タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (6)

  • 亀岡事故、行き過ぎた取材だったのか 病院「心が腐っている」vs新聞社「事実誤認、訂正を」

    京都府亀岡市の10人死傷事故を巡り、兵庫県豊岡市にある公立豊岡病院の但馬救命救急センターがブログで、家族らへの取材がひどかったと新聞社を名指し批判した。しかし、各新聞社では、批判内容は事実ではないなどと反論しており、同センターでも一部を修正した。 「ご家族,医療者,関係者の心情を考えられないくらいマスコミの人間の心は腐っているのでしょうか」 公立の病院側から、ここまでマスコミ批判がされるのは珍しい。 「取材拒否も、霊安室前で勝手に撮影」 ブログの記事は、事故が起きた当日の2012年4月23日夜にアップされた。タイトルは、「マスコミの人間に心はあるのか」だ。 それによると、但馬救命救急センターでは、医師を乗せたヘリも出動し、命を救おうと全力を尽くした。望まない終末になったとき、家族の心のケアも心がけたというが、マスコミがその努力を踏みにじったと明かした。 マスコミに対して、取材拒否の考えを再

    亀岡事故、行き過ぎた取材だったのか 病院「心が腐っている」vs新聞社「事実誤認、訂正を」
    type2mk22
    type2mk22 2012/04/25
  • 2ちゃんねるで大量殺人予告 「東京駅で7月29日夕に」

    2ちゃんねるで「2011年7月29日午後5時30分に東京駅で大量殺人します」とのスレッドが28日夜に立っていたことが分かった。 スレッドの書き込みには、「絶対に」の一言だけがあった。ハンドルネームは、「KYON」と人気アニメ「涼宮ハルヒの憂」のキャラクターを名乗っており、以前はハルヒ関係の書き込みもしていた模様だ。

    2ちゃんねるで大量殺人予告 「東京駅で7月29日夕に」
    type2mk22
    type2mk22 2011/07/29
    また無職か
  • 放射線対策に「米のとぎ汁乳酸菌」 専門家から効果に疑問の声

    東京電力福島第一原発の事故後、放射線被害から身を守るためのさまざまな「対策」がインターネット上で紹介されている。その中の1つで、最近話題になっているのが「米のとぎ汁乳酸菌」だ。 ツイッターやブログなどでこの方法を提唱しているのは、乳酸菌の大量培養装置を手がける日グルンバ総合研究所 所長の飯山一郎氏。発酵させた米のとぎ汁を飲むことで、培養された乳酸菌・光合成細菌・酵母が体内の放射性物質を排出するのだという。効果を報告する声も多数みかけるが、体調不良を訴える声も少なくない。 「目やにが大量に出て目が真っ赤」も「毒だし効果」? 作り方の概要は、米のとぎ汁をペットボトルに入れて常温で1週間寝かし、その後、塩や黒砂糖を加えるというもの。飯山氏いわく、飲んだり吸ったりすることで肺から放射性物質が痰(たん)となって出て放射能の害が縮小化、さらにはがん細胞も減少するのだという。とぎ汁の生成物の成否は「臭

    放射線対策に「米のとぎ汁乳酸菌」 専門家から効果に疑問の声
    type2mk22
    type2mk22 2011/07/29
    次から次へと変なことを考えるものだ。
  • 首相はだれでもいい 町長不在は大変なんだ

    「トップの不在は復興の遅れにつながる」。岩手県大槌町では震災で町長と町職員32人が亡くなった。その影響は大きく、復興計画の策定が難航しているという。河北新報によると、岩手県内の被災した沿岸自治体で計画が「白紙」のままなのは、大槌町だけだという。 町長の職務代理者を務める東梅政昭・副町長が6月20日で任期満了となる。このため、町は近く災害復興計画準備委員会を設立し、計画の基方針を決める考えだ。しかし、職員の大半は仮設住宅建設や義援金の支払い業務などに追われていて、予定通りに進むかどうか、依然、不透明な状況だ。 市街地の約半分が浸水した同町の復興計画では、町の中心をどこに置くのかから決める必要がある。ある町幹部は「今後の町の在り方を決める重要な決断で、町民の負託を受けた首長の存在は不可欠」と話す。 このため町は、8月末を期限に町長選の実施準備を進めている。しかし、これにも大きな壁が立ちはだか

    首相はだれでもいい 町長不在は大変なんだ
  • 「焼肉店食中毒」厚労省基準満たすユッケ少ない?

    富山県の「焼肉酒家えびす砺波店」で集団中毒が発生し、ユッケをべた男児がO111に感染、死亡した。また福井県内の系列店で事をした男児もO111に感染、死亡している。番組外の報道によれば、福井のケースはまだ調査中で、感染源は特定されてないようだが、番組は少々フライング気味に「『ユッケ』で男児2人死亡 焼き肉店で集団中毒」とキャプションを打った。 阿吽の呼吸で「加熱用」がナマで 「これでユッケべる人減っちゃうかもわかんないですね」と司会の小倉智昭が話を振ると、コメンテイターの夏野剛・慶応大学特別招聘教授は「我々、長くべてきているものなので、あまり恐れず。きちんとしたお店ならちゃんとなってるのでは。これでまた過剰反応してみんな一切べなくなるのはおかしい」と『風評被害』の防止を訴えた。 同店では「加熱用」の肉をナマで出していたといい、オグラは動機について「ナマ用のお肉だと若干高くなる

    「焼肉店食中毒」厚労省基準満たすユッケ少ない?
  • ディズニーランド当分再開できず 東京ドーム10倍の電力量がネック

    東京ディズニーランドが、計画停電の余波で、当分通常営業を再開できない状況だ。東京ドームの10倍もある電力の供給が見込めないためで、部分開園なども検討しているものの、なかなかメドがつかないようだ。 東京湾岸埋め立て地の液状化で、ディズニーランドがある千葉県浦安市は、世帯の半数もが水やトイレを使えなくなり、ガスの供給停止地域も出ている。 液状化なく、「開園が可能な状態」だが… とはいえ、ディズニーランドだけは、液状化の被害がほとんどないという。確かに、駐車場の一部やディズニーシー周りの沿岸道路では、陥没・隆起や砂の噴出が見られた。しかし、運営会社のオリエンタルランドによると、園内のアトラクションや広場などにこうした現象は見られず、水道やガスなども被害がなかった。 浦安市によると、もともと陸地部分が多かったほか、地盤強化などの安全対策が行われた結果ではないかという。 オリエンタルランドも2011

    ディズニーランド当分再開できず 東京ドーム10倍の電力量がネック
  • 1