タグ

2016年8月8日のブックマーク (6件)

  • 杉並サンバ祭り会場火炎瓶事件はなぜ起きたか:高齢者犯罪の心理(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    高齢男性はなぜサンバ祭り会場に火炎瓶を投げたのか。孤独と孤立が、高齢者の自殺と犯罪を生む。 ■杉並サンバ祭り火炎瓶事件8月7日夜、サンバを踊る杉並区の祭り会場に、火炎瓶のようなものが投げられる事件がありました。子どもを含め、15人がケガをしています。これは、「富士見丘七夕祭り」の一部としてのサンバカーニバルで、高さ2メートルの炎が上がりました。 「警視庁は、近くに住む60代の男が自宅から投げつけたあと、首をつって自殺したとみて、8日、自宅を捜索するなど、殺人未遂の疑いで捜査を進めています」(男の自宅から複数の火炎瓶のようなもの 杉並・祭りの最中に火炎瓶か 自殺図った男が事件に関与の疑い:NHK)。 自宅からは、複数の火炎瓶や、ボーガンも見つかっています。 詳細は不明ですが、近年高齢者の犯罪が増加しています。もし、彼が加害者だとするなら、なぜ高齢男性はサンバ祭り会場に火炎瓶を投げたのでしょう

    杉並サンバ祭り会場火炎瓶事件はなぜ起きたか:高齢者犯罪の心理(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • <飛び降り自殺>テナントに賠償命令「させない義務を負う」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇ビル所有会社にとり資産価値低下、「1000万円支払いを」 オフィスビルのテナント企業の社員が飛び降り自殺したため物件価値が下がったとして、ビル所有会社がテナント企業に約5000万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は8日、1000万円の支払いを命じる判決を言い渡した。池田幸司裁判官は「テナント側は、借りた室内や共用部分で従業員を自殺させないよう配慮する注意義務を負う」と指摘した。 判決によると、テナント企業の男性社員が2014年、ビルの外付け非常階段から敷地外に転落して死亡した。ビルを売り出していた所有会社は、事故後は「精神的瑕疵(かし)有り」と明記したうえ販売額を約1割(約4500万円)引き下げて売却した。 テナント側は、共用部分で自殺すると予測できず賃貸契約上の注意義務に含まれない▽居住用に比べて物件価値への影響は限定的だ--などと反論したが、判決は「日常的に人が出入りする建物

    umeten
    umeten 2016/08/08
    死してなお社会から切断処理されたとみるか、死を賭して呪いをかけたとみるべきか。
  • CNN.co.jp : 金魚を川に放したら巨大魚に カナダ

    (CNN) 金魚鉢で飼っていた小さな金魚を川に放したら、大皿のような巨大魚になった――。カナダでそんな現象が観測され、当局がペットの魚を捨てないよう呼びかけている。 カナダ・アルバータ州環境公園当局の専門家によると、川などに放たれた金魚は、水温も酸素濃度も低い同州北部の過酷な環境の中でも繁殖していることが確認された。 金魚には天敵がなく、こうした環境に置かれても繁殖できるといい、「捕獲した中で最も大きな個体は夕用の大皿ほどの大きさがあった」と専門家のケイト・ウィルソン氏。「金魚鉢の中で飼っている限りは可愛い小さな魚だが、自然に放てばサイズや餌の制約がなくなり、種によってはとてつもなく巨大化する」と話す。 当局は同地で4世代にわたって繁殖し、巨大化した魚の写真を公表した。川などに放された魚は推定で何十万匹にも上ると見られ、ウィルソン氏は「その方が人道的だと思っているのかもしれないが、そうし

    CNN.co.jp : 金魚を川に放したら巨大魚に カナダ
  • 安倍首相の 危険な「働き方改革」/労働政策決定の場から労働者の声を遠ざける

    担当相任命のねらい 安倍晋三首相は改造内閣の「最大のチャレンジ」は「働き方改革」だとのべ、加藤勝信一億総活躍担当相を「働き方改革担当相」に任命しました。長時間労働の是正、同一労働同一賃金の実現をあげ、「非正規」という言葉をこの国から一掃するとのべました。(3日の記者会見) そのうえで「働き方改革担当相」のもとに「働き方改革実現会議」を開き、年度内をめどに実行計画をまとめたいとのべました。 これは労働行政を大から崩す重大な動きといえます。この「働き方改革」は来なら厚生労働省が担当するのが当たり前です。それを新設の大臣のもとの会議でやるという“厚労省はずし”の体制をつくったことに危険なねらいがあります。 国際基準を無視 労働問題は、経営者と労働者の利害が対立するので、労働法の改定や政策を決めるさいは、厚生労働大臣の諮問機関である公益、労働、経営の3者同数(各10人)で構成される労働政策審議

    安倍首相の 危険な「働き方改革」/労働政策決定の場から労働者の声を遠ざける
    umeten
    umeten 2016/08/08
    >安倍政権は、産業競争力会議や規制改革会議など財界代表を中心に労働者代表を入れない会議で雇用・労働政策をまとめ、それを閣議決定し、ほとんど固まった後に労政審の手続きを踏むというやり方をとってきました。
  • 小池百合子「都庁に着いたら5分で極右」の衝撃(訂正とお詫びあり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    umeten
    umeten 2016/08/08
    >いきなり人事で極右を起用とかマジでドン引きであります。 そもそも投票した都民にドン引きでありますが。
  • 高いハードル、国民的議論を=生前退位 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    象徴天皇として国民と共に歩んできた天皇陛下が、生前退位の意向をめぐり、ビデオメッセージで率直に「お気持ち」を述べられた。 憲法との整合性から「退位」の文言こそ用いなかったが、今後の活動が困難に直面することへの懸念がにじみ出た内容で、平成の天皇の「人間宣言」とも言える。退位は象徴天皇制の根に関わる話であり、皇室典範改正など高いハードルがあるが、内容を真摯(しんし)に受け止め、早急な国民的議論が不可欠だ。 陛下は日国憲法下で象徴天皇として初めて即位して以降、「象徴の地位と活動は一体」との信念の下、憲法が定めた国事行為以外にも、戦地での慰霊や被災地お見舞い、外国親善訪問など多くの公的活動を行ってきた。戦後約70年続いた象徴天皇制は国民に深く根付き、日社会の安定に寄与していることは疑いの余地はない。 天皇の地位が不安定になることへの懸念から、典範は存命中の譲位を認めていないが、歴史的に

    高いハードル、国民的議論を=生前退位 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    umeten
    umeten 2016/08/08
    平成の天皇の「人間宣言」ともとれるし、身内身びいきの親族=皇族ありきの意思表明にもとれた。/国民の「線引き」が恣意的に用いられる現状、何がどこまで通じたのやら