タグ

2013年9月7日のブックマーク (4件)

  • Login • Instagram

    umaken
    umaken 2013/09/07
    夜の沖縄。長女と二人で寿司と沖縄が(゚д゚)ウマー。寿司も沖縄も店も客もうまいんだけど、長女と二人ってのがやっぱり(゚д゚)ウマー。いーつまでもーたえるーことなくー♫
  • 文庫でここまで読める、社会科学の古典150冊

    前に岩波文庫の青帯で西洋思想がどこまで読めるかのリストを作った。 ここまで読める、連れて歩ける→岩波文庫青帯で読める西洋思想の基書70冊 読書猿Classic: between / beyond readers あの時除け者にされた岩波文庫 白帯に光を当てるのと、いっそ文庫なら岩波に拘らず、社会科学の古典がどこまで読めるかやってみた。 社会科学というのが、それから古典というのが、いったいどこからどこまでを指して言うのか、異論はもちろんあり得る。が、みんなが納得いくものができないからといって何もやらないというのは末転倒である、と尊敬する生徒会長も言っていることだし、リストを始めよう。 (関連記事) ・言われなくても読んでおくべき岩波新書青版をオススメ順に力の限り紹介する 読書猿Classic: between / beyond readers ・一人で読めて大抵のことは載っている教科書(

    文庫でここまで読める、社会科学の古典150冊
    umaken
    umaken 2013/09/07
    文庫でここまで読める、社会科学の古典150冊 読書猿Classic: between / beyond readers (via @Pocket)
  • あの時間のときに、みんな、サボってるんだよ。

    私は文章を読むことが幼少の頃から大好きなのですが、自分に刷り込ませたいなぁ、と感じるものは、不定期ですが読み返すようにしています。 その中から今日は一つ。この記事は3年くらい前のものですが、糸井重里さんがマリオやゼルダを創った宮茂さんと対談しているもので、インプットについて語っているものを一部ご紹介します。 糸井さんの言葉、ちょっと耳が痛いです(笑) 社長の代わりに糸井重里さんが訊く「スーパーマリオ25周年」 8. インプットがおろそか。

    あの時間のときに、みんな、サボってるんだよ。
    umaken
    umaken 2013/09/07
    “つまり、プライベートの時に仕事をしろって話ではなくて、普段の生活の中で、ぼぉーっとしているのではなく、集中して観察する時間を増やしましょう、ということ。” (via @Pocket)
  • 僕がいっさい図面を見ないから、代官山 蔦屋書店ができた:日経ビジネスオンライン

    製のモノが、サービスが売れない。性能はいいのに。機能も充実しているのに。壊れないのに。親切なのに。多くの日企業が直面している、「いいモノをつくっているのに売れない」問題。 なぜ、売れない? それは、日製品の多くが、かっこよくないから。美しくないから。カワイくないから。気持ち良くないから。つまり、デザインがなっていないから。 どうして、デザインがなっていない? それは、経営者がデザインのことをわかってないから。つまり、経営者が「ダサい」から。だから、デザインをマネジメントできない。 経営者がダサいと、日企業はつぶれる。では、どうすれば、デザインをマネジメントできるのか? どうすれば、かっこいいを、美しいを、カワイイを、気持ちいいを、商品化できるのか? どうすれば、ダサい経営から、デザインできる経営に転換できるのか? ifs未来研究所所長の川島蓉子が、時代を切り開く現役経営者やデザイ

    僕がいっさい図面を見ないから、代官山 蔦屋書店ができた:日経ビジネスオンライン
    umaken
    umaken 2013/09/07
    やばいすごいおもしろい/僕がいっさい図面を見ないから、代官山 蔦屋書店ができた (via @Pocket)