タグ

2009年12月24日のブックマーク (8件)

  • 本物のプログラマはHaskellを使う:ITpro

    筆者 shelarcy Haskellは,関数型プログラミングというジャンルに属する言語です。Haskellや関数型プログラミングを題材に物事を見ていくことで,今まで思いもよらなかったような未知の世界を知ることができるでしょう。 プログラミング言語を学ぶという行為には, 言語の基的な文法や考え方を理解する 言語の文化圏で広く使われている考え方に親しんでその言語らしい書き方を習得する 単に言語を使ってできること以上の知恵を学ぶ の3段階があります。この連載では,三つ目の段階を目標に,Haskellプログラミングの世界を一つひとつ丁寧に紹介していきます。 更新は毎月第1水曜日(1月のみ第2水曜日)

    本物のプログラマはHaskellを使う:ITpro
  • Amazon.co.jp: プログラミングHaskell: Graham Hutton (著), 山本和彦 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: プログラミングHaskell: Graham Hutton (著), 山本和彦 (翻訳): 本
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    udzura
    udzura 2009/12/24
    おべんきょう。。
  • [Haskell] 素数列を生成するアルゴリズム×3 / LiosK-free Blog

    2008-09-10 カテゴリ: その他のプログラミング タグ: Haskell アルゴリズム 最近すっかりブログから離れていたので、リハビリがてらにメモ代わりのエントリー。 Haskellで素数の無限リストを生成する関数を3つほど作ったのでメモ。 primes1 = 2:f [3,5..] where f (x:xs) = x:f [y | y <- xs, mod y x /= 0] primes2 = 2:filter f [3,5..] where f n = all ((/= 0) . (mod n)) (takeWhile ((<= n) . (^ 2)) primes) primes3 = 2:f [3] [3,5..] where f (x:xs) ys = let (ps, qs) = span (< x^2) ys in ps ++ f (xs ++ ps) [z |

    udzura
    udzura 2009/12/24
    おべんきょう
  • 「Google日本語入力」開発者が語る、その狙い

    Google法人が公開した新日本語入力システム(IME)「Google日本語入力」について、開発した同社の技術者が12月7日、開発の経緯や狙いなどを話した。予想を超える反響があったといい、「早い時期にβが取れる形で提供したい」と意気込む。Googleが来年リリースを予定している「Chrome OS」にも組み込まれる予定だ。 同IMEは12月3日にβ版として公開。Webから集めた情報を基に自動的に生成した辞書を搭載し、新語や専門用語、芸能人の名前などに強いのが特徴だ。冒頭の数文字を入力すると候補語を変換するサジェスト機能や、数字を16進数に変換する機能など、Googleらしい機能も備えている。Windows XP/Vista/7(それぞれ32ビット版)とMac OS X(Leopard以降)に対応し、無料で利用できる。 エンジニアの情熱の成果 開発は、ソフトウェアエンジニアの工藤拓さんと

    「Google日本語入力」開発者が語る、その狙い
    udzura
    udzura 2009/12/24
    「同IME自体がLinuxに対応する予定はない」正直今ひとつなIMEしかないLinuxこそ必要だと思うんだけど
  • WindowsのバッチファイルにRubyを埋め込む - ayuminのあまり更新しないBlog

    今年のRubyKaigiでartonさんが紹介していたTips。 運営でドタバタしてたから詳細を覚えていなかったんだけどようやくそのときの動画が公開されたので改めて確認しました。 わたし自身はあんまり使わないんだけど、バッチファイルにもちょっとした制御構造を書けるらしく、それとrubyの-xオプションのあわせ技でバッチファイルの中にrubyコードを書ける。 @echo off c:\ruby\bin\ruby -x %0 @goto endofruby #!/usr/bin/ruby p "hello world" __END__ :endofruby 引数をとりたい場合はこんなかんじになる。 @echo off c:\ruby\bin\ruby -x %0 %1 @goto endofruby #!/usr/bin/ruby p "hello with " + ARGV[0] __END

    WindowsのバッチファイルにRubyを埋め込む - ayuminのあまり更新しないBlog
    udzura
    udzura 2009/12/24
    Venry
  • 第1回 Moodle(ムードル)とは | gihyo.jp

    Moodleは、オンラインで授業を行うために開発されたシステムですが、ユーザ管理の機能がしっかりしており、また、さまざまな機能が備わっているので、いろんな用途に応用が可能です。プラグインが多数公開されており、独自プラグインの開発が容易なことも魅力です。 最近、「⁠Moodleによるeラーニングシステムの構築と運用」という書籍が発売されました。これは、Moodleの使い方、管理の仕方を詳しく説明した書籍です。この書籍では説明されていない、 Moodleに日語環境をセットアップする際の注意点 最新バージョンでの機能 カスタマイズ、独自機能の開発 などの内容を、この連載では取り上げます。 今回は初回ですので、Moodleというのはどのようなものか、どのような用途に使えるかを簡単に説明します。 Moodleってなに? Moodle(ムードル)は、GNU GPL(General Public Li

    第1回 Moodle(ムードル)とは | gihyo.jp
    udzura
    udzura 2009/12/24
    Railsに移植してみたいんですよね
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    udzura
    udzura 2009/12/24
    「名前空間も問題なく扱えます。」!!!