2020年5月23日のブックマーク (5件)

  • ドット絵はにじんでいる方がいいのか、くっきりしている方がいいのか問題|keigo|note

    昨日ツイッターで、昔のドット絵はブラウン管のにじみを考慮して描かれていてすごい! という内容のツイートを見かけた。 ドット絵が好きなんですが資料のとおりマネして打っても何か違う出来になる・・・。なんでかなと思ったらブラウン管のにじみで綺麗になるように考えられていたのが目からうろこ。ウィザードリィのグラフィックがすごいのは思い出補正だけじゃなかった。やっぱり当時のクリエイターの方はすごいなあ。 pic.twitter.com/648PsuRcJK — かてきん (@tinpet002) May 19, 2020 だいぶ反響があったツイートらしく、TLでも話題になっていた。 様々な意見はあるようだが、僕自身はドット絵は何が何でもくっきりしていてほしい。長い間ゲームをやってきて、RF出力からビデオ端子、S端子、D端子、HDMIと移行してきた中で、いつも思っていたのは「新しい出力方法はきれいだなあ

    ドット絵はにじんでいる方がいいのか、くっきりしている方がいいのか問題|keigo|note
    typex2
    typex2 2020/05/23
    ブラウン管か液晶テレビのどちらが映像表現として好きかって話。そのうちリアルタイムでフィルターをかけてブラウン管みたいな映像に出来る時代が来ると思われる。
  • NVIDIAのAI、パックマンをパクる。ゲームエンジンなしでゲーム再現

    NVIDIAのAI、パックマンをパクる。ゲームエンジンなしでゲーム再現
    typex2
    typex2 2020/05/23
    スカイネットあるいはマトリックスの世界ですな。繰り返せば繰り返すほど効率的にジェノサイドが出来るようになる。
  • 狂犬病に関するQ&Aについて|厚生労働省

    平成18年には、フィリピンに滞在中に狂犬病の犬に咬まれ、感染し、ワクチン接種しなかったため、日帰国後に狂犬病を発症する事例がありましたので、このことを踏まえて狂犬病に関するQ&Aを作製しました。

    typex2
    typex2 2020/05/23
    “Q10 狂犬病を発症した場合に治療法はありますか。 A10 狂犬病は一旦発症すれば効果的な治療法はなく、ほぼ100%の方が亡くなります。”
  • CPU律速なRuby/Pythonコードはデフォルト設定のdocker上で遅くなる - まめめも

    English version 要約 dockerはデフォルトでセキュリティ機構(Spectre脆弱性の対策)を有効にします。この影響で、RubyPythonのようなインタプリタは速度が劣化します。特にCPU律速なプログラムで顕著に遅くなります(実行時間が倍くらいになることがあります)。 現象 Rubyで1億回ループするコードを、直接ホスト上で実行する場合と、docker上で実行する場合で実行時間を比較してみます。 直接ホスト上で実行した場合: $ ruby -ve 't = Time.now; i=0;while i<100_000_000;i+=1;end; puts "#{ Time.now - t } sec"' ruby 2.7.1p83 (2020-03-31 revision a0c7c23c9c) [x86_64-linux] 1.321703922 sec docker

    CPU律速なRuby/Pythonコードはデフォルト設定のdocker上で遅くなる - まめめも
    typex2
    typex2 2020/05/23
    まず「CPU律速」という「律速」の言葉の意味が不明。Spectre攻撃対策の処理がボトルネックになっているのでそれを無効すれば改善されるって当たり前。。
  • 某大手にシステム開発を依頼したら納品されたシステムが「ユーザーIDが正しければパスワードが何でもログインできる」だった時の話

    こねこ星人 @konekoseijin むかし、某大手さんにでっかいシステム開発を依頼したところ、納品されたシステムが「ユーザーIDが正しければパスワードが何でもログインできる」というお粗末さで、でもテスト結果報告書を確認したら「間違ったパスワードではログインできない」という項目がクリア済みでから... 2020-05-21 09:54:43 こねこ星人 @konekoseijin 担当者に聞いたら、こちらがサンプルとして出したテスト仕様書のフォーマットをちょっと変えて実際にはテストもせずに全部OKにして出しましたって白状してきたっていうびっくり事案があったんだけど、システムの受け入れ側にチェック体制や知識がなかったらこういうシステムもリリースされちゃう... 2020-05-21 09:54:43 こねこ星人 @konekoseijin どうでもいいけど、そこの営業担当がその件の謝罪もか

    某大手にシステム開発を依頼したら納品されたシステムが「ユーザーIDが正しければパスワードが何でもログインできる」だった時の話
    typex2
    typex2 2020/05/23
    よくある話。自分の場合はインターネットに公開しているシステムなのに「アクセス制限とかユーザー認証なんて必要なんですか?」って言われたことある。。