タグ

2020年9月16日のブックマーク (4件)

  • 一目でわかる!冷凍・解凍チャート|保存テクニック|旭化成ホームプロダクツ

    サランラップ®・ジップロック®を利用した、材や料理が一目で把握できるチャートです。 各材名をクリックすると、より詳しい保存テクニックを見ることができます。

    一目でわかる!冷凍・解凍チャート|保存テクニック|旭化成ホームプロダクツ
    tyu-ba
    tyu-ba 2020/09/16
    冷凍保存は空気を抜くのが重要なのかな。だから空気を抜くことが出来ないコンテナ系があまり適していない、と。コンテナ系は冷凍は対応してはいるけど常温保存に良いのかな。
  • プロテインバーに虫が混入か 「大量の虫が生きたまま出てきた」動画が拡散、マイプロテインは「健康へのリスクない」

    マイプロテイン社は9月15日、プロテインバー「カーボクラッシャー」の一部に異物が混入していたとして公式サイトに文章を公開しました。Twitterでは9月11日ごろより、同製品に虫が混入していたと述べるツイートが広く拡散されており、証拠として商品の開封動画も公開されています。 公式サイトに掲載された「お知らせとお詫び」によれば、カーボクラッシャーの一部に異物が混入していたことが判明。“異物”の詳細について記載はありませんが、第三者機関の調査を基に「製品の欠陥は、消費された場合、人の健康へのリスクをもたらすものではない」と説明しています。 他方で、9月11日よりTwitterでは、同製品から「大量の虫が生きたまま出てきた」とする画像と動画が拡散されています。動画は未開封の製品を開封し撮影したもので、確かに白い小さな点が表面をうごめている様子などが分かります。 ツイートには同様の問題を報告する動

    プロテインバーに虫が混入か 「大量の虫が生きたまま出てきた」動画が拡散、マイプロテインは「健康へのリスクない」
  • 出版物の総額表示 スリップは「引き続き有効」 財務省主税局が説明 - The Bunka News デジタル

    2021年3月31日に消費税額を含めた総額表示の義務免除が終了となる際に、出版物も表示義務が課されることがほぼ確定した。 9月11日、日書籍出版協会と日雑誌協会が共催した出版社向けの「インボイス等勉強会」で、財務省主税局税制二課の小田真史課長補佐は「基的に(特例は延長せずに)終わるとの前提で進めてほしい」と説明した。 対応策として現在、書籍などに挟み込まれているスリップのボウズへの総額表示は「引き続き有効」とした。また、スリップへの表示が唯一の対応策ではなく、書籍自体またはカバーへの表示を税込価格に変更すること、そのほか「何らかの形で価格が表示されていれば認められる」と話した。 【関連記事】 来年4月の総額表示義務化 財務省「出版物はスリップなど何らかの形で税込価格を、対象は市中在庫にも及ぶ」

    出版物の総額表示 スリップは「引き続き有効」 財務省主税局が説明 - The Bunka News デジタル
  • ドコモ口座事件、「3つの違和感」 ドコモが土下座すればいいの?

    ※この記事は9月14日正午に配信されたメールマガジンに掲載されたものです。 9月に入って発生した「ドコモ口座」問題は、1年前の7Pay問題に勝るとも劣らない、日のデジタル決済に関する重大事件になった。 ただ、コメント取材を受けたり報道を見聞きしたりしていると、どうにも違和感がつきまとう。この問題の質を、非テック系メディアは矮小化して捉えているのではないだろうか。 そこで今回は、その「違和感」をまとめてみたいと思う。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2020年9月14日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額660円・税込)の申し込みはこちらから。 違和感その1:ドコモを土下座させて終わりなのか 「ドコモ口座問題」という名称から、「ドコモが悪い」という第一印象

    ドコモ口座事件、「3つの違和感」 ドコモが土下座すればいいの?