タグ

2024年7月10日のブックマーク (17件)

  • 県立民俗博物館 山下知事“保存資料の廃棄も検討”|NHK 奈良県のニュース

    大和郡山市にある県立民俗博物館が、収蔵品を保管する施設の問題から、今月16日から展示の一時休止を決めたことについて、山下知事は収蔵する資料が多すぎるとしたうえで「明確なルールを決めたうえで、価値のあるものは残して廃棄することも検討する」と述べました。 大和郡山市にある県立民俗博物館は、50年前の1974年に開館し、大正から昭和初期にかけての生活用具や農具などおよそ4万5000点の資料を収蔵しています。 しかし館だけでは保管場所が足りず、資料の劣化が懸念されているうえ、施設も老朽化していることから、館の展示スペースを今月16日から一時休止することを決めました。 これについて山下知事は10日の定例会見で、県民などからの要望に応じて無計画に受け取っていたとしたうえで「同じような農機具を保管し続ける意味がどこにあるのか。未来永劫(えいごう)、県が保管する必要も無いし、スペースも無い。明確なルー

    県立民俗博物館 山下知事“保存資料の廃棄も検討”|NHK 奈良県のニュース
    u-li
    u-li 2024/07/10
    “同じような農機具を保管し続ける意味がどこにあるのか。未来永劫(えいごう)、県が保管する必要も無いし、スペースも無い” “価値のあるものは残して、それ以外は廃棄することも検討せざるをえない”
  • 「ペンライト文化はK-POPから始まったもの」という芸能メディアの記事に「ペンライトの発祥は西城秀樹では?」と議論に→当時は懐中電灯にセロファンで色を変えていたらしい

    ライブでお馴染みのペンライトを振る文化はすでに50年前から存在していたという驚き...夜の野外ライブだったため西城秀樹がファンに懐中電灯を持ってくるようラジオで呼びかけたのがきっかけだったそう

    「ペンライト文化はK-POPから始まったもの」という芸能メディアの記事に「ペンライトの発祥は西城秀樹では?」と議論に→当時は懐中電灯にセロファンで色を変えていたらしい
    u-li
    u-li 2024/07/10
    “多くの方からご指摘を受け、内容を一部修正いたしました。今後注意して掲載してまいります。” 修正したんや 何がなんでも叩きたい人たちこわい
  • 秋葉原駅前東地区再開発(東京都千代田区)、地下通路で回遊性向上/準備組合 – 日刊建設工業新聞

    秋葉原駅前東地区再開発(東京都千代田区)、地下通路で回遊性向上/準備組合 2024年7月9日 工事・計画 [4面] ◇年度内の都計決定へ  東京・千代田区は8日、秋葉原駅前東地区市街地再開発準備組合が提出していた都市計画提案の内容を公表した。建物は延べ5・2万平方メートルの規模となり、オフィスや住宅などで構成。昭… 残り 661文字 このコンテンツは会員限定です。 記事の続きをお読みいただくためには 電子版への登録が必要です。 新規会員登録 ログイン

    秋葉原駅前東地区再開発(東京都千代田区)、地下通路で回遊性向上/準備組合 – 日刊建設工業新聞
    u-li
    u-li 2024/07/10
    “施設からJR秋葉原駅まで雨にぬれずに移動できるバリアフリールートを形成する。施設の地下には滞留機能を持つ地下駅前広場や店舗、駐車場を整備。低層部から中層部までをオフィスとし、高層部には住宅”
  • ケンタロウさんのリハビリを支える希望の車いす「COGY」に試乗してみた! (1/2)| 介護ポストセブン

    先日、料理研究家・ケンタロウさんが自宅周辺を車いすで散歩する姿が報じられ話題を呼んだ。 ケンタロウさんといえば、数年前まで 料理番組『男子ごはん』(テレビ東京系)で、TOKIOの国分太一さんと共演し、簡単で美味しいレシピと、気さくなトークで男性からも女性からも人気を博していた。ケンタロウさんが突然表舞台から姿を消したのは、2012年2月のこと。バイクで首都高を走行中、カーブを曲がり切れず、6メートル下に転落する事故を起こしたのだ。一命はとりとめたものの、頭部骨折により高次脳機能障害が残り、一時は両手両足の麻痺や言語障害などで寝たきりの状態に陥っていた。 目撃されたケンタロウさんは、自身の足で「こいで」車いすを動作させているという。事故から6年、足こぎ車いすを使うことでリハビリ効果が格段に上がっているというのだ。

    ケンタロウさんのリハビリを支える希望の車いす「COGY」に試乗してみた! (1/2)| 介護ポストセブン
    u-li
    u-li 2024/07/10
    “もともとはMサイズだけを販売していたのですが、競輪選手やプロレスラーなど、過酷なスポーツをされていてケガで歩けなくなった人からのオーダーが多く、大きなサイズをつくりました。”
  • 「画業の師に、もう一度、絵を」蛭子能収“最後の展示会”をおれが企画した本当の理由 | 月刊終活WEB

    1947年、熊県生まれ、長崎県長崎市育ちのマンガ家。つげ義春のマンガ『ねじ式』(青林工藝舎など)に衝撃を受けて上京、1973年、26歳の時に「月刊漫画ガロ」(青林堂)にてマンガ家デビュー。独特の不条理マンガで知られたが、1990年代以降、徐々に活躍の場をテレビに移し、俳優、タレントとして活躍。2020年、「レビー⼩体型認知症とアルツハイマー型認知症の合併症」であることを公表した。写真は今回の「最後の展覧会」のための制作風景(根氏提供)。 2023年9月、東京・青山のギャラリーAKIO NAGASAWA GALLERY AOYAMAにおいて、「蛭子能収【最後の展覧会』展」が開催された。2020年に自身が初期の認知症であることを告白した、マンガ家でタレントの蛭子能収の絵画展である。 この展覧会を監修したのは、マンガ家・根敬。1981年に雑誌「月刊漫画ガロ」(青林堂/当時)でデビューして以

    「画業の師に、もう一度、絵を」蛭子能収“最後の展示会”をおれが企画した本当の理由 | 月刊終活WEB
    u-li
    u-li 2024/07/10
    “死に対するときに、そういう自分だけの“神話”を持っていると、少し気持ちが楽になるんじゃないかなって思いますね。”
  • 大ヒット映画『ばいきんまんとえほんのルルン』を「夜の時間帯」「通常音量」「場内暗転」で鑑賞できる。「大人もアンパンマンの映画を観たい!」という声を受け「アンパンマンナイト」の開催が決定

    現在、劇場公開されている大ヒット映画『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』の公式サイトにて「アンパンマンナイト」の実施が発表された。 このイベントは「大人もアンパンマンの映画を観たい!」という声を受け、大人も楽しめる夜の時間帯での上映が予定されている。詳細は下記のとおり。 「アンパンマンナイト」 実施日:7月19日(金)より公開期間中の毎週金曜日 実施劇場:シネ・リーブル池袋 https://ttcg.jp/cinelibre_ikebukuro/access/ ※「音量小さめ/場内明るめ」ではなく、「通常音量/場内暗転」での上映となります。 ※都合により実施できない場合もございます。 ※上映時間については、週ごとに異なります。劇場ホームページで上映スケジュールをご確認ください。 『アンパンマン』の劇場版シリーズ第35作目となる作は、「ばいきんまん」が主役を務めるひと味

    大ヒット映画『ばいきんまんとえほんのルルン』を「夜の時間帯」「通常音量」「場内暗転」で鑑賞できる。「大人もアンパンマンの映画を観たい!」という声を受け「アンパンマンナイト」の開催が決定
    u-li
    u-li 2024/07/10
    “「アンパンマンナイト」 実施日:7月19日(金)より公開期間中の毎週金曜日 実施劇場:シネ・リーブル池袋”
  • 「孤独のグルメ」映画化決定!主演・監督・脚本は松重豊|シネマトゥデイ

    ゴローちゃん映画館へ! 『劇映画 孤独のグルメ』ティザービジュアル - (C)2025「劇映画 孤独のグルメ」製作委員会 2012年よりテレビ東京系列で放送されているドラマ「孤独のグルメ」が、『劇映画 孤独のグルメ』(2025年1月10日公開)として映画化され、主演の松重豊が監督・脚を務めることが10日、都内で行われた「『孤独のグルメ』プロジェクト発表会見」で発表された。松重は「深夜の小さな番組が、こんな晴れやかな場に出るなんて想像できませんでした」としみじみ語ると、映画製作の秘話を明かした。 【写真】「孤独のグルメ」2017年の制作発表会見に照れる松重豊 「孤独のグルメ」は、原作・久住昌之、作画・谷口ジローによるハードボイルドグルメ漫画のドラマ化作品。2012年にテレビ東京系で放送されると、松重演じる輸入雑貨商を営む主人公・井之頭五郎の、欲をそそるような大胆な「べっぷり」や情緒あふ

    「孤独のグルメ」映画化決定!主演・監督・脚本は松重豊|シネマトゥデイ
    u-li
    u-li 2024/07/10
    “松重が監督、脚本も務める。さらに多彩なキャストを主人公に迎え、初のオムニバス形式でつづるドラマ「それぞれの孤独のグルメ」も” “作品を立ち上げたプロデューサーをはじめ、スタッフが抜けてしまっていた”
  • 『8番出口VR』は、なんと「おじさんをひっぱたける」ようになりました! VRの圧倒的臨場感で“異変”の怖さもマシマシ、原作クリア済みでも新鮮な体験を味わえる

    VRの“圧倒的没入感”で「物の駅」にいるような錯覚を覚えるさて、あらためてですが『8番出口』はいわゆる「異変」を探すホラーゲームです。ゲームの舞台となる地下通路には一定間隔でさまざまなオブジェクトが配置されています。そして、その中にはまれに通常と少し異なるオブジェクト……いわゆる「異変」があり、それを見つけた場合は来た道を引き返さなければならないのです。 もし、異変があったのに見落としてそのまま進んでしまうと進捗度はすべてリセット。これらの工程を繰り返し、連続して正解の道を8回通ることができれば、無限に続く地下通路から脱出することができます。 お馴染みの案内板この基礎ルール部分は『8番出口VR』でもまったく同じです。大きく変わったところでいえば、グラフィックがVR用に最適化されており、どこかマットな雰囲気に。また、PCを経由しなくても「Meta Quest」単体で動くよう調整されています

    『8番出口VR』は、なんと「おじさんをひっぱたける」ようになりました! VRの圧倒的臨場感で“異変”の怖さもマシマシ、原作クリア済みでも新鮮な体験を味わえる
    u-li
    u-li 2024/07/10
    二次創作がはかどりそうな記事タイトルやな
  • 歩行が困難な人でも自力で

    2016.08.25 歩行が困難な人でも自力で"漕げる"、世界で唯一の足こぎ車いす『COGY(コギー)』 ベストチーム・オブ・ザ・イヤー ※ベストチーム・オブ・ザ・イヤーのサイトから移設しました もう一度、自分の足で歩きたい--──そんな夢を持つ人々の希望の光となっている『COGY』は、「下半身がまったく動かせない人たちをもう一度立って歩かせたい」と、東北大学の医学部と工学部の連携チームが20年という長い歳月をかけて研究開発した車いす『Profhand(プロファンド)』の進化系です。 この『COGY』の製造・販売を行う、株式会社TESS代表取締役の鈴木堅之氏(写真)に、お話を伺いました。 『Profhand』に大きな可能性を見出した鈴木氏でしたが、鈴木氏の前職は、なんと小学校教諭。経営者としては、まったくの素人である鈴木氏が、どうやって『COGY』の製造・販売までこぎつけたのでしょうか。

    歩行が困難な人でも自力で
    u-li
    u-li 2024/07/10
    “体重も含めたら100kg以上もあるのに、麻痺した体のおじいちゃんが、電気刺激なしで漕ぎだしちゃった” “みんなことごとく喜んで喜んで。自分の足はもう動かないと思っていたのに、乗ってみたら漕げるんですから”
  • 自分の父が毒親だとわかった日

    「30年近く同居している祖母に精神疾患があると知った日」 https://anond.hatelabo.jp/20240706023024 数日前に↑を投稿した。 思ってた以上にたくさんの方に反応してもらえて、当にありがたかった。私は自分の家のことを誰かに話したことがほとんどなかったから。 前回の投稿の追記にも書いたが、父と言い争いをした次の日、私はカウンセリングに相談に行った。 そして、カウンセラーに「あなたのお父さんは残念ながら世間一般で言う毒親です」と言われて衝撃を受けた。 コメントでも、父に対し「毒親だ」「まともじゃない」「そんな親からは逃げろ」という意見が見られた。 正直、私は今も自分の父を毒親という言葉で表現していいのかはわからない。 でも、私にとっていい父親ではなかったと、ようやく思えるようになった。 長い間、父がおかしいのか、自分が求めすぎているのか当にわからなかったの

    自分の父が毒親だとわかった日
    u-li
    u-li 2024/07/10
    “普通じゃなかった。 私は、気づくまで30年近くかかった。” 40年以上経って気づいた自分もいるし、こっから巻きで楽しんでこ!
  • 【富士山火口遺体】静岡県側火口で発見された3人の遺体のうち2人の身元判明…いずれも閉山中の単独登山者|日テレNEWS NNN

    6月、富士山の静岡県側の火口で見つかった3人の遺体のうち2人の遺体の身元が判明しました。いずれも単独で、閉山期間中の富士登山に挑んでいました。 6月26日、富士山の静岡県側の火口付近で、登山者とみられる3人の遺体が発見され、これまでに1人の身元が判明していました。 警察は9日、残る2人の遺体の身元について明らかにし、1人は2023年12月に富士登山に向かった山梨・富士河口湖町の35歳のアルバイトの男性。もう一人は、2024年1月、1泊2日で富士登山に向かった東京・稲城市の会社役員で53歳の男性であることがわかりました。 いずれも親族から警察に行方不明届が出されていて、所持品や身体特徴などが一致したことから身元が判明したということです。

    【富士山火口遺体】静岡県側火口で発見された3人の遺体のうち2人の身元判明…いずれも閉山中の単独登山者|日テレNEWS NNN
    u-li
    u-li 2024/07/10
    “1人は2023年12月に富士登山に向かった山梨・富士河口湖町の35歳のアルバイトの男性。もう一人は、2024年1月、1泊2日で富士登山に向かった東京・稲城市の会社役員で53歳の男性”
  • COGY | あきらめない人の車いす

    株式会社TESS 〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡3-9-15-101 TEL:022-353-9707(平日9時~17時) FAX:022-353-9708 ※2016年4月に上記住所に移転しました。

    COGY | あきらめない人の車いす
    u-li
    u-li 2024/07/10
  • 男性から女性 戸籍上の性別変更 手術なしで認める決定 高裁 | NHK

    広島高等裁判所で性別の変更が認められたのは、性同一性障害と診断され、戸籍上は男性で、女性として社会生活を送る当事者です。 性同一性障害特例法では事実上、生殖機能をなくし、変更後の性別に似た性器の外観を備えるための手術をすることが要件の一つとされていました。 このうち生殖機能の手術については、この当事者の申し立てを受けて最高裁判所が去年10月、体を傷つけられない権利を保障する憲法に違反して無効だという判断を示しました。 一方、外観の手術については最高裁が審理をやり直すよう命じ、広島高等裁判所で審理が続いていました。 10日の決定で、広島高等裁判所の倉地真寿美裁判長は外観の要件について「公衆浴場での混乱の回避などが目的だ」などとして正当性を認めましたが、「手術が常に必要ならば、当事者に対して手術を受けるか、性別変更を断念するかの二者択一を迫る過剰な制約を課すことになり、憲法違反の疑いがあると言

    男性から女性 戸籍上の性別変更 手術なしで認める決定 高裁 | NHK
    u-li
    u-li 2024/07/10
    “手術が行われた場合に限らず、他者の目に触れたときに特段の疑問を感じないような状態で足りると解釈するのが相当” “当事者がホルモン治療で女性的な体になっていることなどから、性別変更を認めました”
  • 父と私|やなぎす

    今日、父が死んだ。自殺だった。 父と同居していた母によると、今年に入ってから、父は毎日のように死にたいと訴えていた。八十二歳となり生きる意欲や気力がなくなり、体力の低下や体調の悪さとともに何もかもが辛いのだという。 会いに行った時には、死にたくなる辛さの一つとして、「夜中に口の中が渇く」というのを挙げていた。なんでそんなことで死にたくなるのか理解できなかったが、話を聞くと、寝ている二階から降りて台所まで行き、水を飲んでまた二階に上がるのが辛いようだった。「だったら、寝室に飲み物を置いておけばいいじゃないか」と提案すると、そこで初めて気づいたらしく、水筒がいいのか、ペットボトルがいいのかなどと、母と相談し始めた。 その時は、父が抱えている様々な問題は、個々に解決できる問題であって、判断力が衰えたため、自分でどうしていいか分からなくなっているだけのように思われた。精神科に通っていたので、病院で

    父と私|やなぎす
    u-li
    u-li 2024/07/10
    “父は、「自分の生命の終焉を当人が決定できる、そんな自由の権利もあるはずだ、との信念」と遺書に書いている。そういった原理主義を貫く父は、たしかに私の知っている父である。”
  • 観光客に水鉄砲で水を浴びせ……バルセロナ市民がマス・ツーリズムに抗議 - BBCニュース

    先週末に撮影された映像には、人気観光エリアで事中の観光客に水鉄砲で水をかけたり、「観光客は帰れ」と叫んだりする抗議者が映っている。

    観光客に水鉄砲で水を浴びせ……バルセロナ市民がマス・ツーリズムに抗議 - BBCニュース
    u-li
    u-li 2024/07/10
    “マス・ツーリズムに反対する数千人の住民が抗議デモ”“市長は先に、向こう5年以内に、市内の短期滞在用賃貸物件をすべてなくすことを約束した”
  • 8人死亡の海自ヘリ墜落、2機の指揮官の連携不足が衝突原因か…近く報告書を公表

    【読売新聞】 海上自衛隊の哨戒ヘリコプター「SH60K」2機が4月、潜水艦を探知する訓練中に墜落した事故で、海自の事故調査委員会が、2機のヘリを別々の指揮官の指示で動かす際の連携不足が衝突原因の一つと結論づけたことが、政府関係者への

    8人死亡の海自ヘリ墜落、2機の指揮官の連携不足が衝突原因か…近く報告書を公表
    u-li
    u-li 2024/07/10
  • 海自ヘリ事故で報告書公表 “見張り不適切 高度管理も不十分” | NHK

    海上自衛隊は、ことし4月に伊豆諸島沖でヘリコプター2機が衝突して墜落した事故の調査報告書を公表しました。機内での見張りが不適切で、指揮官によるヘリコプターの高度の管理も不十分だったことが要因だとしています。 ことし4月、伊豆諸島の鳥島の沖合で、海上自衛隊の哨戒ヘリコプター2機が潜水艦を探知する訓練の最中に衝突して墜落し、乗っていた8人の隊員が死亡しました。 海上自衛隊が9日公表した調査報告書によりますと、2機は当時、それぞれ異なる指揮官の指示を受けながら別々の場所を飛行していましたが、潜水艦が探知されたという情報をもとに同じ目標地点に向かったということです。 そして、ほぼ直進していた1機の前方部分と、旋回していたもう1機の左側部分が衝突したと推定していて、それぞれ機内での見張りが不適切だったとしています。 また、2機が目標地点に向かう際に指揮官どうしの間で情報共有が十分に行われないなど連携

    海自ヘリ事故で報告書公表 “見張り不適切 高度管理も不十分” | NHK
    u-li
    u-li 2024/07/10