タグ

ブックマーク / www.aki-f.net (10)

  • 新しく獲得したバックリンクを知る方法

    あまり良くわかっていない者がSEOの話はするべきじゃないと思いつつ。 経験的に、サイトを更新して新しい情報を発信するのと同様に、継続的に新しいバックリンクを獲得することはSEO的にすごく大事なことではないかと仮説を立てています。 参考:5年間放置サイトで月間35万PV稼ぐ3つの戦略 じゃ、実際にGoogleが新しいバックリンクをどのように認識しているかイマイチ実感が持てなかったのですが、それを垣間見るいい方法がありました。 サイトへのリンクを確認するにはlink:コマンドによる検索が有名ですが正直なんの役にも立ちません。 で、困ったときのWebマスターツール。 アカウントにログインして見たいサイトを開きます。 サイドバーのメニューから「検索トラフィック > サイトへのリンク」をクリック。 「リンク数の最も多いリンク元」「最も多くリンクされているコンテンツ」の下の方にある「詳細」をクリック。

    新しく獲得したバックリンクを知る方法
    uka_ha
    uka_ha 2013/10/05
    あとで試す。
  • ブログのタイトルで使わない方がいい言葉

    先日のエントリー「5年間放置サイトで月間35万PV稼ぐ3つの戦略」が400ブクマを超えて、めでたく初ホッテントリ入りしました。ありがとうございました。 まさに「ソーシャルでバズってトルネード!」で、あれよあれよという間にアクセスが急増し正直ビビりながらブコメを見ていたのですが、おかげさまで概ね好意的な評価で胸を撫で下ろしています。 さて今回ここまでアクセスが伸びたのは、タイトルの力が大きかったことを実感しています。 冒頭で謝罪したとおり、釣りタイトルは僕もあまり行儀のいいものとは思っていません。むしろその手のタイトルを見ると読後にがっかりするのが嫌でスルーすることもしばしばです。 今回、わざわざそんなタイトルにしたのは、ここ最近のブログ運営法で「瞬間的なPV」を増やすためトリッキーな手法もやむなしという風潮を揶揄する気持ちがありました。 結果的にそのタイトルで過去に経験のないアクセス数を記

    ブログのタイトルで使わない方がいい言葉
    uka_ha
    uka_ha 2013/02/22
    アフィリエイトネタはただでさえ荒れやすいですからね…
  • 5年間放置サイトで月間35万PV稼ぐ3つの戦略

    訪問数は約4倍、PVは約2倍になっています。 PVより訪問数の伸びが高いので検索エンジンからの流入が増えているのでしょう。 最近のGoogleは新しいページを重要視するというのはウソですね。だって、うちのページは最低5年前、大半は10年以上前に書かれたものですから(笑) では何がほったらかしなのに検索エンジンにも有利に働き訪問数が増え続ける要因なのかというと。 おそらくですが、ツイッターやフェイスブックなどのSNSやQ&Aサイトなどでたびたび引用され被リンクが逓増し続けているからだと思います。 もしGoogleが「新しさ」を重要視しているなら、ひょっとするとページではなく「被リンクの新しさ」ではないかと勝手に想像しています。 「引用元になる→被リンクが増える→検索順位が上がる→引用される」この循環ですね。 さて、ここから題です。 うちのサイトが引用されやすい3つの要因。 1) 枯れたコン

    5年間放置サイトで月間35万PV稼ぐ3つの戦略
    uka_ha
    uka_ha 2013/02/18
    誰もがプロブロガーみたいになれるわけでもなく、個人のサイト運営者はむしろこっちをメインに考えていった方がいいかもしれない、というひとつの例。素晴らしい。
  • Flickrのトリミング(Crop)ツールが使いやすい

    Flickrのトリミング(Crop)ツールが使いやすい 最終更新日: 2019/02/02 公開日: 2012/06/08 最近フリッカーの画像編集機能が良くなったなと感じていたところ、うかブログさんでこんなエントリーが上がってました。 Flickrで写真の一部をボカす方法 せっかくなので僕も一つFlickrの編集機能の便利なところを紹介したいと思います。 僕がすごく便利に感じているのはトリミング(Crop)ツール。 どんな画像編集ソフトにもトリミング機能はついています。 FlickrのCropツールが優れているのは、写真の構図調整に最適であるところ。 なぜ最適かというと、1つ目に画面アスペクト比を任意に選択し固定したままクロップできること。 四隅のポインタをドラッグして範囲を伸縮してもその比率は変わりません。画像サイズを縦横きちんと揃えたい時便利ですね。 最初の比率を維持したい時はOri

    Flickrのトリミング(Crop)ツールが使いやすい
    uka_ha
    uka_ha 2012/06/09
    トリミングはあんまりしないんだけど、これ見てトリミングしたくなったw
  • うかさんにオススメしたいデジイチ撮影入門書

    名指しでスイマセンw 同時期に写真ブログを始められたうかさんに是非オススメしたいデジイチ撮影入門書があります。 いろいろとデジイチの撮影術に関しては調べられていると思いますが、頭でっかちになる前に一読しておくと良いと思うのは田中希美男氏がアスキー新書で出されている書。 著者の田中希美男氏は写真家でカメラ雑誌への寄稿も多く、ブログ「Photo of the Day」も主宰されています。 歯に衣着せぬと言うと語弊がありますが、良い物は良い悪いものは悪いとはっきりした論調は清々しく、特に新製品のカメラ評はどのレビューよりも深い意味で参考になると信頼しています。 著書についてもその姿勢は貫かれていて特に「デジタル一眼上達講座」については後に「あまりにも断定的すぎたのではないか」と人も反省するほど辛口であります。 しかし、初心者、入門者にとっては「こうすればアレもできます、コレもできます。」と可能

    うかさんにオススメしたいデジイチ撮影入門書
    uka_ha
    uka_ha 2012/03/20
    これ読んでさっそく本買った!
  • サーモスタンブラーの茶渋を落とす

    人生におけるベストバイではないかと思わせてくれるほど毎日愛用しているサーモス真空断熱タンブラー。 夏はビール、冬もビール(←ビールばっかりやん)、否、ビールばかりでなく昼間や後のお茶にもフル回転で活躍中。 購入から早1年半。そろそろ洗っても洗っても落としきれない茶渋汚れが目立って来ました。 うへっ。あらためて見ると汚いねぇ。 丈夫で通常使用では錆びることもないステンレス製タンブラーの唯一の弱点は漂白剤が使えないこと。漂白剤を使うと腐の原因になるのだそうです。 クレンザーなどで磨けば良いと思ったのですが、このタンブラーなかなか胴が深く底に近づくほど狭くなるため手が届きません。(白く傷のように見えるのは格闘のあとです^^;) 何かいい方法はないかと探してみたら、あったあったありました。近所のドラッグストアで発見! ステンレス水筒洗浄中 「届かない底の汚れに」とある。まさにピッタリ! 一箱

    サーモスタンブラーの茶渋を落とす
    uka_ha
    uka_ha 2012/01/22
    これはいい!!!俺もやる!
  • デジカメが欲しい2012

    年に1、2度おこるガジェット欲しい病発症中です。 去年はスマホデビューでデジカメに気持ちが向かなかったんですが一眼レフのPentax K-mから2年半経って、そろそろ買い替えモードに火が付いて来ました。 さてさて、世はミラーレス一眼(マイクロ一眼)ブーム真っ最中。 ブログ仲間のうかさんもPanasonic GF3を購入。WADA-blogのわださんもGX1のモニターをしていたりと身近な人達のレビューが物欲を刺激・・・とはならなくて。。。 僕はどうしてもミラーレス一眼に興味がわかないんですよね。 ミラーレス一眼の需要って当は、レンズ交換式だからというより背景がぼかせるとか一格上の表現ができるコンパクトなカメラに対する需要じゃないかと思います。 ミラーレスに限らず一眼のレンズ交換頻度ってそれほど多くないでしょ?だったらわざわざレンズ交換式で有る必要は無いんじゃないの?っていう答えになりそうな

    デジカメが欲しい2012
  • ブログパーツを自作してみた。

    先日参加したプログラミング実習室で同席した方にPHPJavaScriptのブログパーツの作り方を”こっそり”教えてもらったので早速作ってみた。 僕のプログラミングの知識はPHP限定でしかも日曜大工的に必要なものをちょこっと作る程度。 ブログパーツにも色々あるけれど、プログラムを利用するとなるとどうしてもJavaScriptかFlashが必要になる。 JavaScriptは何度か挑戦したけど結局物にならず。どうにかPHPの知識を利用して作れないものかなと思っていたところ教えていただいたのが以下の方法。 PHPでプログラミングしたファイル(hoge.php)をheader関数でJavaScriptとして出力しHTML部分はdocument.write()で吐き出す。 hoge.phpを<script src=”http://www.hoge.com/hoge.php” language=”J

    ブログパーツを自作してみた。
  • [買いました]au IS04対応 ハードコーティング・シェルジャケット

    [買いました]au IS04対応 ハードコーティング・シェルジャケット 最終更新日: 2019/02/02 公開日: 2011/02/06 IS04の発売が2月10日に決定しましたね! 待ちきれなくて先行発売されたアクセサリーがどんどん増えていきます(苦笑) 先走り ぱーと2 先走りぱーと1→レグザフォン・レザーケース 今回はレイアウト社製のシェルジャケットです。 ポリカーボネイト素材のハードタイプで、色はレッド・マイカ。写真ではオレンジっぽく見えますけど実物は綺麗なメタリックレッドです。 実はこの色のカバーに合わせたくてIS04体は黒を予約しました。どこかのサイトで見た黒と赤の組み合わせのスマートフォンが異常にかっこ良く見えたのです。 厚さ0.8mm 薄いです。そして見た目以上に軽いです。 これくらいなら決してコンパクトと言えないレグザフォンをさらに分厚く重くする心配はなさそうです。

    [買いました]au IS04対応 ハードコーティング・シェルジャケット
    uka_ha
    uka_ha 2011/02/21
    聞いてる?中の人。 #au #is04
  • サーバー移転

    このブログを運用していたレンタルサーバーのチカッパ!がロリポップ! のチカッパ・プランに吸収されるのに伴いこのブログもサーバー移転しました。 MTの移転は初めてなのでちょっと戸惑いました。 同じ環境なら「バックアップと復元」を使えば簡単と聞いたのですが、データベースをSQLiteからMySQLへの変更を伴っていたためか上手くいかず。 結局、カテゴリ設定やテンプレートの設定を手作業で済ませた後「インポート・エクスポート」を使って移動しました。ちょっと手間ではあったけど思ったより上手くいった。 でもウエブページとカスタムフィールドのデータはエクスポートされないのね。今から手作業で移すとなると気が遠くなるなぁ(;・∀・) 以下メモ チカッパに預けた決済用のポイントは「おさいぽ」に振り返ればそのままロリポで使える。 データベースを多用しなければロリポプランで十分な気がする。 独自ドメイン設定したデ

    サーバー移転
    uka_ha
    uka_ha 2011/02/14
    データ保護の安全性を考えればMySQLを使うべきだけど、スピードだけならむしろSQLiteの方が速いかもしれない。 ここなんですよね、ペパボの難点は。SQLが遅すぎる。
  • 1