タグ

2009年4月27日のブックマーク (12件)

  • 荒木飛呂彦先生の描く未来

    ---NEWTRALは、将来に期待や不安を抱く、社会に出る前の学生に向けたものなのですが、荒木先生ご自身はどのような学生生活を過ごしてらっしゃいましたか? 僕が学生だったのが70年代っていう時期だったんですよ。 それって、漫画家の手塚治虫先生や赤塚不二夫先生、藤子不二雄先生たちの次の世代で、 色んなジャンルにわたって漫画が出てきた時期なんですよ。音楽でも、ロックにジャズが クロスオーバーしたりだとか、そういうふうに色んなものが融合してきた時代で。 とにかく芸術的な漫画音楽映画、美術とかの勢いがすごかったんですよ。そんなときに 中学時代や高校時代を送ってきたもので、なんて言うんだろうな、その勢いみたいなのに 乗ってたっていうんですかねぇ…。もちろん勉強もしたんだけど、中学生くらいから 漫画家になりたいとか、そういう仕事に就きたいなって思ってたんですよね。 高校生の時に、

  • Twitterで愚痴る。噂するヤツってなんなの?

    Twitterやってんだけど、あるフォロワー(女)が愚痴ばっかり書いていてなんなんだって思う。 そりゃま、好きなこと発言していいんだろうけれどね、愚痴って人はすっきりするかもしれないけど、 タイムラインに流れてきて目に入ると、はっきり言って不愉快。 そいつリムーブされてもしょうがないと思うわけ。 リムーブされるやつって、やっぱなんか原因があると思うんだよね。発言に問題が。 つい最近そのフォロワーが愚痴に加え噂話もしはじめた。 タイムラインにはいないやつのことをあれこれ発言しはじめた。 それってどうなんだ? 女って噂好きだけど、あるヤツがmixiであんなこと書いてたってTwitterでバラすのはどうなんだろう? なんか自分のこともあれこれTwitterで言われそうで、警戒してる。 なのでリムーブはしてない。一応そいつ(愚痴噂好き女)の動向をチェックしてる。 でもさ、やだよな。腹のさぐりあい

    Twitterで愚痴る。噂するヤツってなんなの?
    udy
    udy 2009/04/27
    Twitterで愚痴るのはダメなのに増田で愚痴るのはOKなのか・・・
  • Googleペナルティ解除のための再審査リクエスト送信のコツ

    今日紹介するGoogleのウェブマスター向けビデオは、Matt Cutts氏によるものではなく、Rachel Searles(レイチェル・サールズ)女史とBrian White(ブライアン・ホワイト)氏の2人によるものです。 彼らは、Googleのサーチクオリティチームのウェブスパムグループに所属していて、ビデオで「再審査リクエスト」のTIPSについて説明しています。 要点は、次のとおりです。 ガイドラインに違反したのが分かった時は、何をどう直したのか詳しく説明する。ただ「直しました」だけでは不十分。 再審査リクエストは、実際に人間のスタッフが読んでいる。 どうしてペナルティを受けたか分からない時は、ガイドラインをよく読む。 Google ウェブマスターヘルプフォーラムで助けを求めることもできる。 利用しているサーバーの一時的な不具合が原因かもしれないので、すぐにペナルティと結びつけて再審

    Googleペナルティ解除のための再審査リクエスト送信のコツ
    udy
    udy 2009/04/27
    # ガイドラインに違反したのが分かった時は、何をどう直したのか詳しく説明する。ただ「直しました」だけでは不十分。 # 再審査リクエストは、実際に人間のスタッフが読んでいる。
  • セルフSEOブログ ~コンテンツ作成Tips : Pliggの初歩的なSEOカスタマイズの方法

    セルフSEOブログは無料で、セルフで出来るSEOSEOのTips,WordPressなどの情報ブログですPliggとはDiggやSphinn Japanのようなソーシャルニュースサイトを 構築するオープンソースのCMSでDiggクローンと位置づけられています。 HPのネタ帳さんでPliggのフリーテンプレの記事がありましたが、Pliggのバージョンの違いで テンプレの互換性(サイドバーが表示されない、等)がある場合もあるので注意が必要です。 テンプレによって作りも異なるので例としてサムネイルを出すGarrXを使用します。 Pliggの最新Ver.は1.0.0ですが、私は環境や不具合、文字化けが理由で前Ver.の 9.9.5を選択しました。GarrXも9.9.5対応です。 【補足】 ※文章内に出てくるstoryページとは投稿された記事の個別ページを指します。ブログでいう記事

  • 初心者が簡単にプロっぽく記事の内容を仕上げるテクニック*ホームページを作る人のネタ帳

    第3回目の特集は、記事の内容を少しだけレベルアップさせるテクニックです。 今回のトレーニングを全て終えた時、あなたのブログは少しだけレベルアップするかもしれないです。 あまりギスギスせずに記事を書きたいんだという方はそれでも良いと思います。 難しい事を要求するわけでもありません。特に、社長ブログや、社員ブログなどの、ぞくにいう『ブログ初心者』の方々を相手に考えた方法です。次の3つのステップにチャレンジしてみると、いつの間にか身についてしまうと思います。 興味のある方は是非やってみてください。やってダメだったら自分流を模索してみるのも悪くありませんので! 要点分解トレーニング さて、記事を書く前に、必ず記事にしようと思うネタがあるはずです。 ネタがないのに書こうと思ってかける人なら素晴らしいですが、大体事前にネタがあるはずです。 そのネタを、まず分解する事。 これがこのトレーニングの肝です。

    初心者が簡単にプロっぽく記事の内容を仕上げるテクニック*ホームページを作る人のネタ帳
    udy
    udy 2009/04/27
    散漫になりがちなので心に留めておく。
  • 「とくダネ!」の小倉さんに学ぶ――発言が活発になる議事進行術

    と返答します。このやりとりで、観客全員を、一気にステージに集中させているんですよね。 さてこのあいさつ、分析すると3つのポイントがあります。1つ目は、 「相手が返事を返せるあいさつ言葉を使っている」 ということ。私はこれまでにたくさんのスピーチを見てきましたが、たとえ冒頭にあいさつをする人でも、「どうも」とか「よろしくお願いします」「始めさせて頂きます」といったように、相手が返事を返してくれるようなあいさつ言葉を使っていない場合が多くありました。 あいさつとは、お互いが交わし合うものです。ですから、一方通行になってしまう言葉を使ってしまうと、それはあいさつにはならないんです。かといって、ビジネスシーンで「オース!!」という訳にはいきませんよね。 という事で、私は、「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」の3つをあいさつ言葉として推奨しています。どれも基的なあいさつ言葉ですが、基

    「とくダネ!」の小倉さんに学ぶ――発言が活発になる議事進行術
    udy
    udy 2009/04/27
    "「○○さん」とまず問いかける人の名前を呼び、そのあとで「この事件についての~」とコメントが欲しい話の概略を話し始め、最後に「どう思われますか?」と問いかける"
  • 404エラーページ|神戸新聞NEXT

    トップ 新着 地域 社会 事件・事故 経済 スポーツ カルチャー 教育・子育て 医療 連載・特集 地方行政・選挙 全国・海外 動画・写真 オピニオン

    udy
    udy 2009/04/27
    「放送ジャーナリズムの役割は理解しているが、教育的な側面を重視した」なるほど、これは納得の説明だ。確かにわが国においてジャーナリズムには許された範囲の自由しかないものね・・・
  • 源静香さん(63)の独白 - C plus M

    フェミニズム今はもう平気で観れますけれど、あの連載が始まった時は、心の底から怒りが沸き上がって来ましたね。あんな風に勝手に私の名前を使われるなんて、思ってもいませんでしたから。武さんが自分の少年時代のことを漫画で描くつもりらしい、というのは聞いていましたけれど、ああいう形で私たちのあの時代が描かれるというのは、正直ショックでした。すぐにのび太さんとスネ夫さんに連絡を取ったのですが、のび太さんはただただ驚いているという様子で、スネ夫さんは連絡が取れない武さんに対して怒りを抑えられないという感じでした。それは私も同じ気持ちでしたので、その後も何度か武さんに連絡を試みましたが、一切つないではもらえませんでした。それから1年も経たないうちに、スネ夫さんが自殺したという連絡をもらって、当にやりきれない思いで一杯になりました。その時わたしは既に独り身でしたので、子供もいませんし、同じマンションの住人

    udy
    udy 2009/04/27
    嫌いじゃないな、こういうの。アングラ演劇に近いものを感じる。
  • 貧困層をより貧しくする日本の歪んだ所得再配分(1) | 社会・政治 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    「日の相対的貧困率は今やOECD(経済協力開発機構)諸国で最も高い部類に属する」。2006年にOECDが公表した「対日経済審査報告書」は、日が米国に次ぐ第2位の貧困大国である、という衝撃的な結果を伝えていた。  相対的貧困率とは、税金や社会保障の負担などを差し引いた後に残る可処分所得を分析したもの。国民全体の所得分布から見て、中間に位置する人の半分以下の所得しか得られていない人の割合を示している。  この報告書によれば、日の相対的貧困率は13・5%。1位・米国の13・7%に肩を並べる水準だ。OECD加盟諸国の平均8・4%はおろか、3位・アイルランドの11・9%をも大幅に上回る。  しかし、「日は政府も含めて総中流意識が強く、これまで貧困の問題が十分に議論されてこなかった」と、貧困問題に詳しい国立社会保障・人口問題研究所の阿部彩・国際関係部第2室長は指摘する。「日貧困に関する統計

    udy
    udy 2009/04/27
    "日本では、ただでさえ苦しい立場にある独り親世帯(母子世帯・父子世帯)の貧困率が、政府の所得移転によって、かえって上昇する""その理由は、国民年金や国民健康保険の逆進性が高いことにある"
  • めちゃくちゃ美しすぎるUbuntu壁紙60枚をまとめた記事*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    「60 Beautiful Ubuntu Desktop Wallpapers」でUbuntuの壁紙が60枚紹介されていました。 とてもクオリティの高いものでUbuntuファンにはたまらないものばかりです! 以下にいくつかピックアップしておきます。 60枚すべて見たい方は、上記サイトへアクセスしてください。 以下に17枚載せておきます。

  • 【選挙 ウワサの真相】小沢式「どぶ板」は浸透している…らしい (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    ■高いハードル、模索続く 民主党代表の小沢一郎。焦点の名古屋市長選が終わったが、その去就は注目され続けそうだ。小沢の民主党に対する貢献の一つが、候補者への「選挙教育」だったことは間違いない。「選挙の小沢イズム」。小沢はこんな基的なことに声をからさねばならなかったのか-。                □  ■  □ 東京・永田町の民主党部の一室。中にいたのは数人の若手議員。熱く続く政策論争。そこに小沢がいきなり入ってきた。 視線厳しく「何をしているんだ」と一喝。「政策なんか、選挙に勝って政権取ってからでいいんだ。選挙区に帰って活動しろ」 小沢の厳しい選挙方針は元首相、田中角栄譲りだといわれる。 「戸別訪問3万軒、つじ説法5万回、足に血豆ができたらつぶれるまで歩け」。角栄の言葉として伝わる「名セリフ」を、小沢はあちこちで伝道して歩いた。 「小沢さん以前の民主党には、選挙をサボるとか、サボ

    udy
    udy 2009/04/27
  • 昭 和 5 0 年 代 生 ま れ に あ り が ち な こ と - おはようwwwお前らwwwwwwww

    昭 和 5 0 年 代 生 ま れ に あ り が ち な こ と 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/25(土) 18:18:01.75 ID:U6beAMZk0 ビックリマン買うの学校で禁止される 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/25(土) 18:26:16.33 ID:zOzLzzUMO ビックリマンチョコは1人3個まで 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/25(土) 18:22:33.32 ID:y5/Q5oKV0 ビックリマンチョコ捨てるの学校で禁止される 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/25(土) 18:26:21.34 ID:TDegk4FNO ビックリマンチョコ捨てるならちょうだいと言う 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお

    udy
    udy 2009/04/27
    ホイホイされた。