タグ

2008年6月23日のブックマーク (7件)

  • 大きさも制作時間も圧倒的な超巨大レゴ作品の数々

    GIGAZINEでは今までいくつかレゴ作品を紹介しましたが、かなり大規模で制作時間がかかっている作品がまだまだあります。どのようなの作品なのか見ていきましょう。 写真は以下より。レゴでできたジェット機、エアバスA-380。大きさは実物の25分の1スケールで重さは約100キログラム。使用されたブロック数は約7万5000個で制作時間は約600時間とかなり手間がかかっています。 近くで見ると、当にレゴでできていることがわかります。 タービン部分が動くようになっています。 タイヤも搭載。 約75万個のブロックで作られた、広さ1506平方フィート(約1400平方メートル)のケネディー宇宙センター。約2500時間もの時間を費やして制作されたようです。 ロケット開発現場。たくさんロケットがあります。 スペースシャトル。今にも打ち上げられそうです。 ドイツで制作されたサッカースタジアム。約150万個のブ

    大きさも制作時間も圧倒的な超巨大レゴ作品の数々
    ublftbo
    ublftbo 2008/06/23
    マーベラス
  • 相手の態度はコントロール不可能ではない - 僕と懐疑の関係

    批判されて、なるほどわかりました、となる人は少ない - カナかな団首領の自転車置き場と、ぽりあんてなというエントリを読んだ。どちらも、批判や議論、説得のコミュニケーションに関する話です。ニセ科学批判の話が前提にある模様。 批判というコミュニケーションは失敗し続けてきた 「批判されて、なるほどわかりました、となる人は少ない」では、批判したからといって相手がそれを受け入れることはそんなに期待できない。でも、ギャラリーへの影響を考えると無意味ではない。といったような、もっともなことが書かれています。 この話がもっともな話であるということは、批判というコミュニケーションが相手の意見を変えるという視点で見た場合は失敗し続けてきたということを意味しています。 新たな対処が必要なのではないか 「明るい懐疑とコミュニケーション」では、説得のやり方次第で、相手に与える影響が違うということに焦点を当てています

    相手の態度はコントロール不可能ではない - 僕と懐疑の関係
    ublftbo
    ublftbo 2008/06/23
    同意。私は基本的に、「自分のせい」にする、に近い感じですね。もちろん、全ての責任が自分にある、というほど極端なことは考えてませんけれど。それはある種の思い上がりだしね。
  • ニセ科学批判と超常信念と批判的思考 - alice日記

    超常信念, ニセ科学poohさんのブログの最近の2つのエントリで、ニセ科学批判についていくつか考えさせられることがあった。Chromeplated Rat:奈辺に愛か存じませぬがChromeplated Rat:「説得する」私は以前からニセ科学批判のされ方に、時々ぼんやりとした違和感を感じることがあったが、そのもやもやした感じが、これらを見ながら何となくまとまってきた。違和感の一つはニセ科学という批判対象の範囲だ。批判する対象がニセ科学に限定されてしまう。そのくせオカルトやホメオパシーなど、別に科学っぽく見せているわけではない非科学も、ニセ科学と同じ文脈で批判がなされる。それであればいっそ、カルトや宗教までも含んだ、科学とは無関係の文脈でとらえらる観点があって、その中の一種としてニセ科学も論じられるような状況が望ましいのではないだろうか。もう一つは、ニセ科学の「ニセ」が含む否定的なニュアン

    ublftbo
    ublftbo 2008/06/23
    こういうやり取りを読むのは気持ちが良いですね。 / 取り敢えず、菊池聡氏の本は必読。 / こちらできくちさんの見解も読めますので、どうぞ⇒http://seisin-isiki-karada.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_9f46.html#comment-51239040
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080623-00000007-gen-ent

  • ドラゴンクエストシリーズの歴史

    目次 はじめに 凡例 作品間の推移 道具 呪文 モンスター システム その他 番外編・淘汰の歴史 今後、調査・追加する予定の項目 はじめに ドラゴンクエスト(I)が発売されてから十数年がたち、現在までに数々の続編が製作されました。しばしば「ファイナルファンタジーでは作品ごとに大幅な変化があるが、ドラゴンクエストでは作品間で変化が少ない」などと言われることもありますが、ドラゴンクエストシリーズもいろいろな変化を経て現在に至っています。そこで、ドラゴンクエストシリーズで「定番」となっているアイテムや呪文などが、作品ごとにどのように変化していったのかを調べてみました。 凡例 表中で以下に挙げる略語を使用しています。「HP」は「ヒットポイント」を、「MP」は「マジックパワー」を指します。「FC」は「ファミリーコンピュータ」を、「SFC」は「スーパーファミコン」を、「PS」は「プレイステーション」を

    ublftbo
    ublftbo 2008/06/23
    今の今まで、MPを「マジックポイント」だと思ってた…。 / 個人的には、SFC版のドラクエIIIが一番好き。
  • さすがにちょっと:Chromeplated Rat

    もういわゆる「左のほうの水伝騒動」には距離を置こうと思っていた。ぼくがなにか云う意義はもうないなぁ、みたいに感じたので。 ただ、そんなところでたんぽぽさんの議論が再燃した(16)と云うエントリを読んだ。さすがにちょっと、とか思ったので言及する。 言及先はNarrさんのところで、でNarrさんのところではぼくも愚痴めいたことを書いたりしていたので(エントリを消す、とおっしゃっていた気軽さに甘えていたわけだ)、当然その辺りでのぼくの言動にも関わりのある内容になっている。 ところで、ここに集まっていらっしゃるような、 「にせ科学批判」を継続しているかたたちは、適切な科学知識の普及という、 社会への啓蒙を意識して、ウェブで発言している感じです。かたたち、とお書きだけど、これはぼく個人を指しているのだろうと思うがどうか(それともたんぽぽさんがご自分に好意的だと認識されている玄倉川さんのことも示してい

    ublftbo
    ublftbo 2008/06/23
    読まない方がいい、といわれても読んじゃう自分がいる(さすがに、もう読まない方が良いかな)。 / kojitakenさんのコメントを読んで一つ得心したことがあった。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ublftbo
    ublftbo 2008/06/23
    面白い。実に明晰な文章。 / 追記:水伝を教材に使うのは、非常に難しいとは思う。小学生相手とかだと、用いる側の卓抜したセンスが求められるかも。