タグ

2008年9月17日のブックマーク (7件)

  • dekunology: 4chanがいつの間にかトンでもない事になっている件

    4chanとは、日の「ふたばちゃんねる(2chan)」を参考に米国で作られた画像掲示板 http://www.4chan.org/ ふたばのクローンということもあって Forum型ではなくBBS型 書き込みは匿名 貼られる画像はアニメ・ゲームネタばかり というあまりに“日的”な掲示板なので、何年か前に知った時には 「一部の物好きなアニヲタが日の真似ごとを面白がってるだけでしょ?」 ぐらいにしか思っていなかったんですが、どうやらその認識は大きく間違っていたようです。 4chanは今、トンでもない事になっています ここ数年来、新しいミームが生まれるたびに人々の口端に上るのが、この4chan.orgだ 上は今年7月、Wall Street Journal と TIME Magazine に、ほぼ同時に掲載された4chanの特集記事 どちらもタイトルにMemes(ミーム・社会現象)という単語

  • 【検索ゲーム】私の個人情報を探してください。…

    【検索ゲーム】私の個人情報を探してください。 私(id:f_iryo1)がネット上にばら撒いてきた情報を収集してください。自重する必要はありません。「f_iryo1」という情報から、どれだけの情報を集められるか知りたいのです。 私の名、mixiのアカウント、現在所属している組織、昔書いた恥ずかしい日記など、さまざまな情報を集めてください。それぞれの情報についてURL必須です。 ひとつの情報につき原則3ポイント、もっともエゲツナイ情報を集めた方にイルカ賞を送ります。

  • Same Origin Policy - Protecting Browser State from Web Privacy Attacks

    Same Origin Policy: Protecting Browser State from Web Privacy Attacks Stanford University Computer Science Department Abstract Through a variety of means, including a range of browser cache methods and inspecting the color of a visited hyperlink, client-side browser state can be exploited to track users against their wishes. This tracking is possible because persistent, client-side browser state i

    ultraist
    ultraist 2008/09/17
    visited linksのやつ。Fx3対応してない。
  • ug 147777 – :visited support allows queries into global history

    Issues with loading CSS style sheets from the network, parsing style sheets and style attributes in HTML markup, performing the CSS cascade, selector matching, and producing correct computed values for CSS properties. Example bugs: toggling class name on an element does not restyle the element background-color property does not support hsl() values Specifications covered: CSS Cascading CSS Conditi

  • スーパーファミコンで一番人気のタイトル - 兼雑記

    グーグル視点で調べてみました。 http://shinh.skr.jp/tmp/snesrank.txt 調べかたは簡単 Wikipedia様のリスト をグーグルに喰わせてヒット数を見ただけ。 結果はマリオ…とかではなくて "FULL POWER" とかいゲームでした。知らんがな。 ちなみに一番人気の無いタイトルは "スーパースコープデストラクティブ" でした。知らんがな。 誰かファミコンとかもやってください。 あと当は 1419 タイトルあるらしいが上のリストには 1417 しか無い。 Wikipedia がおかしいのか(この可能性は1%くらい)私のパーサがおかしいのか(99%)。 追記: なんかあきらかにヒット数おかしい気がするね!

    スーパーファミコンで一番人気のタイトル - 兼雑記
    ultraist
    ultraist 2008/09/17
    条件なんだろう。
  • Google翻訳が面白すぎる件 - Cozy Ozy

    Google翻訳が面白すぎる件 市販ソフトである「コリャ英和!…」を中心に翻訳性能を分析しようと思ってたのですが、Google翻訳が面白すぎるので少し脱線です。前のエントリ(http://d.hatena.ne.jp/Ozy/20080915#p2)をご覧頂いただけでると思いますが、進めていけばいくほどかわいそうになってきたので、もうちょっと文章が複雑になったところで評価対象から外そうと思います(;´д`) Mary has a guitar. コリャ英和 2009 メアリーはギターを持っています。 Google メアリーには、ギターです。 Yahoo メアリーは、ギターを持っています。 Excite メアリはギターを持っています。 ですよねー。 We played baseball. コリャ英和 2009 我々は野球をしました。 Google 私たちの野球です。 Yahoo 我々は、野球

    Google翻訳が面白すぎる件 - Cozy Ozy
    ultraist
    ultraist 2008/09/17
    これはひどい
  • リバースエンジニアリングとプロテクト開発のココが熱い! - obfuscation’s blog

    耐タンパー(アンチクラック, アンチリバースエンジニアリング)と難読化を流行らせるにはどうすればいいか、一考してみました。とりあえずリバースエンジニアリングとか、プロテクト開発、難読化の何が熱いのか少し書きつづってみます。 果てのない戦いである よく言われますが、リバースエンジニアリングとアンチリバースエンジニアリングはいたちごっこです。プロテクトが破られれば終了、ソフトウェアのバージョンアップによってプロテクトもバージョンアップし、戦いは再開する。プロテクトが破られないようにする方法といえば、破られた部分を修正するか、より強固なプロテクトを増やすなどなど。きりがありません。 また、ソフトウェアをネットワーク経由で逐次バージョンアップできる場合(例えばネトゲとかDRM)、戦いはより長く続きます。プロテクトを破る側とかける側で切磋琢磨してプロテクトをかける技術と破る技術が進歩していきます(た

    リバースエンジニアリングとプロテクト開発のココが熱い! - obfuscation’s blog
    ultraist
    ultraist 2008/09/17
    本業のリバースエンジニアが必要かってところにひとつの境界がある気がしてる。.NETやFlashやJavaは素人でもツール使えばソース戻せるけどそんな手軽には見せなくない需要はかなりありそうとか。それ以上はそのとう..