タグ

2012年11月6日のブックマーク (27件)

  • Passwordless root SSH Public Key Authentication on CentOS 6 | FireDaemon

    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
    There is a bug in CentOS 6 / SELinux that results in all client presented certificates to be ignored when SELinux is set to Enforcing. To fix this simply: [root@node01 ~]# ssh root@node02 'restorecon -R -v /root/.ssh' restorecon reset /root/.ssh context system_u:object_r:ssh_home_t:s0->system_u:obje
  • http://tmaeda.s45.xrea.com/td/20110924.html

    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
  • Emacs Rocks! Episode 13: multiple-cursors

    Want to download this episode? Use youtube-dl, it's great! C-æ mc/mark-next-like-this Find and mark the next part of the buffer matching the currently active region, while also keeping the current region. Get it here. C-x r y yank-rectangle Yank the last killed rectangle with upper left corner at point. H-SPC set-rectangular-region-anchor Think of this one as `set-mark` except you're marking a rec

    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
  • 重度のEmacsユーザーがTDDBC 札幌 2.0 に参加してSmalltalkに感動した - tmaeda 日記(2011-06-04)

    _ 重度のEmacsユーザーがTDDBC 札幌 2.0 に参加してSmalltalkに感動した @sumim さんにSmalltalkを教えてもらうべく、 TDDBC 札幌2.0に 参加してきました。 今日初めて格的にSmalltalkを教わって思ったのは、 EmacsユーザーにはSmalltalkがものすごくしっくり来るということ。 Emacsでは全てが関数で、「関数」がキーやマウスやメニューやボタンに バインドされてて、全てが関数なので関数の挙動を書き換えるなり、付け加えるなり すれば、好きなようにエディタの挙動を変えられるというところが使いやすさの 源泉です。 それと同様にSmalltalkではオブジェクトへ送る「メッセージ」がキーやマウスや メニューやボタンにバインドされてて、好きなように挙動を調べたり書き換えたりできます。 Emacsよりもすごいなーと思ったのは以下の点 ものす

    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
  • 院生、学費必要とひったくり…「働く暇なく」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県警博多署は6日、福岡市東区馬出1、九州大大学院理学府1年、辰野由弥(ゆうや)容疑者(22)を窃盗の疑いで逮捕した。 発表によると、辰野容疑者は同日午前0時52分頃、同市博多区中呉服町の路上で、歩いていたアルバイト女性(22)に後ろから自転車で近づき、ショルダーバッグの中にあった現金約10万5000円入りの財布をひったくった疑い。女性が110番し、警察官が現場近くにいた辰野容疑者に職務質問したところ犯行を認めたため、午前3時50分頃に緊急逮捕した。「大学院の学費にお金が必要だった。働く暇がなかった」などと供述しているという。 現場から約360メートル離れた同区上呉服町でも午前0時55分頃、帰宅中の女性(23)が、自転車の男に現金約7000円入りのショルダーバッグをひったくられる事件が発生しており、同署は関連を調べている。

    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
  • 私がもっと早くにクビにするべきだった5人 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    以前に多くの反響を頂いた、”Uber ファウンダー Travis Kalanik 驚異の失敗歴“でもご紹介した、FailConが今年も開催された。 通常カンファレンスは成功者からのノウハウやコツを教示してもらう事が多いがFailConではスタートアップ時に必ず伴う苦い経験の体験者を招き自身のストーリを元にその立ち直り方を紹介し”失敗から学ぶ”のが目的である。 今年はメインテーマを”Pre-Launch (起業前)”と”Post-Launch (起業後)”に分け、合計17名のスピーカーがそれぞれの会社のフェーズに合わせたケーススタディーのプレゼンテーションを行った。 その起業後の話しの中でも、会社の成長期に関するストーリーが大変興味深かった。 プレゼンのタイトルもずばり”私がもっと早くクビにするべきだった5人” プレゼンターは最近Microsoftへのバイアウトを成功させたYammerのUX

    私がもっと早くにクビにするべきだった5人 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
  • TechCrunch

    Bandcamp has officially changed hands from its old new owner, Epic, to its new new owner, Songtradr, and lost half its employees in the process. Songtradr confirmed that “50% of employees receiv

    TechCrunch
    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
  • Ratchet

    Ratchet: Prototype iPhone apps with simple HTML, CSS and JS components.Getting started Once you've downloaded Ratchet, here's what to do next. 1. Create your pages Use these docs as a reference for all the available components and piece together the pages of your app. Customize the style too - make the prototype all your own. 2. Connect pages with push.js Read about push.js then start connecting y

    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
  • 「優秀な中間管理職」が壊れていく必然:日経ビジネスオンライン

    海外版「家族ゲーム」を見た 海外出張から戻られたばかりのお忙しいところすみません。今回は何の映画にしましょうか? 押井:何にしようかなあ。考えるヒマがなかったよ。 外国に行く飛行機の中で何か映画は見なかったんですか? 押井:行きの飛行機は酒飲んで「アベンジャーズ」見て寝ちゃったんですよ。帰りは「インモータルズ」か。これアクションはすごかったけどお話はなにもないし(笑)。あとカナダで映画を3見まして。 そんな時間あったんですか? 押井:夜は暇だったから。その中の一で、ウイリアム・フリードキンの最新作「Killer Joe」が面白かった。殺し屋ジョー。ポスターで渋いおっさんが自動拳銃構えてたから、ハードボイルドが見れるかなと思ったんだけど、全然違ってて、めちゃくちゃな家族の話だった。 台詞が英語だから細かいところはわからないんだけど、父親とその新しい彼女のおばさんと、息子が結託して、殺し屋

    「優秀な中間管理職」が壊れていく必然:日経ビジネスオンライン
    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
  • 郵便年賀.jp

    郵便年賀.jp」をご利用いただき、 誠にありがとうございます。 当サイトは2021年1月29日をもって、 公開を終了させていただきました。 切手・はがき・レターパックなど、郵便・荷物を送るために必要な商品は 日郵便株式会社Webサイトをご利用ください。

    郵便年賀.jp
    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
  • 有料コンテンツの閲覧導線に関する駄文

    最近はHuluやiTunesストアで映画を見られるわけだが、特にHuluは固定料金で見放題にもかかわらず、コンテンツ一覧ページをいったり来たりして、じっくり吟味してしまう自分がいる。 もしかしたらこんなことに躊躇してるのは僕だけかもしれない。 とりあえず見れば良いじゃん、と思うのだが、固定料金は固定料金で、今度は、クリックして再生して、やっぱりつまらないねと判断を下すまでの、クリックや時間のコストを天秤として、やっぱりコンテンツを吟味している自分がいるのだ。 もちろん見放題なのだから失敗しても問題ないのだが、やっぱり吟味してしまい、結局見るのは、「名前の知ってるコンテンツ」だったりする。(しかも、散々洋画タイトルを眺めて、最後は「極」だったり。哀川翔と竹内力見たいよ) その一方で「放送」というのは非常に強力で、多分、Huluにあっても絶対クリックしないようなハリウッドの洋画も、テレビで流

    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
  • 大規模なギョームシステムにHaxeを採用してみた話

    3. terurouです。 • Web・GUI・分散処理を手広くやってます – Windows 8(なんとか Style Apps), Silverlight, JavaScript, Android, … – Cassandra, 自作KVS, AWS, … – DataGridの自作に定評があるらしいです • フロントエンド寄りのアーキテクチャの設計が 割と得意です – MVC/MVVM, Client-side Cache, 通信, … 3

    大規模なギョームシステムにHaxeを採用してみた話
    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
  • TechCrunch

    Bandcamp has officially changed hands from its old new owner, Epic, to its new new owner, Songtradr, and lost half its employees in the process. Songtradr confirmed that “50% of employees receiv

    TechCrunch
    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
  • 携帯電話やスマートフォンでバッテリー持続時間を2倍に延ばす新技術が登場

    By emarschn 携帯電話の通信では電気を無線信号に変換する電力増幅チップ(モジュール)が使用されています。例えばiPhone 5の場合、5つのモジュールが搭載されているわけですが、これが消費電力のうち60%をっています。基地局でも同様で、全世界の基地局で使用される電力のうち1%がこのモジュールによるもの。これを解決して、バッテリーの持続時間を従来の2倍にするという新技術がMITの専門家らによって開発されました。 Less Power-Hungry Smartphones and Base Stations Ahead: A Startup Says it's Cracked a Decades-old Efficiency Problem with Wireless Communications. | MIT Technology Review http://www.techno

    携帯電話やスマートフォンでバッテリー持続時間を2倍に延ばす新技術が登場
    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
  • 楽天から注文していない Kobo Touch が送り付けられてきた件

    iPad miniやKindleの発売に湧く今日この頃だが、僕の手許には、注文していないガジェットが到着した。その名はKobo Touch。 Kobo Touchは楽天電子書籍リーダーだ。楽天Koboイーストアで購入した電子書籍をダウンロードして読むことができる。 送り主は楽天カード株式会社だ。 なぜ注文していない製品が突然送られてくるのか。 ご事情を知らない方は、こちらの記事をご一読いただくと良いかと思う。 ツイッター騒然、「koboが突然自宅に送られてきた」(トピックニュース) – IT – livedoor ニュース 僕の許に突然送られてきたKoboにもレターが添えてあって、「楽天カードの特別なお客様へ感謝をこめて、楽天Koboの電子ブックリーダーKobo Touchを無料進呈させていただきます」と書かれている。 楽天カードのプレミアム会員に対するプレゼントなのだという。 楽天のサ

    楽天から注文していない Kobo Touch が送り付けられてきた件
    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
  • 第3回 ブランチvs.フラグ | gihyo.jp

    とっておきの変更 ソフトウェアをいつでもリリースできるようにしろと求める継続的デリバリの広まりにより、毎日のようにソフトウェアがリリースされるようになりました。早いうちからコードを野にさらせば、隠れた問題を前もって見つけることができるからです。 短いリリース間隔に身を置くと気づくことがあります。「⁠リリースできること」と「リリースしたいこと」は、必ずしも一致しないのです。たとえば大規模なビジュアルデザインの変更やとっておきの新機能を想像してみましょう。こうした粒度の大きい変更は、たとえ動作する、つまりリリース可能な状態でも、そのまま衆目にさらしたいとは限りません。期待を裏切らない形でお披露目したい、とっておきの変更があります。息を飲む新しい体験がもたらすユーザの驚きや喜びも、ソフトウェアにとっては大切な財産だからです。 とっておきの変更を仕上げるには時間がかかります。一方で、その仕上げが終

    第3回 ブランチvs.フラグ | gihyo.jp
    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
  • 第3回 ブランチvs.フラグ | gihyo.jp

    とっておきの変更 ソフトウェアをいつでもリリースできるようにしろと求める継続的デリバリの広まりにより、毎日のようにソフトウェアがリリースされるようになりました。早いうちからコードを野にさらせば、隠れた問題を前もって見つけることができるからです。 短いリリース間隔に身を置くと気づくことがあります。「⁠リリースできること」と「リリースしたいこと」は、必ずしも一致しないのです。たとえば大規模なビジュアルデザインの変更やとっておきの新機能を想像してみましょう。こうした粒度の大きい変更は、たとえ動作する、つまりリリース可能な状態でも、そのまま衆目にさらしたいとは限りません。期待を裏切らない形でお披露目したい、とっておきの変更があります。息を飲む新しい体験がもたらすユーザの驚きや喜びも、ソフトウェアにとっては大切な財産だからです。 とっておきの変更を仕上げるには時間がかかります。一方で、その仕上げが終

    第3回 ブランチvs.フラグ | gihyo.jp
    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
  • isucon2に参加してきました&主にSQL周りでやったこと - このブログはURLが変更になりました

    いんふらえんじにあーチームとして @netmarkjp 先生、 @ishikawa84g 先生の3人でISUCON2に参加したmatsuuです、こんにちは。 大まかにやったことは同じチームのnetmarkjp先生にツイートをまとめていただいたので省略。 で、ツイートした以外の補足とか。以下は当日やりながら考えた内容です。 最近購入されたチケットをどげんかせんといかん トップページ、アーティストページ、チケットページの左側に表示される「最近購入されたチケット」はJOINが多く、また何度も呼ばれているため、これをキャッシュさせればいいんじゃないか?と考えました。 SELECT stock.seat_id, variation.name AS v_name, ticket.name AS t_name, artist.name AS a_name FROM stock JOIN variatio

    isucon2に参加してきました&主にSQL周りでやったこと - このブログはURLが変更になりました
    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
  • Fixits, or I Am the Walrus - Mike Bland

    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
  • Isucon用Webサーバーrecaro : DSAS開発者の部屋

    11/3に開催された #isucon2 に、隣の席の @pandax381 と一緒に、チーム双龍として参加してきました。 結果は惨敗だったのですが、そのレポートを書く前に、 #isucon2 で使う予定だった秘密兵器 recaro について紹介します。 recaro とは recaro はカーネル空間で動く httpd + memcached サーバーです。 httpd サーバーは @pandax381 が作成した tkhttpd で、 memcached は kmemcached というプロジェクトが 未完成のまま放置されていたのを見つけて、私がデバッグ&高性能化したものです。 (KLab/kmemcached) 通常のnginx+memcachedだと ネットワーク <- TCP/IP ]-> nginx <-[ TCP/IP ]-> Memcached ([] はシステムコール) と

    Isucon用Webサーバーrecaro : DSAS開発者の部屋
    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
  • PNG軽量化の減色と圧縮について | GREE Engineering

    このテーブルの番号は 1 Byte になっているため、0-255 の 256 個しか登録できません。そのため、画像で使用されている色が 256 個より多い場合は、なんとかして 256 個にしなくてはいけません。 この「なんとかして 256 色にする」というのが減色処理で、なるべく元の画像からの変化を分からないようにしながら色を減らしていくためのアルゴリズム実装です。(この記事では減色アルゴリズムについての説明は省略します。) テーブルを作成したら、画像のそれぞれのピクセルを RGB 形式からテーブルの何番目の色を使うかに置き換えます。 上図のように、1 ピクセルあたり 24bit 必要だった画像が 1 ピクセルあたり 8bit になったので、データサイズは大体 1/3 になります。 (パレットのデータに最大 3 Byte * 256 = 768 Byte 必要とか、同じように圧縮されないと

    PNG軽量化の減色と圧縮について | GREE Engineering
    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
  • Twitterのログ保存サービス rec.to をつくりました(苦労した事、僕たちと非公開アカウント) - 9mの日記

    http://rec.to rec.to(レックトゥーとよんでます)はTwitterのログ保存サービスです。以下の機能があります。 ツイートを自動で記録 非公開アカウントに対応 アイコン履歴を保存 最近の画像一覧を表示 スマートフォン対応 サイト内でふぁぼとか まだなかった さてツイートのログ保存サービスといえば老舗のTwilogがあります。とてもすばらしいサービスです。サービスの開始当初あたりからずっと便利に使わせてもらっています。こんなすばらしい既存サービスがあるのにもかかわらず似たものを作った理由ですが、いくつか欲しい機能要件があったわけです。中でも一番欲しくて、作るきっかけになったのが非公開アカウントのログ保存機能です。アイコンの履歴とかも記録したい。そろそろ競合サービス出てもいいよね…ともおもってたし… サービスをつくるにあたって苦労した事 名前について このサイトを作るにあたっ

    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
  • はるかぜちゃん「警察に通報」を後悔 「殺されそうになるまでがまんすればよかった」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    ツイッター上で殺害予告を受けた人気子役の「はるかぜちゃん」こと春名風花(11)さんが警察に通報したことを後悔している。2012年11月5日、自身のツイッターで「怖くて通報したけど、後悔してます。いつもみたいにがまんしていればよかった」とつぶやいた。通報したことで、子どもがネットをすることに対して批判を受けためだ。 ■「通報したら批判されるのわかってたのにな…」 11月1日、春名さんはツイッター上に「はるかぜちゃんをナイフで滅多刺しにしてドラム缶にセメント詰めて殺したい」という書き込みを発見。春名さんは子どものネット使用規制が進むことを避けたいと通報することをためらっていたが、家族と相談し、11月2日、神奈川県警へ通報した。 通報後、春名さんには「ガキがTwitterなんてやるからこんな事になるんだよ」など、子どもがネットをすることに対して批判が殺到した。 「通報したら、おとなに頼ら

    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
  • Open Knowledge Foudation日本グループ ローンチパーティ | Peatix

    2012年7月、私たちはオープン・ナレッジ・ファウンデーション(OKF)日グループを設立しました。 英国で設立されたOKFは、公共データの 積極的な公開のための法律や政策に関する議論と提言、公開されたデータの活用を進めるためのツールの開発やプロモーション活動などを行なっています。 OKF日グループも、日における公共データのさらなる公開と活用をさらに進めることで経済活動の活性化や社会的課題の解決、民主主義の進展を後押しし ていくことを目指し、政策提言や先駆的な取り組みに関する情報の発信、アイディアソン・ハッカソン等のイベントの開催などを行なっていきます。 OKF 日グループが格的な活動を始めるにあたり、ローンチパーティを開催します。OKF日グループの概要や今 後の活動をご紹介するとともに、オープンデータへの強い思いを持ったメンバーや特別ゲストによる多彩なショートプレゼンテーション

    Open Knowledge Foudation日本グループ ローンチパーティ | Peatix
    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
  • なぜエンジニアは勉強会で会社名を出せないのか:雲(クラウド)の隙間から青空が見えた:エンジニアライフ

    ■勉強会で自社名を隠す人々 今年の2月に転職して以降、勉強会やカンファレンスでの発表資料に僕は会社名を書くようになった。 2010年9月にコミュニティで初めてのライトニングトークをして以降、今年の2月に転職するまで、僕は合計9回、ライトニングトークや、セッションで登壇している。そしてそのいずれも、会社名はあえて伏せていた。 そういった場面で名刺交換をする機会はあっても、僕は個人で作成した名刺を使い、会社の名刺を出すこともしていない。その当時、僕がなんという会社に勤務しているのか、おそらくほとんどの人は知らなかったはずだ。 転職以降も、こういった活動は続けているが、今は自己紹介で、どこの会社で、どういった仕事をしているか名乗るようになった。名刺交換でも、会社の名刺を出している。 勉強会やカンファレンスに行くと、様々な人と出会う。登壇者と仲良くなることもある。そういった人たちと話をしていると、

    なぜエンジニアは勉強会で会社名を出せないのか:雲(クラウド)の隙間から青空が見えた:エンジニアライフ
    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
  • 腹腹開発

    仕事上でわかったことのうち顧客に関わる情報が無い物、一般公開して差し障りのなさそうな事をたまーに投稿しています。 ちなみに、記事上に載せた私が書いたコードは、用途問わず再利用いただいてかまいませんが、保障は一切いたしませんので、あしからず。 ですます調の記事とである調の記事が混ざりますが..こちらも、あしからず。 コードベース  バージョン管理されている1つのコードベースと複数のデプロイ 依存関係  依存関係を明示的に宣言し分離する 設定  設定を環境変数に格納する バックエンドサービス  バックエンドサービスをアタッチされたリソースとして扱う ビルド、リリース、実行  ビルド、リリース、実行の3つのステージを厳密に分離する プロセス  アプリケーションを1つもしくは複数のステートレスなプロセスとして実行する ポートバインディング  ポートバインディングを通してサービスを公開する 並行性

    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06
    もうすこしソフトウェア・エンジニアリングした方法はないものか としらべていくと.. ChefベースのOpenStackインストレーションを自動化してくれる Clowbar なるApache2ライセンスのオープンソースがあることを発見した。 そこ
  • 不要なメルマガ広告はspamフォルダではなく配信拒否(オプトアウト)しましょう - 昼メシ物語

    一般にspamと呼ばれる電子メールには2種類あります。オプトイン(配信承諾)して受け取ったメールと、オプトインしてないのに届いたメールです。 この記事は、インターネット全体の利益を考えるなら、オプトインして受け取ったメール広告を迷惑に感じたら、spamフォルダに入れて放置するのではなく、配信拒否(オプトアウト)するべきであることを促すものです。 (追記:なお、お肉のほうのスパムは大文字のSPAMで、迷惑メールのほうは小文字でspamと書くそうです。コメントありがとうございます) オプトインとオプトアウト あなたがメールを受け取る意思を表明することを、オプトインと呼びます。 反対に、「このメールは受けとりたくない!」という意思を表明することを、オプトアウトと呼びます。 例えば、楽天などのネットショップで買い物をした時に、「メールマガジンに登録する」というチェックボックスがあったとします。これ

    不要なメルマガ広告はspamフォルダではなく配信拒否(オプトアウト)しましょう - 昼メシ物語
    uk-ar
    uk-ar 2012/11/06