2006年11月8日のブックマーク (5件)

  • UTF-8 とBOM (Byte Order Mark) - Nucleusだとか

    UTF-8でNucleusをインストールして最初につまづいたのが、これ。 BOM(Byte Order Mark)がついたUTF-8のファイルがNucleusの構成ファイルに混じってると、出力ヘッダにごみが入るというもの。 参考:Windows 98/2000上でのUTF-8のページの作り方 ヘッダにごみが混じると、"Headers Already Sent"というエラーがでてしまうので、これをBOMなしUTF-8UTF-8Nという)で書き出せるエディタで処理します。BOM付きのファイルが複数あるとヘッダのごみも増えていくので、いじったファイルはとりあえず全部チェック。 ちなみにBOM自体はUTF-8には意味がなく、UTF-16のタイプ識別に使うとかなんとか。

  • FACEs -- Flash, XMLSocket & Multiuser Community

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

  • XMLをJSONデータに変換するJavascriptライブラリ - スピリッツオブゼロ@blog

    XML→JSON展開クラス(by Amazon Web サービス ブログ)経由で知ったXMLデータをJSONデータに変換するJavascriptライブラリが激しく便利です。JSONとは初めて知りましたが JSON (JavaScript Object Notation) は、軽量なデータ交換フォーマットです。それは、人間にとって読みやすく、書きやすく、また、機械にとっても解析と生成の容易な形式です。 JavaScript(ECMAScript)にもとづくサブセットです。(【Ajax】JSON by JavaScript++かも日記) なにやらデータ交換に適したフォーマットらしい。Javascriptの配列・連想配列形式になっています。Kawasakiさんの作成されたXML→JSON展開クラスのJavascriptライブラリ(jkl-parsexml.js)はJavascriptのXMLHt

  • A.A.O. - Webアクセシビリティ実用サイト

  • Adobe - デベロッパーセンター : Flash ではじめるアクセシビリティ (第一回)

    はじめに Flash は、アクセシビリティに対応しているといわれる。しかし、そのどこが具体的にアクセシビリティなのかがわからない。そもそもアクセシビリティが何の役に立つのか、理解するのも難しい。 アクセシビリティの目的は、どんな状況、環境の人にでも情報にアクセスできる手段を提供することにある。この場合、状況や環境は、その人のもつ障害として定義されることが多い。たとえば、目が見えない、耳が聞こえない、手が不自由、などである。これらの不自由な状況が、怪我をしただけの一時的な場合や、そうでない場合の両方が考えられるし、視力や聴力などは、年齢を重ねれば悪くなるのが自然だ。そこで、これらの問題に対して、Flash が技術的に対応できるものは対処しようというのが、その考え方だ。 Flash のアクセシビリティでは、次の 2 つの技術的アプローチがある。 キーボードだけの操作 音声読み上げ (スクリ