タグ

2009年1月23日のブックマーク (7件)

  • 諸君、私はニセ科学が好きだ

    諸君、私はニセ科学が好きだ 諸君、私はニセ科学が好きだ 諸君、私はニセ科学が大好きだ 水からの伝言が好きだ ホメオパシーが好きだ ゲーム脳が好きだ インテリジェント・デザインが好きだ 血液型による性格判断が好きだ 教室で テレビで 新聞で 物理学会で 家庭で この地上に存在するありとあらゆるニセ科学が大好きだ ゴールデンタイムに「オーラの泉」を見るのが好きだ 剥きになって否定する人間に「たかがテレビだ」と冷たく言う時など心がおどる 数字とグラフと機械が好きだ パナソニックがマイナスイオンをさらに進化させ、「ナノイー」を売り出した時など胸がすくような気持ちだった 極端な相対主義が好きだ 「信じるという意味なら科学も医学も宗教」と言い捨てる時など感動すらおぼえる ベストセラーの10冊中3冊を血液型が占めた時などもうたまらない 根拠もないのに「愛の存在は証明済み」と言い切るのは最高だ 偏狭な科

    諸君、私はニセ科学が好きだ
  • 漢検協会、理事長の会社に「広報費」など8億円 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    公益事業では認められない多額の利益を上げていた財団法人「日漢字能力検定協会」(京都市下京区)が、協会の大久保昇理事長が代表を務める広告会社「メディアボックス」(同市西京区)に、広報費など年2億~3億円の業務委託費を払いながら、文部科学省の調査に対し、報告していなかったことがわかった。 文科省が昨年10月に調査した際、協会は、出版会社と情報処理会社にビル賃借費や検定料決済事務代行費で年計約2億円を支払っていると報告したが、今年になって、両社と同じ所在地に登記されているメディアボックスの存在が判明。同省の再調査に、協会は広報企画や機関誌作成などの業務委託で2006~08年度で計約8億円を支払ったと説明したという。同省は、公益法人が法人関係者の有利になる取引を結ぶことを禁じた指導基準に違反する恐れがあるとして、近く行う緊急の立ち入り検査で、業務実態や、代価が適正だったかを調べる。協会は読売新聞

    umeten
    umeten 2009/01/23
    だいたいが、社名に「日本」だの「京都」だの「東京」だの「大阪」だのといった地名をつけて悦にいってる会社・団体のトップにはキチガイが多い。
  • 【俺ミク2】しねばいいのに【カイトオリジナル】

    さついはない。ただ、しねばいいとおもう。そういう文化を啓蒙する曲。んなわけない。なんだかすてきなPV作っていただけたようなので勝手に貼り→sm5937205 曲とカラオケのMP3上げました→http://www.dobuusagi.com/sinebaiinoni/ 以下 俺の脳内ミクが一番可愛い2CD/他ナンバー  1.しねばいいのに (この動画) 2.世界の針が刻む音 / sm5860061 4.la / sm5854510 5.world end / sm5854959 

    【俺ミク2】しねばいいのに【カイトオリジナル】
  • 三浦 展激白!なぜ下流おじさんほど、『デブ』になるのか | 達人のテクニック

    アメリカでは低所得層ほど肥満が多いといわれるが、日でも体形を見れば階層がわかる「体格格差社会」になりつつある。デブと下流の危険な相関関係を『下流社会』の著者が警告する。 上流と下流では、下流に属する人ほど太っている。身もフタもないことを言うようだが、まぎれもない事実である。 私は2年前、20歳から44歳の男性に、生活水準とBMI(体格指数)の関係について調査を行った(※)。 BMIとは、体重(キロ)÷身長(メートル)の二乗で求められる肥満度の指標で、25以上は太りすぎである。そしてその調査結果によると、生活水準が「上」であると答えた人のうちBMI25以上の人の割合は14.7%だったのに対し、生活水準が「下」の人では、27.2%がBMI25以上だったのである。 貧乏人はガリガリで、金持ちは太っているという図式は、もはや完全に過去のものとなった。いまや上流ほどスマートで、下流はデブというパ

    umeten
    umeten 2009/01/23
    人を見下してウケを狙いそれを生業にする最低のゲス野郎が三浦展だということはよくわかった。
  • 比のエボラ、人にも感染 - MSN産経ニュース

    フィリピンで昨年、養豚場の豚がエボラウイルスの一種に感染していた問題で、養豚関係者の1人も同ウイルスに感染していたことが23日、分かった。現地で調査に当たるフィリピン保健省や国連糧農業機関(FAO)など国際機関は、感染経路の特定に向け、さらに調べを進める。 人と接触する機会が多い家畜への感染が世界で初めて確認されたため、専門家の合同チームが今月6日から人への感染の有無などに関する調査を実施。保健省当局者らによると、養豚場に出入りしていた関係者約50人の血液などを検査したところ、豚で見つかった「レストン」と呼ばれるタイプのエボラウイルスに1人が感染していた。発症はしておらず、感染源が豚かどうかも不明という。 レストンタイプは人への病原性がないとされ、これまで人が感染したケースで発症例は確認されていない。保健省などは、直ちに重大な事態に発展する可能性は低いとみているが、家畜から人に感染したと

    umeten
    umeten 2009/01/23
    インフルエンザが駄目ならエボラだ。一刻も早く日本に上陸して欲しい。
  • 銃乱射の米バージニア工大で殺人、留学生が学内で首はねられる

    米バージニア(Virginia)州ブラックスバーグ(Blacksburg)のバージニア工科大学(Virginia Tech)で首を切断されて殺害された中国・北京(Beijing)出身の留学生Xin Yangさん(左)と、犯人の浙江省(Zhejiang)寧波(Ningbo)出身の同大学院生Haiyang Zhu容疑者(2009年1月23日提供)。(c)AFP/VIRGINIA TECH/MONTGOMERY COUNTY SHERIFF DEPARTMENT 【1月23日 AFP】(写真追加)2007年に銃乱射事件が起きた米バージニア(Virginia)州ブラックスバーグ(Blacksburg)のバージニア工科大学(Virginia Tech)で21日、同大大学院に通う中国人女子留学生が、同じく中国人の男子大学院生に首を切断されて殺害される事件が起きた。地元警察が22日発表した。 大学当局に

    銃乱射の米バージニア工大で殺人、留学生が学内で首はねられる
    umeten
    umeten 2009/01/23
    これこそどうでもいい「ただの事件」。「痴情のもつれ」だろどうせ。
  • 不正コピー問題の意外な解決策: たけくまメモ

    昨日「オンライン出版を買ってみて」というエントリをアップし、オンライン電子出版の問題点(不正コピー防止のプロテクトによって、かえってとしては不便になる問題)について書いたところ、編集者のMさんという方からメールを戴きました。Mさん、ありがとうございました。 メールには、アメリカのプラグマティック・ブックシェルフ(Pragmatic Bookshelf)社という技術系出版社の試みについて、たいへん興味深い事例が書かれてありました。 http://www.pragprog.com/ ↑The Pragmatic Bookshelf 俺は英語が苦手なので、Mさんの解説をもとにざっと読んだだけなんですが、それでもこの会社がかなりユニークな試みをしていることはわかりました。 まずの購買ページを見ると、プルダウン・メニューが「PDF+PaperBook」になっており、ほかにpdfファイルオンリー