タグ

2016年6月6日のブックマーク (12件)

  • 4次元の立方体の理解 - 大人になってからの再学習

    「4次元の・・」という言葉を見ただけで、ああ、もう理解できるわけがない、と拒絶反応を起こすのが普通かもしれない。 でも、そんなに難しく考える必要はない。 0次元の点、1次元の線、2次元の平面、3次元の立体、と1つずつ次元を上げて行って、もう一つ次元を追加すると4次元になる。 もう1つの次元に、「時間軸」を与える話もあるけど、ここではそうではなく、あくまで幾何学的な「かたち」に関する次元とする。 この4次元の「かたち」を想像するのは難しい。 私たちは、3次元のかたちしか見たことがないのだから。 でも、どのような「構造」をしているかを想像することはできる。 0次元から3次元までの「点」「線」「正方形」「立方体」という、基的な図形について、その構造を「頂点」「辺」「面」「胞(ほう)」に着目してまとめてみると次の表のようになる。 (※「胞」という言葉は普段見慣れないけれど、平面に囲まれる空間のこ

    4次元の立方体の理解 - 大人になってからの再学習
    tyru
    tyru 2016/06/06
    度胸星のテセラックのやつ
  • 煽り・挑発で使える画像が集うスレ : あじゃじゃしたー

    1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)21:54:24 ID:CFP 5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)21:56:11 ID:CFP 3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)21:55:21 ID:CFP 4: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)21:56:04 ID:PQv 6: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)21:57:13 ID:CFP >>4 ヒラコーのか タイトルなんだっけ 8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)21:58:32 ID:PQv >>6 ドリフターズ 7: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)21:57:55 ID:CFP 10: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)21:59:26 ID:SEV 12: 名無しさん@おーぷん 2015/0

    煽り・挑発で使える画像が集うスレ : あじゃじゃしたー
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    tyru
    tyru 2016/06/06
    素材だ
  • ゲームボーイにRaspberry Piをぶち込んでスーファミタイトルなどゲーム三昧な魔改造を施した「Game Boy Zero」

    単3電池を詰め込んで、小さなモノクロ画面でどこでも任天堂のゲームを楽しめるようになった「ゲームボーイ」は、いまではレトロに思えるデザインのせいか今でもゲーム愛好家に大人気の存在です。そんなゲームボーイにシングルボードコンピューター「Raspberry Pi Zero」をぶち込んで、ゲームボーイだけでなくスーパーファミコンなどさまざまなプラットフォームのゲームタイトルをプレイできる様に改造した「Game Boy Zero」を作り上げた強者が登場しています。 Game Boy Zeroがどんなゲーム機なのかは以下のムービーを見れば一発で理解できます。 Game Boy Zero with custom SD card reader game cartridge - YouTube ゲームボーイの魔改造を披露するのはwermy氏。たった5ドル(約550円)のシングルボードコンピューター「Rasp

    ゲームボーイにRaspberry Piをぶち込んでスーファミタイトルなどゲーム三昧な魔改造を施した「Game Boy Zero」
    tyru
    tyru 2016/06/06
  • Herokuでbotを運用する時代は終わった。これからはIBM Bluemixを使って無料で運用する - Qiita

    2017/01/17追記 Herokuのプランが変更されたようです。 詳しくは、コメント欄を参照してください。 追記ここまで みなさん、bot活用していますか? どんどん便利なスクリプトを追加し、日々の業務や生活になくなてはならない存在になっていると思います。しかしながら、botをどこで運用するかという悩ましい問題があります。少し前ならheroku一択でしたが、herokuのプランが変更され24時間完全に無料で運用することが難しくなりました。 herokuで運用する問題点 herokuは素晴らしい環境です。が、無料でbotをつくるとなると話は少し変わってきます。 30分アクセスしなければスリープ 24時間連続で動かすことができない(6時間のスリープ) hubot-heroku-keepaliveによって30分のスリープの問題はいいですが、24時間稼働できないのはどうしようもありません。まあ

    Herokuでbotを運用する時代は終わった。これからはIBM Bluemixを使って無料で運用する - Qiita
    tyru
    tyru 2016/06/06
  • カヤックのエンジニアのエディタ事情 2016 - KAYAC engineers' blog

    主にemacsを使っている長田です。 新卒が入社して2ヶ月が経ちました。 先日社内勉強会で新卒エンジニアへ見せびらかしヒントを与える機会として 普段使っている開発環境がどんなものかをシェアする場が設けられました。 その際の資料として、主にサーバーサイドエンジニアを対象に普段使用しているエディタについて アンケートを取ったのでまとめてみました。 アンケートについて 有効回答数は36でした。 先に書いたようにサーバーサイドエンジニアを対象に実施しましたが、 厳密に制限はしていないのと、フロントエンドも兼務しているひとも混ざっていることもあり 目安として考えていただければいいでしょう。 使用者が一番多いのはVim エディタシェアは以下のとおりでした。 エディタ使用者数 Vim14 Emacs8 Atom5 SublimeText4 Neovim2 Vsual Studio Code1 Xcode

    カヤックのエンジニアのエディタ事情 2016 - KAYAC engineers' blog
    tyru
    tyru 2016/06/06
    「市民、闇の力を使うのは義務です」
  • センスの磨き方 凡人はどうしていけばいいのか : ぼくはヒトより遅れてる

    「他人とくらべて遅れてる」というのは一見ネガティブな言葉ですが、遅れているから学べること気付ける事があるし、人はそもそも生まれた瞬間から誰かの後発でしかないから、どうせ遅れてるのだから遅れてるなりに日々楽しい発見をしていこう、という趣旨のブログです。

    センスの磨き方 凡人はどうしていけばいいのか : ぼくはヒトより遅れてる
    tyru
    tyru 2016/06/06
    ジョブズもこんな事言ってた気がする(たぶん)
  • 誕生日の自殺者、他の日の1.5倍 孤独感高まりストレスに――阪大が分析

    誕生日に自殺する人の数は、他の日に比べて1.5倍――そんな分析結果を、大阪大学の研究グループが6月1日に発表した。今後の自殺予防対策を考える上で、社会的意義が大きいと示唆している。 1974年から2014年の人口動態調査を基に、自殺や事故で死亡した約207万人のデータを分析。縦軸に死亡者数、横軸に亡くなった人の誕生日と死亡日の差を取り、グラフに描画した。横軸の値が0(誕生日と死亡日が一致)の死亡者は約8000人となり、他の日の平均値5700人と比べて大幅に多いことが分かったという。 ポアソン回帰分析を使い、死因別に調べたところ、誕生日の影響が最も強く見られる死因は自殺と判明。誕生日の自殺者数は、それ以外の日と比較して50%ほど多かった。交通事故死、溺死、転落死などの死亡者数も、誕生日には20~40%ほど上昇するという。 記念日を期待していたような形で祝うことができなかった場合に孤独感などの

    誕生日の自殺者、他の日の1.5倍 孤独感高まりストレスに――阪大が分析
    tyru
    tyru 2016/06/06
    あーブコメ見てキリがいいとかそういう事もあるのか…と思った。確かに
  • [Backspace]キーで戻る機能を廃止した「Google Chrome 52」がベータ版に

    [Backspace]キーで戻る機能を廃止した「Google Chrome 52」がベータ版に
    tyru
    tyru 2016/06/06
  • 最近Webデザイン界で流行っている「Duotone」をうまく使えば超イケてるサイトに様変わりするに違いない - Brian'z Imagination

    その昔アンディ・ウォーホルという巨匠が描いたマリリン・モンローのポップアートのレプリカが4年くらい前にマンションに飾ってあったのを思い出すけれど、最近Webデザイン界では海外を中心に「Duotoneデュオトーン」と呼ばれるデザインが流行りだしている。 シンプルでありながら、ポップでビビッドで非常に印象に残るデザインなので、「Duotone」を極めれば超イケてるサイトになりそうな予感。 最近流行っている「Duotone」って何ぞ? 「Duotoneデュオトーン」は「Duo(2つの)」+「tone(色)」をあわせた言葉で、ベースとなるミドルトーンとハイライトカラーの2色を中心に描き出されるハーフトーン作品のこと。Duotone作品自体は昔から存在するのだけれど、昔のアーティストが一生懸命に写真をつなぎあわせていた時代から時が経ち、Photoshopのアップデートで簡単に写真を加工してDuoto

    最近Webデザイン界で流行っている「Duotone」をうまく使えば超イケてるサイトに様変わりするに違いない - Brian'z Imagination
    tyru
    tyru 2016/06/06
  • http://www.chinkoproject.com/

    http://www.chinkoproject.com/
    tyru
    tyru 2016/06/06
    中央アフリカ共和国で野生動物保護活動等を行っているChinko Project
  • テツandトモの“地方営業の戦略”がスゴすぎる「毎日新ネタをやっているようなもの」 | 日刊SPA!

    お笑い芸人を使ったバラエティ番組が多い今日、売れてる芸人とはすなわち、テレビでの露出が多い芸人と捉えられがちだ。 だが、テレビでの露出はそこまで多くはないものの、引っ切り無しに仕事が入り、多忙な日々を過ごしているお笑い芸人がいる。それが1998年に結成したお笑いコンビ「テツandトモ」だ。 彼らのブレイクは2003年。青いジャージを着てギターを引きながら歌うトモと、音楽に合せて踊るテツの2人が織りなす芸「なんでだろう」は2003年の新語・流行語大賞にも選ばれた。 一般に、流行語大賞に選ばれた芸人は一発屋で終わると言われがちだ。だが、あれから13年。彼らはその定説を見事に覆し、全国各地を駆けまわり、CDデビューまで果たしている。今年4月にリリースされた両A面の3rdシングル「泥の中の蛍/おんなじ空の下」は格的な歌謡曲に仕上がったナンバーだ。 いったい、テツandトモはなぜ全国各地で呼ばれる

    テツandトモの“地方営業の戦略”がスゴすぎる「毎日新ネタをやっているようなもの」 | 日刊SPA!
    tyru
    tyru 2016/06/06