2020年5月22日のブックマーク (3件)

  • 小中学生の頃のネットの流行が2chやニコ動だった世代に比べると、流行層のトップがHIKAKINの今の世代は幸福だよなという話

    の泉 @nekonoizumi 小中学生の頃のネットの流行が2chだったり、ニコニコ動画だったりする世代に比べると、流行層のトップがHIKAKINの今の世代は幸福だと思う。倫理的にも。

    小中学生の頃のネットの流行が2chやニコ動だった世代に比べると、流行層のトップがHIKAKINの今の世代は幸福だよなという話
    umarukun
    umarukun 2020/05/22
    まぁ確かに、子どもが将来なりたい職業にネラーって書くよりYouTuberって書いてくれた方がまだ幸せになれそうだね。
  • ジャンプって戦わない漫画ないの

    近親交配みたいな血の濃さを感じるんだよ。ジャンプって。 みんな同じ方向を向いてる兄妹みたいな、胸焼けする感じ。 他の雑誌はほのぼのコメディがセンター連載してたりしてバランスがいい。 あんなに暑苦しいのはジャンプだけ。窒息しそう。 あの血の濃さと暑さって、見覚えない? 亀田兄弟だよ。 追記 nerimarina いやむちゃくちゃあるだろ! U2400 昔はあったのにな。アウターゾーンとか。 この辺のお二人は世代差問題かもしれないね。 当は文に「最近の」と書くべきだったかも。 SHOWFKUP ジャンプ漫画もう読んでないけど漫画家同士で同じレギュレーションで戦ってる感じがしてそこがいいなって思うけどな。どこで違いを出すかってとこでどんどん先鋭化してくっていうか。なろう小説とかもそうでしょ? これ、わかりやすく簡潔でとてもいいご指摘。みんなスター押しましょう。 レギュレーションはたしかにそう

    ジャンプって戦わない漫画ないの
    umarukun
    umarukun 2020/05/22
    ジャンプが戦ってばっかりなのは同意するが「亀田三兄弟だよ」ってとこは全然わからん。ああ!って全然ならん。逆に、次男だけ爽やかでバランス取れた三兄弟とかいるの?亀田も冷静になるほどのとばっちりでは
  • 増加する小説の「マンガ表紙」 直木賞作家が「いかがなものか」 | AERA dot. (アエラドット)

    黒川博行(くろかわ・ひろゆき)/1949年生まれ、大阪府在住。86年に「キャッツアイころがった」でサントリーミステリー大賞、96年に「カウント・プラン」で日推理作家協会賞、2014年に『破門』で直木賞。放し飼いにしているオカメインコのマキをこよなく愛する (写真=朝日新聞社)この記事の写真をすべて見る ※写真はイメージです (GettyImages) ギャンブル好きで知られる直木賞作家・黒川博行氏の連載『出たとこ勝負』。今回は最近増えているマンガ表紙の文芸書について。 *  *  * コロナウイルス禍。テニスコートも閉鎖されて、出かけるところがほとんどなくなった。よめはんと行く近所のスーパー、ホームセンター、馴染(なじ)みの料理店、書店、レンタルビデオショップ……。ご近所の狭いエリアをぐるぐるまわっている。この一カ月、大阪市内に出たこともない。 暇か。退屈か──。それがけっこう忙しい。昼

    増加する小説の「マンガ表紙」 直木賞作家が「いかがなものか」 | AERA dot. (アエラドット)
    umarukun
    umarukun 2020/05/22
    漫画的な絵の表紙が小説によっては似合わなさを感じることは私にもある。古典作品の表紙を有名漫画家が描くことあるけど、違うなぁみたいな。たぶん漫画とは違う技法が小説イラストにはあるのかなと思ってる。