンのドーチェスター地区に住む、3人の子どもの母親だ。体に障害がある。もう長いこと、自分の家をもちたいと夢見てきた。しかし収入が足りないからと、いくつかの銀行にローンを断られた。家をもつのは、諦めかけていた。 しかし2004年9月、地元紙に載った広告に目が止まった。マイホーム購入を希望する人たちのための、セミナーの案内だ。「すごく目を引いた。『夢のマイホーム、あなたにも払えます。あなたの手で歴史を作りましょう!』という広告文句で」とダーデンさんは言う。

    twainy
    twainy 2007/04/04
  • この胸の痛みも、いつかは - 花房観音  「歌餓鬼抄」

    葉書の整理をしていた。その中に、結婚を知らせる一枚の葉書を見つけた。私は恐々と、その葉書を手にした。そこには平凡な一組の夫婦の写真があった。私は、ずっと、相当永い間、この葉書を正視することが出来なかったのだ。その葉書が来た時に、その二人が結婚することはわかっていたけれども、自分でも思いがけないほどの衝撃を受け目の前が真っ暗になった。 何故衝撃を受けたのか。それは、その夫婦の男の方が好きで、女に嫉妬して、、、、と、いう単純な話とは、ちょっと違う。私は、その女が嫌いだった。憎んでいたと言ってもいい。大嫌いだった。憎んでいることに気付かず、しばらくの間「友達」のフリをしていた時期もあった。 その女は「いい人」で、皆に好かれているように私の目には見えた。いろんなことが、人より「ちょっと駄目」な所も、「ちょっと駄目だけど一生懸命な頑張り屋さん」な所も、「無邪気で純粋」な所も、完璧じゃないからこそ好感

    この胸の痛みも、いつかは - 花房観音  「歌餓鬼抄」
    twainy
    twainy 2007/04/04
    長いのに密度の濃い名文
  • イソプレスうぉっち、全記事に「べつやくメソッド」を導入

    イソプレスうぉっちは、文すべてを1つの円グラフで表記する「べつやくメソッド」を全レビュー記事に導入すると発表した。傘下である弊誌Broadbandうぉっち誌の連載記事を皮切りに、将来的には全媒体のレビュー記事に「べつやくメソッド」が採用される見込み。 「べつやくメソッド」とは、文のすべての内容を1個の円グラフで表記することにより、読者は一瞬で内容を理解できるほか、ライターの執筆速度も10倍以上になるという画期的なメソッド。2007年に「デイリーポータルZ」上でべつやくれい氏によって提唱され、放課後電磁波クラブ並みにムダを省いた表現方法として、国内外から注目を集めている。 Broadbandうぉっちでは、「シ青水王里史のイニシャライズBeep」「気にならぬ!itemズ」「スッタパブログ」の3連載を皮切りに、べつやくメソッドを順次導入。これにより「競合他誌を圧倒するスピード感あふれるレビュ

    twainy
    twainy 2007/04/04
    これは結構使えそうな気も
  • 最近「日経ビジネス」が面白い - ガ島通信

    日経BP社が出版しているビジネスマンを対象としている週刊誌「日経ビジネス」が最近面白いです。 最新号(4月2日号)の特集は「抜け殻正社員 派遣・請負依存経営のツケ」 読みどころで編集長は『「同質労働・同一賃金」は建前だけ。正社員はその座に安住し自らの職を磨かず、会社も安直に外注化と称して派遣や請負労働に依存する。内なる質の向上をおろそかにしてきたツケに苛まれています。特集は日企業が直面する「自業自得の空洞化」にメスを入れました』と書いています。 特集の冒頭は国会でも取り上げられたキャノンの労組「キャノンユニオン宇都宮」の事例を元に、いかに職場から「正社員が消えていったか」を描いています。続いて、テレビ番組の制作、郵便局、システム業界を紹介、空洞化に警鐘を鳴らしています。また、単に危機を煽るだけでなくソフトバンクとユニクロの新たな人事制度も取り上げています。 特集の終わりはこう結ばれていま

    最近「日経ビジネス」が面白い - ガ島通信
    twainy
    twainy 2007/04/04
  • http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY200704020237.html

    twainy
    twainy 2007/04/04
  • Adam McCrea氏によるプレゼンテーション資料「Metaprogramming JavaScript」(PDF)

    Metaprogramming JavaScript Adam McCrea adam@adamlogic.com Making JavaScript Suck Less Kicking Ass with JavaScript an (extremely contrived ) example Specification: - show state field when country is “United States” Prototype makes it easy …but then specs change: - change state field to us-state, and add a province field - show us-state field when country is "United States" - show province field wh

  • Casinonic Australia – how to get much pleasure?

    Advantages Verified casino  Over 1000 games  Fast payouts  First deposit bonus  24/7 player support Know more Casinonic Review - Games, Bonus and Sign-in Form Casinonic is a representative of the Australian gambling industry. Recently Australian casinos have become popular among gamblers. They guarantee a fair gambling experience and a great variety of gambling options. It appeared in 2019 and has

    Casinonic Australia – how to get much pleasure?
    twainy
    twainy 2007/04/04
    Singletonクラスを使った簡単なDSL作成方法
  • yomoyomoの読書記録 - ブルース・シュナイアー『セキュリティはなぜやぶられたのか』(日経BP社)

    ブルース・シュナイアー『セキュリティはなぜやぶられたのか』(日経BP社) 日経BP社の編集者より献いただいたのだが、無礼にもまず最初に編集者に対する苦言から始めることで、恩を仇で返させてもらう。 書の原題は『Beyond Fear: Thinking Sensibly about Security in an Uncertain World』である。それがどうして『セキュリティはなぜやぶられたのか』になるのか。 ブルース・シュナイアーのでは、『暗号の秘密とウソ』のときも拙い邦題をつけたものだと思ったっけ。『暗号技術大全』において暗号技術に関する決定版といえる大著をものにした、現在ではブロガーとしても著名なコンピュータセキュリティー分野の第一人者であるシュナイアーが、暗号技術だけではセキュリティを網羅できないという認識のもとに、コンピュータネットワークのセキュリティ全般に対象を広げたの

    twainy
    twainy 2007/04/04
  • オンライン快適仕事術 - USBメモリに入れて持ち歩ける「ポータブルアプリ」 ベスト15

    USBメモリ(フラッシュメモリ)がどんどん大容量に、そして安くなってますね。この有り余るキャパシティを生かそうと、持ち運びできる「USB applications」の開発が進んでいます。 これらのソフトに求められる第一条件はスリムな点ですが、でもそれ以上に重要なことは出先のパソコンのレジストリをいじらないこと。つまり OS のレジストリに依存しないで立ち上がり、動いてくれることに尽きますね。 今回そういう意味での「Potable」アプリを実際私が使っているものを中心に紹介します。すべて無料で使える定番といえるでしょう。 ①Portable Firefox このおかげで私の PC 生活が一変しました。なんといっても自宅のブラウザ環境をそのまま持ち運びできる点がすごいです。拡張の Foxmarks と組み合わせれば最強です。 ⇒http://d.hatena.ne.jp/husigi/2007

    オンライン快適仕事術 - USBメモリに入れて持ち歩ける「ポータブルアプリ」 ベスト15
    twainy
    twainy 2007/04/04
  • スタートアップを始めない理由が間違っている理由

    Paul Graham / 青木靖 訳 2007年3月 (このエッセイは2007 Startup SchoolとBerkeley CSUAで行った講演を元にしている。) 私たちはY Combinatorを十分長くやってきたので、成功率について話せるくらいデータがたまった。最初に投資をした2005年夏のグループには8つのスタートアップがあった。現在ではそのうちの少なくとも4つは成功しているようだ。この中の3つはすでに買収されており、Redditは2つの会社、RedditとInfogamiが合併したものだ。3番目のやつについてはまだ買収先を話せない。最後の1つはLooptで、これは非常にうまくいっており、その気があれば10分以内に買収先を見つけられるだろう。 だから最初の夏の創業者たちのうちの半分くらいは、2年もしないで金持ちになったことになる。少なくとも彼らの基準で言えば。(金持ちになってみ

    twainy
    twainy 2007/04/04