タグ

2014年1月25日のブックマーク (8件)

  • 養育費をまじめに払ってる女性がたったの4.1%しかいないという現実

    養育費を貰ってる母子家庭19.7% 養育費を貰ってる父子家庭4.1% http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/boshi-katei/boshi-setai_h23/dl/h23_18.pdf 養育費の話になると、なぜか母子家庭に話題を限定し、受給率19.7%という数字を出して、 いかに男が無責任で、甘い汁を吸ってて、女性が被害を受けているかを語り出す人がいる。 確かに、元夫の5人に1人しか養育費を払っていないのは事実だし、それがベストな状況だとはいえない。 子供のためにも、厳しく取り立てを行なっていく必要がある。 でもね、実際はもっと女性の方がエグいことをやってるわけでしょう。4.1%だよ。25人に1人だよ。 それにはだんまりで、被害者ぶって男ばっかり攻めるのはどうなの? 養育費の受給は子供の権

    養育費をまじめに払ってる女性がたったの4.1%しかいないという現実
    u_eichi
    u_eichi 2014/01/25
    収入の違いがありそうではあるけど、それにしても差のある数字ではある。
  • NHK籾井新会長「従軍慰安婦、戦時下どこにもあった」:朝日新聞デジタル

    NHK新会長の籾井勝人氏は25日の就任会見で、従軍慰安婦について「戦時だからいいとか悪いとか言うつもりは毛頭ないが、このへんの問題はどこにもあった」と述べた。「今のモラルでは悪いんですよ」としつつ、「戦争をしているどこの国にもあった」としてフランス、ドイツの名を挙げ、さらに「なぜオランダに今ごろまだ飾り窓があるんですか」とも述べた。 また、「会長の職はさておき」と断った上で、「韓国が日だけが強制連行したみたいなことをいっているから話がややこしい。お金よこせ、補償しろと言っている。しかしそういうことはすべて日韓条約で解決している。なぜそれを蒸し返されるんですか」と述べた。

    NHK籾井新会長「従軍慰安婦、戦時下どこにもあった」:朝日新聞デジタル
    u_eichi
    u_eichi 2014/01/25
    さて、数ヶ月後を見てみたいけれども。
  • 最下位スバルのビジネスモデル、なぜ世界で注目?オンリーワン戦略&堅実経営で高収益

    富士重工業(以下、富士重)は1月9日、同社製乗用車の統一ブランド名「スバル」の国内生産が2000万台を突破したと発表。同日、群馬製作所矢島工場(群馬県太田市)で盛大な記念式典を開催した。「わが国初の国民車」と謳われた軽自動車「スバル360」の生産開始(1958年)から56年目の達成。2000万台目はスポーツ用多目的車「フォレスター」だった。 吉永泰之社長は式典で「『スバル』を愛してくれた顧客をはじめ、諸先輩・従業員一人ひとりがコツコツと積み重ねてきた地道な努力の賜物」と、感慨深げな面持ちで挨拶した。「56年かかってやっと2000万台の地味な偉業」(業界関係者)と揶揄する声も聞こえるが、富士重社員たちの目に「2000万台達成」のゴールが見えたのは、13年3月期連結決算発表の時だった。13年3月時点で「スバル」の国内累計生産台数が1942万台を記録していたが、当時の国内生産能力は年間60万20

    最下位スバルのビジネスモデル、なぜ世界で注目?オンリーワン戦略&堅実経営で高収益
    u_eichi
    u_eichi 2014/01/25
  • 外国人実習生の期間延長、建設業で検討へ 関係閣僚会議:朝日新聞デジタル

    被災地の復興工事や東京五輪・パラリンピックに向けたインフラ整備などで建設業の人手が不足している問題で、政府は24日、外国人実習生の活用拡大に向けた関係閣僚会議を開いた。現在は約1万5千人が働いており、年度内をめどに拡大の規模などを決める。 会議には法相、厚生労働相、文部科学相らが参加。太田昭宏国土交通相が、建設業の人手不足で公共事業の入札が成立しない「不調」が相次いでいることなどを説明。今年から格化する東京五輪の施設や関連インフラの整備に向け、即戦力として外国人を活用する必要性を訴えた。 現在、建設業の外国人実習生が働けるのは3年間とされており、期間の延長などを検討する。日で働いたことのある建設関係者を増やすことで、日からのインフラ輸出やゼネコンの海外進出を後押しすることにもなるという。

    u_eichi
    u_eichi 2014/01/25
    この国は、こういう建前としてもほぼ体を成していないものがまかり通るところが多すぎる。ソープとかパチンコとか自衛隊とか一票の格差とか誤解を招いてお詫びとか。
  • DV周りがえらいことになってるのを知ってましたか

    ※追記(2014年1月25日12:55) 続き、書きました。 http://anond.hatelabo.jp/20140125125450 『配偶者からの暴力の被害者の保護に関する証明書』という、長ったらしい名称の証明書がある。 この証明書があれば、 ・一方の配偶者の了解なしに健康保険の脱退や加入が自由自在にできる ・国民年金の特例免除が受けられる ・一方の配偶者に知られず住民票を移動できる など、DV加害者から身を隠したい被害者にとって欠かすことのできない手続きが可能になる。 しかしこの『証明書』、DV冤罪加害者にとってきわめて使いやすいシステムにもなっている。 これを作成するのは裁判所でも警察署でもなく、婦人相談所。 婦人相談所は、DV被害者(と自称する者)が相談に来たら、いともたやすく『証明書』を発行する。 さすがに電話相談だけではダメという決まりになっているが、逆に言えば、足を運

    DV周りがえらいことになってるのを知ってましたか
    u_eichi
    u_eichi 2014/01/25
    緊急性の高い場合も多いから、当座の手続きは迅速に行えるようになっていていいと思うけど、冤罪の可能性や、悪用防止のためのチェックはどこかでいる気はする。
  • なぜ第一次世界大戦前の英独関係をめぐる安倍首相の発言が、海外メディアの反発を招いているのか

    ダボス会議に出席した安倍首相の、第一次世界大戦前の英独関係をめぐる発言について、多数の海外メディアが批判している。海外メディアが安倍首相の発言を批判する背景には、安倍首相が問題解決に気に取り組んでおらず、他国ばかりを非難して、自己満足的な行動を起こしているとの見方がある。 Shinzo Abe, Japan's prime minister, gestures during a session on the opening day of the World Economic Forum (WEF) in Davos, Switzerland, on Wednesday, Jan. 22, 2014. World leaders, influential executives, bankers and policy makers attend the 44th annual meeting

    なぜ第一次世界大戦前の英独関係をめぐる安倍首相の発言が、海外メディアの反発を招いているのか
    u_eichi
    u_eichi 2014/01/25
  • 「ベース電源」前後文言修正も NHKニュース

    茂木経済産業大臣は閣議のあとの記者会見で、新しい「エネルギー基計画」の原案で原子力発電を「重要なベース電源」などとしていることについて、原発を量的に多く使うような意味ではないなどとして前後の文言の修正を検討する考えを明らかにしました。 経済産業省がまとめた国の中長期的なエネルギー政策の基方針を示す「エネルギー基計画」の原案では、原子力発電を「基盤となる重要なベース電源」としていますが、与党内から異論が出ています。 これについて茂木経済産業大臣は閣議後の会見で、「全体の発電量に占める割合が基的に1%であろうが、ずっと使うというのがベース電源だ。量が多い、少ない、あるいは重要であるかないかを示す概念ではない」と述べました。 そのうえで茂木大臣は「ベース電源の意味がしっかり伝わるような表現を考えなければいけない。ベース電源ということばを変更するということではないが、量的に非常に多い電源で

    u_eichi
    u_eichi 2014/01/25
    「ベース電源」は単に用語じゃ?「基盤」とか「重要」とかに意思は見えるけど。|こんなに敏感に反応するところとか、都知事選の影響なのかね。だとすると、小泉さんはやっぱすごいなぁ。賛否と功罪はともかく。
  • 卵内雌雄鑑別法への助成、5億円にアップ| 畜産動物たちに希望を Hope For Animals|鶏、豚、牛などのアニマルウェルフェア、ヴィーガンの情報サイト

    農林水産省中小企業イノベーション創出推進事業の助成対象に、ゲノム編集を行う企業に対し「ニワトリ産業イノベーション:ゲノム編集を駆使したニワトリ鶏卵雌雄判別による資源有効活用とアニマルウェルフェア変革」についての補助が行われることが決定し5億3916万1000円が出されることとなっている。 2021年度には、京都大学の研究「孵卵早期の採卵鶏雌雄判定のための光散乱を克服する非破壊計測手法開発」に2587万円が挑戦的研究として出されていたが、2500万はとても少なく、例えばドイツが25億円ほどを調達する中、格安である。とくに光散乱法はゲノム編集という議論が多い方法よりも、より有望であり、世界的にも研究がなされているものに近い。イスラエルではゲノム編集を使った卵内雌雄鑑別法が開発されたが、やはり反論もあり、将来動物に対してどのような影響を与えるのかが計り知れない怖さがある。とくに日政府はゲノム編

    卵内雌雄鑑別法への助成、5億円にアップ| 畜産動物たちに希望を Hope For Animals|鶏、豚、牛などのアニマルウェルフェア、ヴィーガンの情報サイト
    u_eichi
    u_eichi 2014/01/25
    一部の動物は、私たちのごはんです。有り難いことです。いただきます。