タグ

教育と沖縄に関するufu235のブックマーク (8)

  • トップページ | RBC 琉球放送

    04:15 オープニング 04:20 テレビショッピング 04:50 テレビショッピング 05:20 THE TIME,🈑🈓猛... 08:00 ラヴィット!▼吉岡里帆がス... 09:55 テレビショッピング

    トップページ | RBC 琉球放送
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス ソニー、PS5の認定再生品を販売へ 低価格ニーズに対応か 自動車 Hondaのコンパクトカー「FIT RS」は軽自動車よりも安く買えて走りがキモチイイ! AI AIが考える“アイドル”がリアルすぎた グーグル「Imagen 3」なぜ高品質? iPhone iPhone 16/iPhone 16 Proと過去のほぼ全部のiPhoneを詳細表でスペック比較! iPhone アップル「iPhone 16」シリーズ、オススメはこの2つ iPhone アップル、画面サイズが大きくなった「iPhone 16 Pro」と「iPhone 16 Pro Max」を発表 iPhone 【実機レポ】新iPhone 16 Pro/iPhone 16はケース選びが大事! iPhone アップル、「Apple Watch Series10」と新しい「Apple Watch Ultra

    ASCII.jp:
  • 校舎内も靴のまま、米国文化の影響? 沖縄の上履き事情 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    沖縄の知人と「上履き」が話題になった。遠い昔に学びやで履いたアレだ。「中学から上履きはなかった」という。沖縄県では校舎内でも「外履き」で過ごす学校が少なくないらしい。なぜなのか? 那覇市に隣接する浦添市。900人超の生徒が通う県内屈指の大規模校、仲西中を訪ねると、玄関にはげた箱がなく、がらんとしていた。教室の中の生徒はそろいの制服やジャージー姿だが、足元を色とりどりのスニーカーが彩る。 学校によると、15年ほど前までは生徒らは上履きを履いていた。道路の舗装が進んでが汚れにくくなり、学用品購入にかかる家計負担を減らす目的もあって上履きをやめたという。女子生徒(14)は「最初は少し戸惑ったけれど、慣れました」。市教委によると、全11小学校で上履きを使い、中学校は全5校で校舎内でも外履きを履いているという。 県内11市や学校に尋ねたところ、小学校はおしなべて上履きだった。中学校はうるま、沖縄、

    校舎内も靴のまま、米国文化の影響? 沖縄の上履き事情 - 沖縄:朝日新聞デジタル
  • 沖縄県教委、竹富町に教科書是正求めず 国指示拒む方針:朝日新聞デジタル

    【泗水康信】沖縄県竹富町の教科書採択問題で、県教育委員会(新垣和歌子委員長)は、文部科学省から指示されていた同町への是正要求を出さない方針を固めた。20日の定例会で結論を出す。文科省は、県が要求を出さなかった場合、竹富町に直接、是正を求めることも検討している。 地方自治法に基づく是正要求は過去に2例ある。住民基台帳ネットワークへの接続を拒んだ東京都国立市と福島県矢祭町について、総務省から指示を受けた都と県が2009年に各市町に要求した。今回、沖縄県教委が指示に従わなければ、初のケースとなる。指示に従う法的義務はあるが、従わなくても罰則はない。

  • 『どうする「最下位」沖縄の学力』 明快な処方箋示す野心作 - 琉球新報デジタル

    『どうする「最下位」沖縄の学力』西裕輝著 琉球新報社・1429円 書は文部科学省の「全国学力・学習状況調査」を活用して、沖縄の子どもたちの学力向上への道を解き明かした待望の書である。しかも、学校ではなく家庭、子どもではなく親、勉強ではなく生活の仕方こそ学力向上のカギであることを証明した野心作である。そのユニークさのエッセンスを紹介しよう。 沖縄の学力の低さは以前から知られていた。だが同時に、勉強はできなくても体力は負けない。みんな優しくて人間性は豊か。このような沖縄の子どもの育ちを擁護する楽観論もよく聞かれた。これが間違った認識であることを、著者は調査結果を駆使して明快に実証する。 実は低いのは学力だけではない。体力やモラルも下位である。これが調査結果の示す沖縄の実像。「知」「徳」「体」の土台は一つ。その改善なくして学力向上を望めない。逆に改めればすべて良くなる。土台とは何か。家庭での

    『どうする「最下位」沖縄の学力』 明快な処方箋示す野心作 - 琉球新報デジタル
  • 育鵬社の教科書問題 これは教科書採択制度の危機である - MSN産経ニュース

    沖縄県教委はこれまでの八重山採択地区協議会とは別に、3市町の教育委員全員による新たな協議の場を設け、多数決で育鵬社を不採択にした。すでに石垣市と与那国町の両教委は、協議会の結論を踏まえ、採択手続きを終えていた。県教委のやり方は法的にみても、疑問だらけだ。 採択制度とは、党派的な圧力や政治的な糾弾、妨害などから教育委員を守り、彼らの目にかなった教科書を選び、子供に届けるという大切な制度だ。公教育を守るためにあるといえる。協議会は、地区内の教科書を同一にするという法律に基づいた組織で、すでに議決は終わっている。 「不採択運動が激しい」「地元メディアの糾弾キャンペーンが収まらない」との理由で、いったん決まった特定教科書を狙い撃ちし、新たな協議の場を設けて議決を覆すのでは、一体、何のための採択制度なのか。 守るべきは協議会の議決に基づく選択であり、指導すべきは違法状態を生んだ竹富町だったはずだ。こ

    ufu235
    ufu235 2011/09/09
    「協議会の決定を横暴に覆した県教委。制度の危機を黙認し、なすべき指導をしなかった文科省。」そんなこと無いよ、きっと非公開のメンバーで非公開の会議を開いてこの問題に対処しているよ。
  • 育鵬社の公民教科書を逆転不採択 石垣、与那国は「無効」と反発 - MSN産経ニュース

    沖縄県石垣市と与那国町、竹富町からなる「教科用図書八重山採択地区協議会」が選定した育鵬社の公民教科書を、竹富町教委のみが不採択とした問題で、3市町の教育委員全員による協議が8日、石垣市内で開かれた。県教委の指導で採択のやり直しとなり、賛成多数で育鵬社が逆転不採択とされた。適正な手続きを踏んだ協議会の決定が覆されたのは、昭和38年に現行の教科書制度が始まって以来、初めて。民主主義のルールに反する決定といえ、波紋を広げそうだ。 石垣、与那国両市側は「3市町間の合意を得ておらず無効」と強く反発。与那国町側は育鵬社採択を維持する意向で、さらなる混乱が予想される。 3市町の教育委員13人全員が集まった八重山教育委員協会の臨時総会で、県教委はこの日の協議を新たな採択の場とするよう求めた。しかし、同協会は任意の親睦団体で、採択に関する法的権限はない。 このため適正な手続きに基づく協議会の決定通りに育鵬社

    ufu235
    ufu235 2011/09/09
    非公開のメンバーが非公開の会議で選択することは民主主義のルールとして正しいのでしょうか?/今後、産経新聞は民主政権が非公開で政治を進めようとしても咎められないのじゃないの?
  • 金口木舌(2011年8月31日) - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    金口木舌 2011年8月31日 多数決だけが民主主義ではなかろう。「熟議」の言葉が物語るように、意思決定の過程、在り方も大切だ。その「手続き」で不可解なことが多過ぎないか。八重山地区の教科書選定のことだ ▼採択協議会の会長が自身の選んだ委員に特定の出版社の投票を頼む。副会長と一部の委員がどの教科書に投票するか話し合って決め事前に会長に伝える。会長は規約を無視し役員会抜きで調査員を選ぶ。それまでの選定方法である順位付けを自分勝手に廃止する ▼協議会委員の氏名の公表はなし。議論の場は非公開、決定は無記名による投票。教科書を選ぶ重大な責務を担う人々が誰で、どんな議論を交わして選択したのか、住民には知らされない ▼委員構成も変更され、会長が選んだ委員2人は公民を会長と同じ出版社に投票。その教科書は会長が選任したはずの調査員も推薦していなかったが、投票多数で選定教科書に決まった ▼会長が教育

    ufu235
    ufu235 2011/09/01
    民主主義を尊ぶべき教科書を選ぶ非民主主義的経緯。
  • 1