タグ

ふま注意報に関するublftboのブックマーク (4)

  • ニセ科学について - livedoor Blog(ブログ)

    菊池誠氏を始めとする、いわゆるニセ科学批判を展開している人の言葉に違和感を抱いている。 うまく言い表せないが、世の中の捉え方がどうも自分と違うようだ。 何故なのだろうと不思議に思っていたが、参考になる記事を見つけた。 社会学玄論  世界論と真理観の相対主義 真理観は、対応説、整合説、合意説、実用説に分けることができる。 (中略) これを世界領域との対応でみると、 物理的世界=対応説 物理的事実   心理的世界=整合説 心理的(精神的)事実  社会的世界=合意説 社会的事実  世界そのもの=世界の無限の複雑性(三世界を含む全体世界)=実用説 形而上学的事実 (中略)  ニセ科学批判者たちによるスピリチュアル批判は、真理の対応説に準拠している。しかし、江原氏などのスピリチュアルカウンセラーは、真理の対応説には準拠しておらず、真理の整合説や実用説などに準拠し、物語として語っている。 (中略)

    ublftbo
    ublftbo 2008/12/20
    うーん、筋が悪いかな。 / ニセ科学を論じたりすることに、私は「楽しみ」は覚えません。しかし趣味的ではありますね。趣味の概念にもよるでしょうけど。
  • ニセ科学批判について読んでいく中で出てきそうな人物

    ふま/比ヤング荒らし。 自作自演する。他者を騙る。自他の書き込みをコピペして回る。 一見まともなコメントを残すこともあるが、その意図するところは荒らしである。 a.k.a. うま、室井健亮、apj_yamagata(apj氏とは無関係) etc. 継続的に使用するハンドルネームがある一方、捨てハンドルも多用する。 また、名前欄にハンドルとはいえない文章・タイトルを入れたりする。 例の人、あの方、F、一人永劫回帰氏などと呼ばれることも。 参考: 「ふま」一族の陰謀(と、いっても個人) 論宅/mercaメタぶりっこ。 社会学を標榜する自身のブログに於いて、ニセ科学批判批判エントリを書き続けている。 具体論を避け、的外れな一般論に終始する。人の話は聞かない。 言及を始めたのは2007年夏。他サイトへの書き込みはしないようだ。 書き込み名はmercaだが、論宅と名乗る。 参考: さすがに呆れ果てた

    ニセ科学批判について読んでいく中で出てきそうな人物
    ublftbo
    ublftbo 2008/12/04
    GJ。 / 一人永劫回帰などというマニアックな呼称(一人しか使わない)を知っているということは……相当知っている人の仕事ですね。 / 「論理破綻が激しく、論理が破綻しており、破綻した論理を展開する。」←吹いた。
  • 「ふま」一族の陰謀(と、いっても個人) - もっと休むに似ている

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 「ふま」警報発令!! ニセ科学批判と、ニセ科学批判批判の議論が盛んになるにつれ、 それとは全く別に例のアノ人が、あちこちで発生しています(かもすぞ)。 放置するの良くないので、過去からの「ふま」まとめエントリーを作りました。 どこぞのブログで「ふま」を発見された際は、こちらの頁に誘導して下さい。 「ふま」一族(個人)とは、どういう人間か。どう対処すれば良いか。 「ふま」の生態・行動・IP・ハンドルネーム他、まとめ。 ★【ネットの海を徘徊するアノ人達】 上記、「室井健亮」と「ふま」一族が同一であること、奴の悪質さを証明。 ★【外道照身霊波光線!】 初めはここから。 だって、「AGLA」とか名乗ってたんだもん。 ★【「比ヤング」「ふま」「夫馬」「うま」「トロッコ」「室井健亮」⇒?】

    ublftbo
    ublftbo 2008/11/27
    よくここまで調べられた…。
  • 宗教と科学と疑似科学とニセ科学について - よそ行きの妄想

    科学とニセ科学の違いってそんなに重要か? - よそ行きの妄想(以下、単に「前回(エントリー)」という)について補足。 なお、並み居るコメント・トラバ等々への個別応答はまた別に行う方針(なのでオレの質問に応えろボケはまだやめてね)。 前回大分いい加減なことを書き散らかしてしまったので、なかなか説明も大変だが順を追って。 宗教と科学 前回Wikipediaを引用したのは、その『科学に属する諸学問は科学であるが、科学そのものは科学的ではなく一種の思想であるとする意見もある。』という記述が目に留まったからであり、Wikipediaに書いてあるくらいだから科学を思想の一種と捉えることにそれほど大きな抵抗はないのだろうと思ったのだが、寄せられた反応を見ているとどうもそうでもないようなので、まずはここから話をはじめねばなるまい。 ちなみに、予め断っておきたいのは、私は科学と分類される諸学問の有用性に疑問

    宗教と科学と疑似科学とニセ科学について - よそ行きの妄想
    ublftbo
    ublftbo 2008/11/17
    判明したこと→・調べてない ・調べる気がない ・調べてない人の論を援用する ・話をメタメタに持っていく ・はてなの反応を典型とする ・はてな以外の反応や議論をあまり考慮しない ・発端の私が置いてけぼり
  • 1