2014年10月19日のブックマーク (3件)

  • GitHub - progrium/bashstyle: Let's do Bash right!

    Bash is the JavaScript of systems programming. Although in some cases it's better to use a systems language like C or Go, Bash is an ideal systems language for smaller POSIX-oriented or command line tasks. Here's three quick reasons why: It's everywhere. Like JavaScript for the web, Bash is already there ready for systems programming. It's neutral. Unlike Ruby, Python, JavaScript, or PHP, Bash off

    GitHub - progrium/bashstyle: Let's do Bash right!
    uasi
    uasi 2014/10/19
    Bash スクリプトのコーディングスタイル
  • 読みにくい文章の書き方、そして読みにくい文章を書くことによるその効果。 - 気刊びびび

    ちょっと前にみなみちはや氏のブログに「読みづらいから読むのやめた」みたいなブコメがついてて、なんだかなあって思った話でもします。この記事(21世紀の空から、ドラえもんが消える日 - ナントモハヤ)なんだけど、まあ確かに読みづらい。装飾が過剰なんですよね。でも論旨自体は一筋で分かりやすく、いわゆる「駄文」ではないと思うんだ。 Twitterでも書いたけど、読みにくい文章ってのは大まかに二通りに分けることができて、一つは純粋に「全体を通して何が言いたいのか分からない論理性に難のある文章」。これはまあ普通に読みづらいし批判もできようさ。で、先に挙げたちはやの文のようなのはもう一つのタイプ、「装飾過多に陥るなどしてリーダビリティが低い」文章だと思う。こっちは文才の問題というより文体の問題なんだと思うし、それをもって「読みづらいから読むのやめた」と公言するのはちょっとどうなんだって感じする。ちはや

    読みにくい文章の書き方、そして読みにくい文章を書くことによるその効果。 - 気刊びびび
    uasi
    uasi 2014/10/19
    長くて読みにくいっての単に無駄なだけじゃなく不快の要因にもなる。好き嫌いの話。えぐいから筍嫌いとかと同じ。いくら栄養/得る物があっても苦手なら摂取しない選択も有り得る
  • IT用語だらけの桃太郎 | BLOG HOMME

    世界一の男性美容会社へ。 1989年2月20日、東京生まれ仙台育ち。慶應義塾大学環境情報学部中退。ITベンチャー、飲店の創業を経てすべて円満に退職し、化粧品事業に専念。 2013年4月2日、BULK HOMMEをスタート。 4児の父親。上の二人はの連れ子ですが、仲良く過ごしています。 趣味はマンガ、麻雀、キックボクシングです。 WebSite Facebook Twitter 昔々、あるところにおじいさんとおばあさんがアライアンスを構築していました。 おじいさんが山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯に行くと、川上からデファクトスタンダードを遥かに上回る大きな桃が自然流入してきました。 「こんなバジェットの桃はみたことがない。SNSにアップしてから家でべてライフログを記録しよう」 持ち帰った桃を割ってソースコードを表示してみると、中から大きな赤ん坊が表示されたのでイノベーティブな

    IT用語だらけの桃太郎 | BLOG HOMME
    uasi
    uasi 2014/10/19
    パクリと言いたいとこだが、元ネタと同じなのは桃太郎に変な言葉を混ぜるアイデアと「キジはそのクチバシで、鬼の眼球を」付近だけで、昔話の粗筋なんて公知だし単語チョイスは独自で割と面白いし、ムニャ…