タグ

関連タグで絞り込む (197)

タグの絞り込みを解除

healthに関するume-yのブックマーク (866)

  • 長寿と遺伝はほぼ無関係、大規模な家系研究で判明

    過去数百年間の8600万人以上の人々の出生日と死亡日を比較した結果、遺伝の役割は考えられていたよりも小さいことが明らかになった。 100歳以上の長寿の人たちには、なにか秘密があるのだろうか。人々は何年も遺伝に基づく不老の泉を探し求めてきたが、そのほとんどが徒労に終わっている。その理由のいくらかを説明する新たな研究が、3月1日にサイエンス(Science)に掲載された。人々の寿命の違いのうち、遺伝子によるものは16%のみであることが分かったのだ。以前は約25%だと考えられていた。 ということは、寿命がわかる遺伝子検査はないのだろうか。保険会社が遺伝子検査を使って死期を予測するのではないかと心配している人たちもいる。「研究の結果、遺伝子検査はほとんど役に立たないことがわかりました」と、今回のプロジェクトを主導した遺伝子系図会社、マイヘリテージ(MyHeritage)のヤニフ・アーリッヒ主任研究

    長寿と遺伝はほぼ無関係、大規模な家系研究で判明
  • 飲食店を全面禁煙にすると人々の健康や店の売上はどうなるのか | 「原因と結果」の経済学 | ダイヤモンド・オンライン

    慶應義塾大学環境情報学部卒業後、日銀行、世界銀行、東北大学を経て現職。コロンビア大学公共政策大学院にてMPA(公共政策学修士号)、コロンビア大学で教育経済学のPh.D.取得。専門は教育経済学。著書にビジネス書大賞2016準大賞を受賞し、発行部数30万部を突破した『「学力」の経済学』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)。 「原因と結果」の経済学テレビを見せると子どもの学力が下がる」と言われて、違和感を覚える人はほとんどいないでしょう。しかし、「テレビの視聴」と「学力」のあいだに「因果関係」があるかどうかは、慎重に考えなくてはなりません。実は、テレビを見ている時間が長くなると、学力は低くなるのではなく、逆に高くなることが示唆されています。2つのことがらの関係を確かめるこの「因果推論」の考えかたを、やさしく解説します。 バックナンバー一覧 受動喫煙に対する議論が加熱している。政府は現在、屋

    飲食店を全面禁煙にすると人々の健康や店の売上はどうなるのか | 「原因と結果」の経済学 | ダイヤモンド・オンライン
    ume-y
    ume-y 2018/02/25
    「受動喫煙を防止する対策を強化すると、人々の健康状態はよくなり、また飲食店の売上に影響がないというはっきりしたエビデンスがある」
  • 「おなかが痛い」と訴えた大杉さん 心不全の前の「放散痛」か (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    21日、急性心不全のため死去した俳優の大杉漣さん。出演中のドラマの収録後に共演者と夕を共にし、ホテルの自室に戻ったところで腹痛に襲われたという。大杉さんの死因となった「急性心不全」は、心臓の機能が止まった状態を示す。原因の病気として、福田医院の福田伴男院長(横浜市)は「動脈硬化から血管が詰まっての心筋梗塞か、不整脈の一種である心房細動のどちらかがほとんど」と指摘した。 【写真】22日に放送された「ゴチになります!」で船越英一郎、出川哲朗と笑顔で盛り上がった大杉漣さん 心筋梗塞も不整脈も、心不全に至る前に「放散痛」という痛みが体の各所に生じることがある。大杉さんは「おなかが痛い」と訴えたが「みずおち、肩甲骨、腕、背中、歯など痛みはさまざまな場所に生じる。時には腰や脚が痛いと訴えた人が心筋梗塞の場合もあり、どこかが痛いと言う患者さんは心筋梗塞も疑うのが医者のセオリー」(福田院長)。高血圧、喫

    「おなかが痛い」と訴えた大杉さん 心不全の前の「放散痛」か (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    ume-y
    ume-y 2018/02/23
    「みずおち、肩甲骨、腕、背中、歯など痛みはさまざまな場所に生じる。時には腰や脚が痛いと訴えた人が心筋梗塞の場合もあり、どこかが痛いと言う患者さんは心筋梗塞も疑うのが医者のセオリー」
  • SNSで評判、実体験をもとにIT技術者が陥りがちな健康問題を説いた異例の技術書【やじうまWatch】

    SNSで評判、実体験をもとにIT技術者が陥りがちな健康問題を説いた異例の技術書【やじうまWatch】
  • Q.15: インフルエンザにかかったら、どのくらいの期間外出を控えればよいのでしょうか? インフルエンザQ&A|厚生労働省

    一般的に、風邪は様々なウイルスによって起こりますが、普通の風邪の多くは、のどの痛み、鼻汁、くしゃみや咳等の症状が中心で、全身症状はあまり見られません。発熱もインフルエンザほど高くなく、重症化することはあまりありません。 一方、インフルエンザは、インフルエンザウイルスに感染することによって起こる病気です。38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、全身倦怠感等の症状が比較的急速に現れるのが特徴です。併せて普通の風邪と同じように、のどの痛み、鼻汁、咳等の症状も見られます。お子様ではまれに急性脳症を、御高齢の方や免疫力の低下している方では二次性の肺炎を伴う等、重症になることがあります。

  • アルコールとがんの関係が明らかに DNAを損傷、二度と戻らない状態に

    <英ケンブリッジ大学の研究チームが、アルコールの摂取がDNAを損傷して、がんのリスクを高めると発表した> アルコールがDNAを損傷 1年で最もお酒を飲む機会が多くなると思われる年末年始のこの時期、お酒を愛する人たちにとって気になるニュースが報じられた。アルコールが、DNAを損傷してがんのリスクを高めるというのだ。英ケンブリッジ大学のケタン・パテル教授率いるチームが、英MRC分子生物学研究所で行なった研究について、科学誌「ネイチャー」に発表した。 これまでも、アルコールの摂取ががんのリスクを高めることは指摘されてきた。アルコールを摂取すると、分解する過程でアセトアルデヒドが生成される。このアセトアルデヒドがDNAを損傷することは、培養細胞を使った研究で確認されていたのだ。しかしそのメカニズムははっきり分かっていなかった。今回初めて、パテル教授のチームがマウスを使い、生きている臓器の反応を確認

    アルコールとがんの関係が明らかに DNAを損傷、二度と戻らない状態に
    ume-y
    ume-y 2018/01/10
    「安全な飲酒量などない」
  • 「腹筋運動」は腰痛の原因 バスケ協会「推奨できない」 :朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「腹筋運動」は腰痛の原因 バスケ協会「推奨できない」 :朝日新聞デジタル
    ume-y
    ume-y 2017/12/14
    これ以前finaventさんが言ってた。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    ume-y
    ume-y 2017/12/08
    以前の金環食のときは、EVFを通して見たなあ。
  • 医療や健康に関連する検索結果の改善について

    +1 ボタン 2 AMP 11 API 3 App Indexing 8 CAPTCHA 1 Chrome 2 First Click Free 1 Google アシスタント 1 Google ニュース 1 Google プレイス 2 Javascript 1 Lighthouse 4 Merchant Center 8 NoHacked 4 PageSpeed Insights 1 reCAPTCHA v3 1 Search Console 101 speed 1 イベント 25 ウェブマスターガイドライン 57 ウェブマスタークイズ 2 ウェブマスターツール 83 ウェブマスターフォーラム 10 オートコンプリート 1 お知らせ 69 クロールとインデックス 75 サイトクリニック 4 サイトマップ 15 しごと検索 1 スマートフォン 11 セーフブラウジング 5 セキュリティ 1

    医療や健康に関連する検索結果の改善について
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    ume-y
    ume-y 2017/12/04
  • 受動喫煙と政治 : やまもといちろう 公式ブログ

    先の国会で受動喫煙対策が全面的に見送られ、今回の総選挙でもこれといって争点にならず、来ならその有害性を考えればさっさと公の場所や第三者のいる建物の中では喫煙全面禁止にするべきところが、イマイチ話が進まないんですよね。 世にはがん対策をどうにかするべく基計画を閣議決定した国もあるのに、どこか別の国の話のようです。がん対策するならまず受動喫煙を防ぐために喫煙場所を制度的に大きく制限するところからだと思うんですが。 がん対策、予防や世代別の支援に力 基計画を閣議決定:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASKBQ5GYTKBQULBJ009.html で、巷ではよく悪の元凶と言われる自民党のたばこ議連が何やらしておられます。内容はよく分かりませんが、伝え聞く限りではまだ何も国会審議も始まっていないうちから公的な場所での全面的な禁煙を定める健康増進法

    受動喫煙と政治 : やまもといちろう 公式ブログ
    ume-y
    ume-y 2017/11/02
    中国では、すでに22都市で禁煙条例が成立しているとか。たしかに情けなくなる。
  • 中年の運動不足が脳の萎縮を促す

    <ダラダラ生活で体力が低下している人は、脳が萎縮し認知能力が下がる傾向が明らかに> 座ってばかりで体を動かさない生活を送っていると、糖尿病や心臓病、癌といった慢性疾患にかかりやすくなる――そう言われるようになって久しいが、最新研究によると運動不足は脳の萎縮、ひいては認知能力の低下までもたらしかねないという。 ニューロロジー誌で16 年に発表されたボストン大学医学大学院のニコール・スパータノらの論文によれば、中年期の体力不足(普段から運動していないということ)は20年後の脳細胞の量の減少に影響を及ぼす可能性があるという。 つまり、運動には老化から脳を守る効果があるということだ。「脳の大きさは脳の老化を示す指標の1つだ。人間の脳は年を取るにつれて小さくなるが、こうした脳の萎縮は認知能力の低下をもたらし、認知症のリスクを増加させる」とスパータノは語る。「脳の老化を早める要因、特に運動するための体

    中年の運動不足が脳の萎縮を促す
    ume-y
    ume-y 2017/10/25
  • 股関節の柔らかさが足への負担を左右すると発見 予防・リハビリへの応用に期待

    東京農工大学、帝京科学大学、JAXAの研究チームが、歩行中の足(下肢)に生じる「捻じれストレス」が、足部と骨盤間の相対的な捻れ量に相関することを明らかにしました。この発見により、女性中高年者に多い変形性膝関節症など、歩行や日常生活に関わるさまざまな疾患の予防やリハビリに期待できるとしています。 足底と股関節は距離が離れているので一見関係がなさそうですが、同研究の結果によると股関節の柔らかさや使い方に問題があると足への捻じれストレスが増大し、膝関節などにも悪影響を与える可能性があるとのこと。 足底にかかる「捻じれストレス」の指標は「フリーモーメント」と呼ばれる 足底部に生じる捻れストレスは「フリーモーメント」と呼ばれる指標で表します。これまでフリーモーメントが大きいと、長距離ランナーの脛骨疲労骨折や脛骨の捻じれ変形に影響を及ぼすと報告されていましたが、フリーモーメントを増減させる歩き方の特徴

    股関節の柔らかさが足への負担を左右すると発見 予防・リハビリへの応用に期待
    ume-y
    ume-y 2017/10/20
  • http://www.agingstyle.com/2016/07/21001271.html

    http://www.agingstyle.com/2016/07/21001271.html
  • 「納豆菌が強すぎて、納豆厳禁の職場がある」「宇宙空間でも死なない」 ネットに広がる“納豆菌最強伝説”はどこまで本当?

    ネット上で「納豆菌が強すぎて、品業界では納豆の用が禁止されていることがある」といううわさが話題になっています。さらには、生物界最強と名高い「クマムシ」よろしく驚異的な耐久性を持っており、過酷な環境でも死なないという話も。 この“納豆菌最強伝説”、いったいどこまで当なのでしょうか。全国納豆協同組合連合会に取材してみました。 Togetterにもまとめ記事が制作されています 納豆菌が強すぎるから、品業界では用禁止にしている会社がある → 正解 同団体に話を伺ったところ、品製造の現場で納豆がNGになっている事例は実在。Togetter上のまとめ記事ではしょうゆ工場、パン屋、さらには生物関係の研究室などで用禁止になっていたというエピソードが語られていますが、「造り酒屋(酒蔵で醸造し、店舗で販売を行なう)では、納豆屋を出入り禁止にしている場合もある」そうです。 この理由のひとつとして挙

    「納豆菌が強すぎて、納豆厳禁の職場がある」「宇宙空間でも死なない」 ネットに広がる“納豆菌最強伝説”はどこまで本当?
    ume-y
    ume-y 2017/09/15
    納豆食わなきゃ
  • 「牛乳は超危険!」って本当? Google検索最上位に出てくる記事を検証してみた

    「牛乳」とGoogle検索すると、「牛乳は超危険!」と主張する記事が一番上にヒットすると話題です。この内容は当なのか、ひとつひとつ検証してみました。 9月13日11時時点での検索結果 牛乳といえば健康に良いというイメージが強いですが、しばしば「むしろ体に悪い」という意見も耳にします。体に悪いとする意見(「牛乳有害説」「アンチミルク」と言ったりします)には一見信憑性がありそうなものから、陰謀論じみた眉唾なものまでいろいろです。この一番上にヒットする記事はどうなのでしょうか。 検索で最上位に表示されていたのは、サイゾーが運営するネット媒体「ビジネスジャーナル」の記事。当該記事の主張は、記事のタイトルにもある牛乳が「がん」「糖尿病」「脳梗塞」「心筋梗塞」を引き起こす可能性が高いというものです。これらの主張の妥当性について、個別に見ていきましょう。 牛乳を飲むとがんになる? ビジネスジャーナルに

    「牛乳は超危険!」って本当? Google検索最上位に出てくる記事を検証してみた
  • 中年の人はもっと速く歩いて=英公衆衛生局 - BBCニュース

    イングランド公衆衛生局は、中年期の人は健康維持のためにもっと速いスピードで歩くよう呼びかけている。人は40歳を過ぎると運動量が減り始めるため、40歳から60歳の人には、速く歩く散歩を習慣にすると良いという。

    中年の人はもっと速く歩いて=英公衆衛生局 - BBCニュース
    ume-y
    ume-y 2017/08/29
  • Googleでの「臨床的うつ病」検索結果に「PHQ-9」質問カード

    米国のモバイル版Google検索で「clinical depression(臨床的うつ病)」を検索すると、うつ病診断のための「PHQ-9」質問票カードが表示され、入力できるようになった。 米Googleは8月23日(現地時間)、米国のモバイル版Google検索で「clinical depression(臨床的うつ病)」を検索すると、うつ病に関連する情報をまとめた「ナレッジパネル」と、Patient Health Questionnaire(PHQ)のうつ病関連の9つの質問「PHQ-9」へのリンクを表示するようにしたと発表した。 米国最大の精神医学研究の非営利団体NAMI(National Alliance on Mental Illness)との協力により、必要とする人々にツールと情報を直接提供するために実現したとしている。 PHQ-9は、例えば「この2週間、次のような問題にどのくらいひん

    Googleでの「臨床的うつ病」検索結果に「PHQ-9」質問カード
  • 残暑対策にも! 不眠、睡眠障害改善に役立つ「シャッフル睡眠法」 | editeur エディトゥール

    特に蒸し暑い残暑の季節には、不眠や睡眠障害に悩まされる男性も多いはず。そこで注目したいのが現在アメリカで話題の「シャッフル睡眠法」だ。ゲーム感覚ですぐに眠りに導かれるという。睡眠専門医の坪田聡さんに詳しくに聞いた。 ■今回のアドバイザー 医療法人社団 明寿会 雨晴クリニック 副院長 坪田聡さん 日医師会、日睡眠学会、ヘルスケア・コーチング協会所属。医学・生理学の知識を活かしながら、睡眠専門医として睡眠障害の予防や、睡眠に関する正しい知識を広めるため、ビジネス・コーチとしても活躍。著書に『脳も体も冴えわたる1分仮眠法』(だいわ文庫)など多数。 シャッフル睡眠法の手順は、「単語」と「絵」をイメージするだけ 早速、坪田さんにシャッフル睡眠法の手順を解説してもらおう。 坪田さん「来の『シャッフル睡眠法』は、アルファベットでやる入眠法ですが、今回は日語の『あいうえお』で解説しましょう。まず床

    残暑対策にも! 不眠、睡眠障害改善に役立つ「シャッフル睡眠法」 | editeur エディトゥール
  • 健康食品の体験談広告、厳しい規制へ | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 ●改善しなければ、景品表示法違反のおそれも こんなタイプの広告を、新聞や雑誌などでよく見かける。だれにとってもおなじみだろう。 だが、今後は変わるはずだ。健康品業界にとってはもしかすると、 “危機的”事態かもしれない。消費者庁が7月14に出した「打消し表示に関する実態調査報告書」である。報告書の体裁だが、現状の「体験談広告」はもう許さない、という消費者庁の強い姿勢が示された。 打消し表示とはなにか? 広告宣伝においては、品質や価格などについて「よいものですよ」と強調する表示をするのが普通だ。それが、すべての消費者にどのような

    健康食品の体験談広告、厳しい規制へ | FOOCOM.NET
    ume-y
    ume-y 2017/08/18
    「体験談は今後、数字等の根拠が必要になる」