2017年9月22日のブックマーク (10件)

  • “究極の量子コンピューター” へ 基本原理開発に成功 東大 | NHKニュース

    離れた物質の間を情報が瞬間移動する「量子テレポーテーション」と呼ばれる現象を利用して、現代のスーパーコンピューターをはるかにしのぐ新型の量子コンピューターの基原理の開発に成功したと東京大学の研究チームが発表しました。 量子コンピューターをめぐっては、NASAやグーグルが別の原理で作られたカナダのベンチャー企業の実用化モデルを購入し研究を進めていますが、研究チームは今回の基原理を使えばこれを大きく上回る性能の究極の量子コンピューターを生み出せるとしています。 研究チームは、2つの離れた物質の間で情報が光の速度で瞬間移動する「量子テレポーテーション」と呼ばれる現象に注目しました。 この現象は量子と呼ばれる光の粒など極めて小さな世界で起きるもので、アインシュタインはこれを引き起こすものを「奇妙な遠隔作用」と呼んでいました。 例えば光の粒を人工的に2つに分けて離れた位置に置き、一方に2、もう一

    “究極の量子コンピューター” へ 基本原理開発に成功 東大 | NHKニュース
    udongerge
    udongerge 2017/09/22
    究極の前に基本の量子コンピューターを作るわけにはいかないんだろうか。良く知りませんが。
  • 北朝鮮外相「おそらく太平洋上で水爆実験」 | NHKニュース

    北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長が、アメリカトランプ大統領の国連総会での演説を非難する声明で言及した「史上最高の超強硬な対応措置」について、ニューヨークを訪れているリ・ヨンホ外相は「私の考えでは、おそらく水爆の実験を太平洋上で行うことになるのではないかと思う」と述べ、トランプ政権を強く威嚇しました。 これについて国連総会に出席するためニューヨークを訪れているリ・ヨンホ外相は21日「対応措置とは何を意味するのか」という記者団の問いかけに対し「どのような措置が取られるかはよくわからないが、私の考えではおそらく水爆の実験を太平洋上で行うことになるのではないかと思う」と述べ、トランプ政権を強く威嚇しました。

    北朝鮮外相「おそらく太平洋上で水爆実験」 | NHKニュース
    udongerge
    udongerge 2017/09/22
    周り中の国が試みているであろう情報戦にも負けず、今日も北朝鮮が体制を維持し続けているのは本当に謎だ。いや逆か。あの無理な体勢を維持させ続けないと周辺各国への影響が深刻すぎるんだ。
  • カチカチ山ってほのぼの絵本テイストで語って

    いい内容なの? 強盗殺人犯罪人の隠喩と思わしき猟奇的な性質のタヌキの存在 油断によりタヌキに欺かれ結果お婆さんが殺害される凄惨な悲劇 全く利害関係がないのにただただお爺さんと正義のために危ない復讐行為に身をていす勇気あるウサギ もっと内容にふさわしいハードテイスト、 たとえば映画グラディエーターくらいの感覚で演出されるべき作品じゃないのこれ

    カチカチ山ってほのぼの絵本テイストで語って
    udongerge
    udongerge 2017/09/22
    ハリウッド版の配役を妄想してみたがおばあさん役にシガニー・ウィーバーを配役してしまいプロットが崩壊した。
  • 低所得の割合、40歳代世帯は増加傾向 高齢者では減少:朝日新聞デジタル

    低所得の割合が世帯主が40歳代の世帯では増え、高齢者世帯では減っている――。厚生労働省が2014年度まで20年間の国民生活基礎調査の家計所得を分析したところ、こんな結果が出た。調査内容は近く公表される17年版の厚生労働白書に盛り込まれる。 調査によると、世帯主が40歳代の世帯では、単独世帯やひとり親世帯の増加で総所得が300万円未満の低所得世帯の割合が増加。一方、高齢者世帯は低所得世帯の割合が減り、中所得世帯の割合が増えていた。 白書では、日の所得の再分配機能が、「現役世代に比べ、高齢者世代に手厚い構造になっている」と分析。今後、世代や世帯ごとにきめ細かに再分配政策を考えるとともに、現役世代の所得向上支援や全世代型の社会保障への転換が必要と指摘している。(水戸部六美)

    低所得の割合、40歳代世帯は増加傾向 高齢者では減少:朝日新聞デジタル
    udongerge
    udongerge 2017/09/22
    10年前の30代がほぼ丸ごと40代になっている事に気付かないなんてアホみたいだが、ある時自分が歳をとっている事に気付いて愕然とする事を考えると割とばかにできない。
  • 彼女が「放出」を「ほうしゅつ」と読んだので…。

    別れたいです 高卒だから仕方がないのでしょうか…。 最低限の教養はあって欲しいです。

    彼女が「放出」を「ほうしゅつ」と読んだので…。
    udongerge
    udongerge 2017/09/22
    北海道では地名が読めないなんて当たり前すぎてネタにならない。
  • インドでレイプ犯100人にインタビューした女性研究者「彼らはモンスターだと思っていた。でも...」

    ハフポスト日版 編集長, HuffPost Japan EIC yuriko.izutani@huffpost.jp Twitter:@IzutaniYuriko

    インドでレイプ犯100人にインタビューした女性研究者「彼らはモンスターだと思っていた。でも...」
    udongerge
    udongerge 2017/09/22
    わりと人の事は言えない
  • 解散総選挙の理由は「疑惑隠し」だけではない

    確かに、自民党にとって今はチャンスである。安倍内閣支持率は、ここへ来て危険水域とされる30%を脱した。産経新聞とFNNが16、17両日に実施した世論調査での支持率は、50.3%まで回復した。読売新聞の調査では50%、日経新聞・テレビ東京は46%、朝日新聞は38%、毎日新聞は39%だ。 さらに、今は野党が弱体化している。特に民進党は、次から次へと離党者が相次いでいて、まとまりようがない。山尾志桜里議員のスキャンダルも痛手になった。 政治団体である「日ファーストの会」も、まだ具体的な体制が整っていない。代表を務める若狭勝氏と細野豪志氏、小池百合子東京都知事はどのように連携していくのか。28日の臨時国会招集前には新党を結成すると言っているが、どうなるのか。 野党がバラバラになっている今、安倍首相は「チャンスだ」と判断したのだろう。 これに対し、野党や新聞、テレビは「全く大義のない解散」と非常に

    解散総選挙の理由は「疑惑隠し」だけではない
    udongerge
    udongerge 2017/09/22
    疑惑は本人に聞くばかりではなく、動かぬ証拠を掴むなどして解決に向かってほしいし、その前に疑惑で国会が浪費されてしまう今のやり方には疑問がある。
  • 魚の命って軽いよな

    ぼんやりと生きてた父親の唯一情熱を捧げて取り組んでいた趣味であったアクアリウムに対して母親が「これ邪魔だし目障りだからやめろ」と言った瞬間父親が無言で水槽を床にひっくり返して魚を全部殺し大切にしていたはずのアートを自らぶっ壊す所を目の前で見せられた経験が今の俺を作っている というツイートが回ってきた これ、殺したのが犬あるいは小鳥や爬虫類なら、文句を言われた瞬間可愛がってた子を風呂にぶち込んで窒息死させたとかなら、たとえ一匹でもそれぞれをペットとして愛する人が騒いだ案件だったろうに、魚を沢山殺した程度では騒がれない 魚の命は当に軽いなと切なくなった

    魚の命って軽いよな
    udongerge
    udongerge 2017/09/22
    魚には悪いが軽いとしか言いようが無い。たしかに犬猫なら即新聞沙汰だろう。
  • ゲーム中「ご飯だよ」に激高 息子が父親刺し死亡

    静岡市で父親を刃物で刺したとして、16歳の高校生の息子が逮捕されました。父親はその後、死亡が確認されました。 殺人未遂の疑いで現行犯逮捕された静岡市の男子高校生は21日午後6時半ごろ、自宅で51歳の父親の首などを刃物で刺し、殺害しようとした疑いが持たれています。父親は搬送先の病院で死亡が確認されました。捜査関係者によりますと、自分の部屋でゲームをしていた息子に父親が「ご飯だよ」と呼びにいったところ、息子が激高し、台所の包丁で父親を複数回、刺したということです。警察は、息子が容疑を認めているかどうか明らかにしていません。容疑を殺人に切り替え、詳しい経緯や動機を調べています。

    ゲーム中「ご飯だよ」に激高 息子が父親刺し死亡
    udongerge
    udongerge 2017/09/22
    息子が突然狂ったのか、いつこうなっても不思議はない親子関係だったのか。
  • ネットの「炎上」 関与は3%と少数 文化庁が調査 | NHKニュース

    インターネット上で批判的な意見が殺到する、いわゆる「炎上」について、自分もそうした書き込みや拡散をすると思う人は全体の3%にとどまることが文化庁の調査でわかりました。専門家は、「炎上が起こるとネットのユーザー全体が批判しているように見えるが、実際には少数だ。炎上が全員の意見だと、うのみにしないことが大切だ」と話しています。 このなかで、インターネット上にある意見を書き込んだ場合、批判的な意見が殺到する、いわゆる「炎上」を目撃した場合、書き込みや拡散をするか聞きました。 その結果、「ほとんどしないと思う」と答えた人は10.1%、「全くしないと思う」は53.2%で、全体の6割を超えました。一方で、「大体すると思う」、「たまにすると思う」と答えた人は、合わせて2.8%とごく一部であることがわかりました。 インターネット上の「炎上」は現在、著名人だけでなく、一般の人たちの間でも大きな社会問題となる

    ネットの「炎上」 関与は3%と少数 文化庁が調査 | NHKニュース
    udongerge
    udongerge 2017/09/22
    3%は少数だろうか。