タグ

uca_coのブックマーク (8,445)

  • TRANS BOOKS | 2018年11月24日(土)、25日(日) 11:00 - 18:30 @ TAM COWORKING TOKYO

    TRANS BOOKS 初日の11月24日(土) 18:30 より、出展作家の一人でもある都築響一さんをゲストとしてお招きし、トークイベント「―溶解するメディア」を開催します! 📚 詳細はこちら TRANS BOOKS は、電子も非電子もそれ以外も、メディアを問わず、どんなでも購入できるブックフェアとして、2017年から開催しています。いまならではの「」と「読書」の可能性を実験的に考える場を目指し、今年も開催する運びとなりました。 私たちと「」、そして読書の関係はどのように変化してきたでしょうか。iPadKindle が普及しはじめたころは、全ての紙メディアがデジタルに置き変わる空気感がありました。しかし最近ではユーザーが自分の意思で、より自由にメディアを選択し、またそれに合わせ、を購入する手段や読書体験も、ますます多種多様になりました。 「」は、編集されたコンテンツを

    TRANS BOOKS | 2018年11月24日(土)、25日(日) 11:00 - 18:30 @ TAM COWORKING TOKYO
    uca_co
    uca_co 2018/11/14
  • CBCNET » 紙も電子もメディア問わず販売するリアル書店イベント『TRANS BOOKS』主催者インタビュー

    昨年11月4日と5日の二日間、東京・神保町のTAM COWORKING TOKYOで開催されたブックフェア『TRANS BOOKS』が今年も開催される。 会場は同じく神保町のTAM COWORKING TOKYO。期間は2018年11月24日(土)、25日(日)の二日間にわたり、昨年とは参加メンバーを一新。都築響一 ROADSIDERS、飯田竜太、パーフェクトロン、福永信+仲村健太郎、新津保建秀ほかジャンルを超えた編集者/アーティスト/デザイナーらが集結し、それぞれが「」と「読書」の可能性を実験的に考える作品を販売する。 『TRANS BOOKS』とは、「メディア何でも書店」をコンセプトに、を取り巻く体験の多様性、可能性や面白さを、もっと楽しんでもらう、考えてもらう場を目指すブックフェアである。『いま、どんな形式の「」や読書体験があり得るか』ーーこのテーマに意欲的に取り組んでもら

    CBCNET » 紙も電子もメディア問わず販売するリアル書店イベント『TRANS BOOKS』主催者インタビュー
    uca_co
    uca_co 2018/11/14
  • 夫が違法な仕事をしているかも知れない

    私には「システム関係の仕事をしている」と言っているのですが、私はパソコンとかまったく分からないので、夫が仕事の話をしてもさっぱり理解出来ません。私が不機嫌になるので、最近は夫も仕事の話を私に聞かせないようにしているようです。 ですが、最近、夫のしていることが何か怪しいというか、もしかすると何か犯罪?をしているのか、あるいは犯罪に利用されているのではないかと心配になってきました。 怪しいと思っていることについて書いてみます。パソコンに詳しい人がいたら、これが当に犯罪なのかどうか教えてもらえないでしょうか。 ・うちにたくさんのパソコンがある パソコンと言っても、店で見るようなパソコンではなく、もっと大きくて凄い音を立てるやつです。夫の部屋に2台置いてあります。夫は、仕事で使っているものだと言っており、触らないように私には言っています。 まずおかしいと思っているのですが、仕事で使うような大きな

    夫が違法な仕事をしているかも知れない
    uca_co
    uca_co 2018/11/13
    “知恵袋に投稿してたら信じた”
  • Pull Requestに動作確認方法を書け - 橋本商会

    ある程度アプリケーションの規模が大きくなってくると、ある変更がどこまでの影響範囲だと思っているのかがコミュニケーションにおいて重要

    Pull Requestに動作確認方法を書け - 橋本商会
    uca_co
    uca_co 2018/11/13
  • Redirecting to Animate.css

    uca_co
    uca_co 2018/11/12
    cssアニメーション
  • anime.js

    Anime.js (/ˈæn.ə.meɪ/) is a lightweight JavaScript animation library with a simple, yet powerful API. It works with CSS properties, SVG, DOM attributes and JavaScript Objects. Getting started

    anime.js
    uca_co
    uca_co 2018/11/12
    アニメーションライブラリ
  • BATON PASS | バトンタッチ|理念・ビジョン| JAL企業サイト

    お客さまに安全かつ快適な空の旅を提供するために、 スタッフ同士でバトンを繋ぐように、全員でお客さまに尽くすこと。 社員一人一人が「最高のバトンタッチ」を意識し 職種を超えた連携を通じて、より良いサービスを提供できるように取り組んでいます。 Baton for Flight ひとつのフライトを作り上げるために セールス、空港スタッフ、整備士、客室乗務員、運航乗務員。全員が自分の仕事を全うし、後ろに続く仲間に「最高のバトンタッチ」をしたときに、初めて最高のサービスが実現します。それぞれのバトンはどこで手渡されていくのか?私たちの仕事とともに、飛行機とお客さまの2つの目線からご紹介します。

    BATON PASS | バトンタッチ|理念・ビジョン| JAL企業サイト
    uca_co
    uca_co 2018/11/12
    飛行機が後ろ向きに進んでくのが違和感あるけど、下向きにすると「落ちる」ように見えるから苦渋の選択だったんだろうなあと……
  • 201˚

    「1˚ MOVES YOU.」をコンセプトにしたプロダクトブランド201˚(にひゃくいちど)の公式サイトです。 新しい視点でデザインした家具と自由な空間を提案していきます。

    201˚
    uca_co
    uca_co 2018/11/12
    アニメーションきれいだけど、ややもったりしてるような
  • オブジェクトベースなUIデザインに取り組むための心構え|usagimaru ⌘ Satori Maru|note

    オブジェクトベースなUIデザインの考え方が近頃注目されてきています。デザイナーとしてこれと向き合うに当たって、私なりに解釈した事柄を記しておこうと思います。 オブジェクトベースのUIとはUIデザインにオブジェクト指向の設計論を導入したものをオブジェクトベースのUI、Object-Oriented User Interfaces= OOUI などと呼ぶようです。オブジェクト指向UI、オブジェクト指向ユーザーインターフェイスと呼ぶこともあるかもしれません。そのほかにも OOUX という表記も見られますが、ここでは一貫した呼び名を定めておきたいため、便宜上 OOUI と呼ぶことにします。 私たちが普段目にするGUIは元来OOUIの思想に基づいていると考えられるのですが、中にはとても機能指向的(タスクベース)な設計で構築されたGUIが多くみられるため、特にオブジェクト指向的であるものを強調・区別す

    オブジェクトベースなUIデザインに取り組むための心構え|usagimaru ⌘ Satori Maru|note
    uca_co
    uca_co 2018/11/08
  • 「本当の友達が欲しい…」17歳の女子高生に鴻上尚史が助言した「おみやげ」関係とは? (1/6) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

    鴻上尚史の人生相談。「今の友達グループに、当の友達はいない」と相談者。自分はいつも最下層扱いと下を向く相談者に鴻上尚史が提案した「おみやげの渡し合い」とは? 【相談10】当の友達がほしいです(相談者・17歳 女性 あさひ) 女子高に通っている高校2年の17歳です。相談は、学校があまり楽しくないことです。 2年になって、5人の仲良しグループに入りました。授業の移動もランチも、みんな一緒です。ときどき、放課後にケーキのべ放題にいったりもします。夏休みもいっしょに海に遊びにいきました。 でも、私は5人のなかで、いてもいなくてもいい感じなんです。遊びの決め事とかあっても私に相談なしに決まっていることもよくあります。夏休みの遊びの計画も知らないうちに先に日程も決まって、「行けるでしょ?」っていう感じでした。4人のうち誰かが話しはじめても、私の方を向いて話すことはほとんどありません。私の意見を聞

    「本当の友達が欲しい…」17歳の女子高生に鴻上尚史が助言した「おみやげ」関係とは? (1/6) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    uca_co
    uca_co 2018/11/08
    何かしてあげたい相手がいるのは幸せなことだなあというはなし
  • フロントエンドエンジニアから、デザイナーさんに意識してほしい10のこと|Pittan|note

    フロントエンドエンジニアとデザイナーさんは日々協力してプロダクトを作っていく関係にあります。デザイナーさんが作ってくれたものをエンジニアが素早く実現できるよう、いくつかエンジニアから意識してほしいことをまとめました。 なんでこんな話になったのか(前置きなので次の章まで飛ばしてOKです) デザイナーさんから「この画面をこんな風に作ってください」とXDやSketch、PSDなどいろいろな形で渡されることがあると思います。 僕の個人的な意見・経験ですが、いざ実装するぞとなったときに 「あれ…ここってどうしたらいいんだろう?」 と迷って作業のスピードが落ちてしまうことがとてもストレスに感じていました。できればノンストップでいきたいなあと思うわけです。 手が止まるたび、デザイナーさんに「ここってどうしたらいいですか?」と質問するのが何か新しい画面を作るときに必ず発生していました。 「(いつも聞いてる

    フロントエンドエンジニアから、デザイナーさんに意識してほしい10のこと|Pittan|note
    uca_co
    uca_co 2018/11/06
    留意すべきところ全部先にまとめてくださいって言われて地獄を見たことがある
  • 新iPad Pro (2018)の細かすぎる実機先行レビュー 9年目にして究極形態に - Engadget 日本版

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    新iPad Pro (2018)の細かすぎる実機先行レビュー 9年目にして究極形態に - Engadget 日本版
    uca_co
    uca_co 2018/11/06
    欲しいが過ぎる
  • この布で作った物、販売してもいいの?商用利用可・不可の布のブランドまとめ | nunocoto fabric

    ハンドメイドは好きですか? 自分で作るのが好きな方、ハンドメイド作家さんの作品を買うのが好きな方。どちらも多いと思います。 最近では、バザーやフリマ以外にも、オンラインのハンドメイドマーケットも浸透してきて、誰でもハンドメイドの作品を販売することができるようになりました。 ハンドメイド作家さんはもちろん、そうでない方でも、素敵で可愛い布(生地)を見つけたら、何かに仕立ててみたくなりますよね。 そんなとき、ちょっと気にした方がいいのが「この布で製品化して販売してもいいのかな?」という、商用利用についてです。 布は誰かによってデザインされたものであり、著作権はデザイナーまたは販売元が所持していくことが多いので、そこの基準に基づいた上で製品化・商品化をする、ということが基です。 市販の布(生地)は個人利用のために販売されているものが多いのですが、もちろん、公式に許可されているものもたくさんあり

    この布で作った物、販売してもいいの?商用利用可・不可の布のブランドまとめ | nunocoto fabric
    uca_co
    uca_co 2018/11/06
  • STF | Smartphone Test Farm

    ⚠️ This project is no longer maintained Active development has been moved to Device Farmer

    uca_co
    uca_co 2018/11/02
    Android 端末を Web ブラウザ上で遠隔操作/検証端末の管理に
  • CSSのborder-radiusは実はすごかった!あまり知られていない機能を使用して、かっこいいレイアウトを作る方法

    border-radiusプロパティは角丸を定義しますが、カードなどの矩形の角を丸くするために使用するだけでなく、さまざまな形を作成することができます。 矩形や角丸だけのレイアウトではなく、さまざまな形を使用できるスタイルシートのテクニックを紹介します。 CSS border-radius can do that? 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに border-radiusの基礎知識 流れに逆らう(わないで) はじめに 今年開催されたFrontend Conferenceにて、Rachel AndrewはCSS Gridのレイアウトについて講演しました。中でも私が注目したのは、彼女の話の終わりにあったCSSの古いプロパティについてです。 イメージはborder-radiusプロパティを使用するだけで、用

    CSSのborder-radiusは実はすごかった!あまり知られていない機能を使用して、かっこいいレイアウトを作る方法
    uca_co
    uca_co 2018/10/26
  • はてなで働くエンジニアにアンケートシリーズ第1回 KGA - Hatena Developer Blog

    こんにちは、id:hitode909です。今日から、はてなで働くエンジニアの生態を紹介する新シリーズを始めてみることにしました。 初回は、私も所属するマンガチームのテックリードのid:KGAにお話を聞いてみます。 前職でも現職でもBtoBでクライアントのいるアプリケーションを作られていて、そのこだわりなどを聞ければと思います。 id:KGAにアンケート はてなidとその由来を教えてください いつどんなきっかけで入社されましたか? 現在の仕事を教えてください チーム内の立ち位置を教えてください 今日一日の流れを教えてください 最近うまくいったことは何ですか? 最近うまくいってないことは何ですか? ふだん大切にしていることは何ですか? はてなはどんな会社ですか? おわりに id:KGAにアンケート はてなidとその由来を教えてください こんにちは id:KGA です。はてなidを取得した当時応

    はてなで働くエンジニアにアンケートシリーズ第1回 KGA - Hatena Developer Blog
    uca_co
    uca_co 2018/10/26
    KGAさんの由来が10年経った今になって本邦初公開……!!
  • DAYS NEO -デイズネオ- 54誌480人の編集者と出逢えるマンガ投稿サイト

    ご投稿いただきありがとうございます! とても楽しく読ませていただきました! 春野さんだけでなく、菊池もとても可愛くドキドキさせられました。 二人の一進一退がとても気になり、 今後幸せになってほしい、ずっとイチャイチャしてくれと強く思える作品でした。 筋である勘違いについても 個人的には刺さりましたし、これに悩んでいる人は少なくないと思います。 菊池君がその過去のトラウマを気にして 春野さんのどんなことも勘違いしてはいけないと自分を抑えるシーンは キャラクターとしても筋が通っていていいなと思いました。 のおともさんの漫画に携わらせていただければと思います。 担当希望を出させていただきますので、何卒宜しくお願い致します ご投稿ありがとうございます! とても楽しく読ませていただきました! タイムカプセルの中の手紙に『犯人につぐ』と描かれているシーンでは パッとみて怖さが伝わって、とても続きが気

    uca_co
    uca_co 2018/10/26
  • スマホで“人工生命”を育成 ドワンゴ、「ARTILIFE」プロジェクト発表 - ITmedia NEWS

    ドワンゴは10月25日、仮想空間で自律的に動く“人工生命”を観察・育成するプロジェクト「ARTILIFE」を発表した。まずはニコニコ動画で活躍するユーザーや著名人のプレイ動画を定期的に公開する。一般ユーザー向けには、Webブラウザ版とスマートフォンアプリ(iOS)を12月に提供予定。ダウンロードは無料(アプリ内課金あり)。 仮想空間内で、AI人工知能)を備え自律的に動く“人工生命”を観察・育成し、進化する様子を楽しむサービス。公式動画では、コンピュータ上にシミュレートされた球体が動き回る様子が観察できるが、これが自律的な学習を行い、環境や状況に適応しながら増殖・進化していくという。 ユーザーは、用意された環境のステージから観察したい地域と生命体を選ぶことで、自分だけの個体を育てられる。人工生命はユーザー同士で交換したり、プレゼントしたりでき、生命体同士の配合や家系図の作成なども可能。We

    スマホで“人工生命”を育成 ドワンゴ、「ARTILIFE」プロジェクト発表 - ITmedia NEWS
    uca_co
    uca_co 2018/10/26
    おばさん、ポスペとかハーボットが進化したのかなって思っちゃったよ
  • 大阪に来たら巨大ループ橋を巡ろう

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:決めろ必殺技! コマンド入力できるキーボードを作った > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 大阪に来たら港湾部を巡るべき 大阪に住んでいると、「大阪の観光名所ってどこ?」とよく聞かれる。大阪城、通天閣、道頓堀、USJ……そういうガイドブックに載ってる定番スポットもいいのだけど、水都・大阪の神髄は港湾部にあると言っていい。 ひとつ、巨大なアーチ型水門! ふたつ、無料で乗れる大阪市営の渡船! みっつ、とぐろを巻く巨大なループ橋! 大阪の港湾部では、大型船舶が通行できるよう水門は独特なアーチ型をしており、架かっている橋も軒並み巨大だ。そしてそのデカすぎる橋のせいで歩いて川を渡る

    大阪に来たら巨大ループ橋を巡ろう
    uca_co
    uca_co 2018/10/26
    良い記事…渡船だけ使ったことあるけどあれだけでも楽しかった( ˘ω˘ )
  • 【増枠】DXEL.2 エンジニアとデザイナーが「いい関係」を築くために - 資料一覧 - connpass

    終了 2018/10/22(月) 19:30〜 【増枠】DXEL.2 エンジニアとデザイナーが「いい関係」を築くために お互い「知らないけど知っておいた方が良いこと」を共有しよう akatsuki174 他 東京都品川区大崎一丁目11番2号 ゲートシティ大崎イーストタワー5F

    【増枠】DXEL.2 エンジニアとデザイナーが「いい関係」を築くために - 資料一覧 - connpass
    uca_co
    uca_co 2018/10/25