タグ

2013年12月21日のブックマーク (17件)

  • 意外と知られていない!?チャットワークの作業効率を2倍にする方法

    今回はチャットワークをパソコンのブラウザ版を利用しているユーザーにキーボードショートカット機能を紹介します。 ショートカット機能をを活用することで、マウスよりも素早くチャットワークを操作することができますよ。 カーソル移動 「M」キーでメッセージ入力欄にカーソル移動 メッセージ入力はチャットワークで最もよく使う機能かもしれませんね。 何か書きたいという場合は迷わずMキーを押してください。 「T」キーでタスク入力欄にカーソル移動 相手にタスクを依頼したい、自分にタスクを入れておきたい!と思ったらTキーを押してください。 瞬時にタスク入力欄に移動するので、すぐにタスクを追加することができます。 「F」キーでチャット・メッセージ検索ボックスにカーソル移動 「あの人なんて言ってたっけ?」過去の発言を検索したい場合は検索機能が便利! そんな場合はFキーを押してチャチャッと検索しましょう。 ※「ESC

    意外と知られていない!?チャットワークの作業効率を2倍にする方法
    umaken
    umaken 2013/12/21
  • 「知恵ノート」は終了いたしました - Yahoo!知恵袋

    umaken
    umaken 2013/12/21
    これほんとすごい。アルミホイルさまさま/流しの排水口のヌメリを簡単にとる方法 - Yahoo!知恵袋
  • Tumblr

    umaken
    umaken 2013/12/21
    "モレスキン派かロディア派か、という区分ではロディア派ですね。 要するにメモは残さない派。 これは最近の気分です。 形として残るメモは、1年1冊ほぼ日手帳WEEKSのみでいい。..."
  • ただのおっさんが、54年間生きてきて、最高に幸せを感じた9つのこと - ICHIROYAのブログ

    なにも成し遂げていないと思われるおっさんって、いったい幸せなんだろうか? 心のなかは後悔と恨みと諦念ばかりで、そもそも、生きている価値なんてあんのか? 加齢臭漂わせてないで、早く席を開けてくれりゃいいのに・・・ って、若い連中には思われているに違いない。 いつも、自分の失敗ばかり記事にしていて、「過去ばかり振り返ってんな!」とか「過去を振り返っても何にも変わらないことがわからないのか!」などという言葉を投げつけられてきたのだが、反論せずにきた。 僕がそういう書き方をするのは、みんな不幸やトラブルの話のほうが好きだから、「過去の僕」をディスるほうが、読まれるチャンスが増えるからだ。 それに、実名のブログだし、成功談は自慢話になっちまうし、たった今、自分がビジネス上などで挑戦していることもまた、書けないのだ。 しかし、年末だし、もうクリスマスだ。 50数年を振り返って、僕が最高に幸せだったこと

    ただのおっさんが、54年間生きてきて、最高に幸せを感じた9つのこと - ICHIROYAのブログ
    umaken
    umaken 2013/12/21
    44のおっさんも、嫁と結婚できて娘を(二人も!)授かって、今年はやっとファミリービジネスを始められたのが最高に幸せ!/ただのおっさんが、54年間生きてきて、最高に幸せを感じた9つのこと (via @Pocket)
  • 半年で貯金が0円になったときの自分に伝えたい10の箴言 | jMatsuzaki

    脱サラして半年で貯金が0円になったときの自分に伝えたい10の箴言 2013年12月20日投稿 2016年3月22日更新 カテゴリ:フリーランス 著者: jMatsuzaki photo credit: ekkiPics via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ ご存知かも知れませんが、2012年の9月に会社を辞めて、2013年の3月に貯金が尽きて実家に帰りました。その半年後の2013年8月に仕事を立てなおしてまた実家を出ました。以前お話した通りです。 今では慎ましい生活ながら安定して生活できています。当面は泥水を飲まなくて済みそうです。 出たとこ勝負が好きな私ですが、今回は色々と学ぶべきところがありました。「どうしたら失敗しなかったか?」ですか。さすが、実にいい質問です。もし今の私が脱サラ直後の私に向けてアドバイスするとしたなら、こんなことを言うでしょう。 脱サラして半年で

    半年で貯金が0円になったときの自分に伝えたい10の箴言 | jMatsuzaki
    umaken
    umaken 2013/12/21
    脱サラ(サラじゃないんだけど)したばかりの自分への金言/脱サラして半年で貯金が0円になったときの自分に伝えたい10の箴言 (via @Pocket)
  • 2013年の映画をふりかえる/結果発表 - 空中キャンプ

    (写真は「ふりかえる」イメージキャラクターのオリーヴさんです) みなさんこんにちは。このブログを書いている伊藤聡ともうします。ついにこの企画も10年め。考えてみればわれわれは10年もの長きに渡って、その年どの映画おもしろいのかを問いつづけ、集計しつづけたわけです。それはさておき、年の瀬ですがお元気ですか。今年もたのしい映画がたくさんあったとおもいます。映画に順位をつけることの理不尽さをかみしめつつ、あえてランキングという非情な行為を行っていきたいとおもいます。毎年恒例となっています「ふりかえる」企画の結果の発表です。さすがに投票で上位に挙げられる人気作品となると、クオリティの高い映画ばかりですので、たのしい年末年始のDVD鑑賞の参考にしていただきたいとおもいます。このような質問内容でアンケートを募りました。 名前/性別/ブログURLもしくはTwitterアカウント 2013年に劇場公開さ

    2013年の映画をふりかえる/結果発表 - 空中キャンプ
    umaken
    umaken 2013/12/21
    パシフィック・リムおもしろそうだな。というかやっぱりゼロ・グラビティ行かねば!/2013-12-20 (via @Pocket)
  • Tumblr

    umaken
    umaken 2013/12/21
  • Tumblr

    umaken
    umaken 2013/12/21
    "もうよほどのことがなければ自分は徴兵されないだろう。そうなると戦に賛同するということは、この国の若者の誰かに「俺たちや国のためにお前死んでこい」ということに等しい。もちろん為政者の連中は全てそうだ。"
  • Tumblr

    umaken
    umaken 2013/12/21
    "では、なぜ高橋名人は「ゲームは一日一時間」と言い続けていたのか? この、「ゲームは一日一時間」には一体どういう意味があったのか? 小さい頃はそんなことを考える余裕はありませんでした。..."
  • Tumblr

    umaken
    umaken 2013/12/21
    "すげぇ、ニュースで首都直下型地震のシミュレーションやってるんだけど、山手線沿線の住居が80%倒壊する可能性があることを示した直後に「地震1週間後には”出勤困難者”が~」とか言ってる この国やべぇ"
  • Tumblr

    umaken
    umaken 2013/12/21
    "14: 腕ひしぎ十字固め(茸):2013/12/19(木) 21:52:51.42 ID:AsNNQO2OP Д←これを顔文字にされたロシア人の気持ちがわかった気がする 28:..."
  • Tumblr

    umaken
    umaken 2013/12/21
    "米大学の実験で、 「食べ物の写真を大量に見ると、その後にその食べ物をおいしく感じなくなる」ことが判明したのだ。"
  • Tumblr

    umaken
    umaken 2013/12/21
    "どうでもいいことを積極的にアウトプットする訓練が必要" - Twitter / todesking (via tomisima) (via iro) (via gkojax, naha) (via gkojay)...
  • Tumblr

    umaken
    umaken 2013/12/21
    "ググって学んだ知識は、もう一度ググることになる" - Twitter / あんどぅ (via kuwataro, otsune) (via gkojax-text) (via atm09td) (via...
  • Tumblr

    umaken
    umaken 2013/12/21
    "数学の教科書読んでると伏線回収すごいなって思うよ 数ページ前の公式で例題解けたり、ときには昔に習ったことをここで使うのか!という発見ばかり。"
  • Tumblr

    umaken
    umaken 2013/12/21
    "ドコモが東京でWiFiタクシーを走らせているが、PRする女性五人組が「ツナガール」という身の蓋もない名前でおかしかった。妻に教えようと「WiFiタクシーをPRする女性五人組がいるんだけど、なんて名前だと思う..."...
  • Tumblr

    umaken
    umaken 2013/12/21
    "真の自己とは、自身の外にあるものです──やたらに自分のなかにもぐりこんで聞き耳をたてるのではなくて、世界が自分にさしだしてくるものに気づくこと"