タグ

2016年7月8日のブックマーク (6件)

  • 「Visual Studio Code 1.3」がリリース - タブやドラッグ&ドロップの強化など新機能多数 | ソフトアンテナ

    Microsoft日、プログラミング向けのエディタ「Visual Studio Code」の最新版v1.3をリリースしました。公式サイトよりWindows / OS X / Linux用の最新実行ファイルをダウンロードすることができます。 v1.3では拡張機能を管理するためのExtensions Viewや、編集パネルへのタブの導入、グローバル検索・置換機能、ドラッグ&ドロップの強化など多くの新機能が追加されています。 タブ機能は編集対象のファイルをタブとして管理することができる機能で、開かれたファイルを素早くナビゲートすることができます。タブはドラッグアンドドロップで移動できるほか、タブごとのアクションを右クリックから実行できます。 タブにファイルが表示しきれない場合、オーバーフローアイコンをクリックすることで全てのファイルを確認可能。タブを使いたくない場合workbench.edi

    「Visual Studio Code 1.3」がリリース - タブやドラッグ&ドロップの強化など新機能多数 | ソフトアンテナ
    tyru
    tyru 2016/07/08
  • 警察官2人が相次ぎ自殺 同じ上司の名前書き残す | NHKニュース

    警視庁の田園調布警察署で去年10月とことし2月に同じ課に所属していた警察官が相次いで拳銃で自殺し2人が残したノートなどに同じ上司の名前が書き残されていたことが捜査関係者への取材で分かりました。警視庁は「パワハラはなかった」と判断したものの、上司のふだんの言動に問題があったなどとして訓戒処分としました。 2人はいずれも交番や地域のパトロールなどを担当する地域課に所属する係長でしたが、2人が残したノートなどに同じ上司の名前が書き残されていたことが捜査関係者への取材で分かりました。 2人が自殺したあと警視庁は上司からの聞き取りなどを行いましたが、「パワハラはなかった」と判断したということです。 一方で、ふだんの言動に問題があったなどとして訓戒処分とし上司は先月退職したということです。 警視庁は「拳銃使用による自殺が相次いだ事実を重く受け止め職務に専念できる職場環境の構築に努めていきたい」とコメン

    tyru
    tyru 2016/07/08
  • 銀行はなぜ合併しなければならなかったのか

    江戸時代の日は米・金・銀という三種類の通貨システムを平行して扱っていた。徳川幕府と諸侯領(明治時代以降藩と呼ばれるようになるやつ)が入り乱れた連合国家であった。諸侯領間における政治経済システムの違いは大きかった(要するに戦国の遺風を引きずった藩とそうでない藩があった)。上記のような事情があった結果金融業の発達は著しく、幕末には多くの諸侯がこうした金融業者の支配下に置かれるありさまだった。 明治政府は戊辰戦争後、 近代的金融システムの成立戊辰戦争の戦費として発行された政府紙幣の償還金貨の流出が著しいという現状の対処などといった問題に対処するために、新貨条例および国立銀行条例が制定した。これらの制度は 実質金銀複合位制国立銀行というが国立銀行条例という法令に基づいているが実際は民間資による銀行である民間銀行が国債を担保に兌換券を発行することができるというなにがなんだか分からない制度になっ

    銀行はなぜ合併しなければならなかったのか
    tyru
    tyru 2016/07/08
  • 2016年から2017年への年越し時(UTC)にうるう秒が挿入されます | OPC Diary

    https://datacenter.iers.org/web/guest/eop/-/somos/5Rgv/latest/16 UTC TIME STEP on the 1st of January 2017 A positive leap second will be introduced at the end of December 2016. The sequence of dates of the UTC second markers will be: 2016 December 31, 23h 59m 59s 2016 December 31, 23h 59m 60s 2017 January 1, 0h 0m 0s 日時間だと8:59~9:00の間に1秒多く挟まるので、カウントダウンライブのカウントが微妙におかしな感じになるとか愉快なことはあまりないようです。ロンドンで年越

    2016年から2017年への年越し時(UTC)にうるう秒が挿入されます | OPC Diary
    tyru
    tyru 2016/07/08
    インフラエンジニアの方々の正月出社のかくりつがあがった!
  • 20万人月の作業を1人でやる話 〜1万7千年生きたSE〜 - 特別天然記念物

    昔々、具体的には約1万7千年前の旧石器時代、大学の情報工学科を卒業して、新卒22歳でSIerに就職した男(以下SE)がいました。 SEはある日、上司に言われました。 「2016年くらいに、銀行で大規模な基幹システムが必要になるらしいから、今から君一人で作り始めて。工数は20万人月ね。」 そういうと、上司はシステム企画構想やそれに伴う提案書、ノートPCを1つSEに渡して、自分は狩りに出かけました。 途方にくれるSE氏、ここから彼の約1万7千年(1万6666年)にも及ぶ、20万人月のシステム開発が始まるのでした。 約1万7千年前 |- 要件定義書を作成着手。 | 周りの人達は狩りをしながら生きている。 | 約1万6千年前 |- 要件定義書の作成が完了する。 | 基設計に着手する。 | 土器を作り始める人が現れる | 徐々に日列島が大陸から離れ列島になっていく。 | 約1万4100年前 |-

    20万人月の作業を1人でやる話 〜1万7千年生きたSE〜 - 特別天然記念物
    tyru
    tyru 2016/07/08
  • Big Sky :: golang の channel を使ったテクニックあれこれ

    golang の channel は他の言語に見ない独特のパラダイムを開発者に提供します。 単純にスレッド間でメッセージングをするだけでもC言語で書けばそこそこの量になったり、慣れていない人であればどう実装すればいいか分からないなんて事もあったと思います。しかし golanggoroutine/channel は、やっている内容の割にとても容易にスレッド間通信やキューイング、処理の受け待ち等を実装できる様になっています。尚、channel をどの様に適用したら良いかについては以下を参照下さい。 Big Sky :: Golang の channel の使い所 golang の特徴と言えば goroutine と channel ですが、その使いどころに悩む人もおられる様です。 goroutine は非同期に実行される処理、channel はその grout... http://mat

    Big Sky :: golang の channel を使ったテクニックあれこれ
    tyru
    tyru 2016/07/08