pythonのプログラムを書いているとき、pep8とpyflakesはかけておきたいと思うことがあります。 pep8はあくまで形式を規格化したものだけど、これを守れというモヒカンはけっこう多いようです。 pyflakesは使っていない変数とかインポートを検出して指摘してくれるので割と実用的です。 それで、vimにプラグインがあることは知っていたけど、今まで面倒くさがっていれていなかったので、今日入れてみました。 pep8用のプラグイン: vim-pep8 githubにあります。 GitHub - nvie/vim-pep8: This project is superseded by vim-flake8! 導入はこんな感じでやりました。 $ cd ~/.vim $ git clone https://github.com/nvie/vim-pep8.git $ mkdir ftplug
