2013年12月20日のブックマーク (7件)

  • 日本の生活はオーバースペック - 35歳からの中国語独学

    に帰ってきていつも思うことなのですが、とにかく綺麗で快適で便利なのです。そしてふと思う。日はわたしにはオーバースペックなのではないかと。 快適さを犠牲にしても安くなった方が良い 成田に着き帰りのリムジンバスの窓から外の景色を眺めながら、数時間前までいた瀋陽の景色との違いを感じます。バスは清潔で揺れません。バスも道路ももう少しボロボロでもいいから、もっと安くならないかなと。快適さを犠牲にしても安くなった方が良いなと。 そしてそのことはバスに限ったことでは無いのです。日での生活そのものがオーバースペックではないのかと。綺麗すぎる。便利すぎる。安全すぎる。公共の場でも親切な人が多くの他の人の迷惑にならないように行動します。 マナーの話でも感じますが、バスや電車などで携帯電話で話をするのが良くないとは思いません。日でバスや電車乗っている時に携帯電話で話をすることをなぜ迷惑だと思うかはわか

    日本の生活はオーバースペック - 35歳からの中国語独学
    tzxatd
    tzxatd 2013/12/20
    中国の環境は私にはオーバーキル
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    tzxatd
    tzxatd 2013/12/20
    黒ちょこぼで行けたっけ?
  • 女児7人が機転、踏切で立ち往生の高齢女性救う : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中央線の踏切で動けなくなっていた電動のシニアカーに乗った高齢者を救助したとして、山梨県笛吹市立春日居小(笛吹市春日居町桑戸)の女子児童7人に18日、JR東日八王子支社から感謝状が贈られた。 同支社によると、7人は下校中の11月18日午後4時5分頃、同市春日居町熊野堂の中央線・熊野権現踏切で、シニアカーに乗った高齢の女性が動けなくなっているのを発見。踏切は警報機が鳴って遮断機が閉まっていたため、4年女児が踏切に設置されていた緊急停止ボタンを押し、残りの6人は近くにいた大人に助けを求め、遮断機を上げて女性を踏切の外に出した。 当時、踏切から約1キロ東側にある春日居町駅には下り普通電車が停車中。緊急停止ボタンが押されたため、運転手に通信指令室から連絡が入り、電車は徐行しながら踏切近くまで走行し、女性が救助されていることを確認したという。 同校でこの日行われた贈呈式では、甲府駅の八代善一郎駅長が

    tzxatd
    tzxatd 2013/12/20
    緊急停止ボタンの使い方を知ってたのが驚き。自分でもできそうにない。
  • おいid:kiya2015 はてスタ連打いいかげんにしろ

    お前スターつけるとき必ず7個つけんだろいいかげんにしろよウザいんだよ見にくいんだよ せめて3個にしやがれください

    おいid:kiya2015 はてスタ連打いいかげんにしろ
    tzxatd
    tzxatd 2013/12/20
  • 土下座するからお金下さい!ってのはどうだろうか? Hands Upハンズアップ・クラウドファンディング

    当にどうしようもなくお金がないです。 500円支援して頂いた方に土下座写真をお送りします。 1000円支援して頂いた方に土下寝写真をお送りします。 5000円支援して頂いた方にアスファルト上での土下寝写真をお送りします。 写真はチェキで取った世界で一枚限りのものです。 とにかくお金に困ってますので宜しくお願いします。 というプロジェクトはどうだろうか?

    土下座するからお金下さい!ってのはどうだろうか? Hands Upハンズアップ・クラウドファンディング
    tzxatd
    tzxatd 2013/12/20
    なんかあったな。無審査のクラウドファンディング
  • 「お箸は何本、お付けしましょうか?」 - いつか電池がきれるまで

    「お箸は何、お付けしましょうか?」 先日、コンビニで買い物をしたあと、若い女性の店員さんにこう尋ねられて、一瞬迷った。 数で迷ったわけではなくて、「箸の数え方について」。 僕は、箸の数え方が「一膳、二膳」であることを知っている。 しかし、この店員さんに対して、これみよがしに「二膳お願いします」というのも、なんだかちょっと嫌味だなあ、とか思って。 我が家ではが息子に、「お箸は『膳』で数えるんだよ」と、口を酸っぱくして教えている。 こういうのは、子供の頃にしっかり教えておいたほうが良いから、と。 まあ、その店員さんに「箸は『』じゃなくて、『膳』ですよ」なんて物知り顔で言うのは論外だとしても、間違っているとわかっていることに「おつきあい」してしまっても良いのだろうか? さりげなく「二膳お願いします」と返すべきだろうか。 ここは黙って、指を二立てる、なんていうのもひとつのやり方ではあるの

    「お箸は何本、お付けしましょうか?」 - いつか電池がきれるまで
    tzxatd
    tzxatd 2013/12/20
    どーでもインド
  • 家入一真『2013年末スペシャル』都知事選出馬表明 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    また家入さんがやらかしています。 1000RTで都知事選出馬 — 家入一真 電凸→08044431800 (@hbkr) 2013, 12月 19 そして、1,000RTを超えて出馬表明です。 家入 一真 都知事選出馬表明のようなFACEBOOK記事 https://www.facebook.com/ieiri/posts/10151855667353316 なんでしょう、この泡沫候補一直線な感じは。ある意味で、KNN神田敏晶さんを見事にトレースしており、被っている帽子の趣味といい最先端過ぎて崖から落ちている雰囲気といい見事すぎます。 [引用] 国や社会や行政や学校といったレイヤーの網目の隙間から落ちてしまった子たちの居場所を作るのが僕らのやってることなんだよね。別にそれは慈善でも何でもない。ただ、国に頼れない中で、僕らは僕らで勝手にやるよ、と。 別に既存の仕組みを否定するつもりもひっくり

    家入一真『2013年末スペシャル』都知事選出馬表明 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    tzxatd
    tzxatd 2013/12/20
    出なけりゃ嘘吐きになるからな~出るしかない仕方ない。