タグ

2013年11月23日のブックマーク (3件)

  • HaswellがIvyより“速い”というワケ - 週刊アスキー

    Haswellが発売されてからというもの、ソーシャルではIvyBridgeとスピードはかわらない、Haswellが速いなんて記事はいかがなものか! というご意見をときどき目にします。動作クロックも4770Kと3770Kで3.9GHzと変わらず、プロセスルールも22nmで変化なし。キャッシュ容量も8MBと同様。速くなる要素がどこにある! というお声はごもっとも。誤解を恐れずいうならば、こと純粋なCPU処理性能ではほとんど違いがないといって差し支えないかもしれません。 ↑なのにこの結果はどういうことなんでしょうか。 (週アス増刊『第4世代コアi パソコン自作』から抜粋) PCMark8はPCを実際に使用するであろう用途のテストを複数まとめた総合ベンチマークソフトです。Haswellの内蔵GPU性能がIvyBridgeより高い、というのは周知の事実かと思います。このテストでHaswellのi5が

    HaswellがIvyより“速い”というワケ - 週刊アスキー
  • 軽量Linuxを独断と偏見で調べてみたでござる - Palm84 某所の日記

    更新履歴 - 最終更新日 2015.09.30 2015.09.30 サポート期限について追記 2015.04.10 Bodhi Linux 3.0, Zorin OS 9 Lite 追記 2015.04.08 リンク、新バージョンなど追記 2014.06.29 Debian + Xfce 追記 2014.06.26 Linux Mint 17 "Qiana" - Xfce 追記 2014.06.01 wattOS 2種追記 2014.05.23 Zorin OS Lite を改定 2014.05.18 Bodhi Linux, WattOS を改定、non-pae 対応について追記 2014.05.07 Kona Linux Xfce/MATE 版を追記 2014.05.05 Linux Mint 13“Maya”Xfce を追記 2014.05.02 Debian + LXDE を追記

    軽量Linuxを独断と偏見で調べてみたでござる - Palm84 某所の日記
  • PAE に対応していない PC で Linux をインストールできない! | dreamin'up4u

    備忘録として。 結論から言うと、最新 Linux をインストールできないので、古いバージョンの Linux をインストールする必要がある。 古いノートPC(IBM ThinkPad T42)を使って Linux 環境(このときは CentOS 6.3)を構築しようと考えたところ、インストール時に以下のエラーメッセージが出力されてインストーラが起動しなかった。 “This kernel requires the following features not presented on CPU: pae Unable to boot – please use a kernel appropriate for your CPU” ざっと意訳すると、PAE に対応していない PC にはインストールできないよ!ということらしい。PAE とは物理メモリ拡張のことだが、Pentium M といったノー

    tyoro1210
    tyoro1210 2013/11/23
    俺達のPentium Mが…