タグ

2015年3月23日のブックマーク (17件)

  • Vim で XML/HTML の閉じタグを自動補完するようにした - babie, you're my home

    Vim-users.jp - Hack #22: XMLの閉じタグを補完する」を参考にして、HTML/XML の閉じタグを </ が入力されたときに自動的に補完するようにした。 ~/.vimrc に以下を追記: augroup MyXML autocmd! autocmd Filetype xml inoremap <buffer> </ </<C-x><C-o> autocmd Filetype html inoremap <buffer> </ </<C-x><C-o> autocmd Filetype eruby inoremap <buffer> </ </<C-x><C-o> augroup END Rails を使うことが多いので、eruby ファイルにも適用されるようにした。

    Vim で XML/HTML の閉じタグを自動補完するようにした - babie, you're my home
    unarist
    unarist 2015/03/23
  • Vimを最強のPython開発環境にする2 - Λlisue's blog

    気でPythonをやりたいならあわせて読みたい「え?君せっかく Python のバージョン管理に pyenv 使ってるのに Vim の補完はシステムライブラリ参照してるの?」 2013-06-23 21:30 おしりに追記しました 2013-06-24 10:00 設定等微修正しました 2013-06-24 15:20 quickrunの設定を修正しました 2013-07-03 14:30 間違い等を修正しました 様々な開発環境を試してきましたが、結局Vimに落ち着いてしまっているAlisueです、どうも。 Vimを最強のPython IDEにするを書いてからかれこれ二年ほどが経ちます。 二年もあると新しいVimプラグインが増えるなどし、先の記事内容では最強ではなくなってしまいました。なのでこの辺でもう一度現在の最強をまとめてみたいと思います。 基方針 プラグイン関係はすべてNeoBu

    Vimを最強のPython開発環境にする2 - Λlisue's blog
    unarist
    unarist 2015/03/23
  • 「男子トイレと間違えた」 女装の男を逮捕 NHKニュース

    22日夜、神奈川県海老名市にある商業施設で女装した男が女子トイレから出てきたところを見つかり、建造物侵入の疑いで逮捕されました。男は県庁職員だと名乗り、「男子トイレと間違えた」と容疑を否認しているということです。 当時、トイレには女性客1人がいましたが、けがなどはありませんでした。 警察によりますと、男はブラウスやスカートなどの女性用の服を着ていて、県庁職員だと名乗っているということです。 調べに対して、男は「用を足すためにトイレに入ったが、男子トイレと間違えた。女装趣味だ」と話し、容疑を否認しているということです。 警察は詳しい状況を調べています。

    unarist
    unarist 2015/03/23
    "建造物侵入"
  • CSS には vw, vh, vmin, vmax という単位がある | DevelopersIO

    例として以下の様な HTML 構造があったとします。 <body> <!-- 画像解像度: 100 x 100 (px)--> <img src="images/thumbnail.jpg" /> </body> img { display: inline-block; margin: auto; width: 10vw; } img の幅を 10vw と指定しています。基準となるビューポートの幅を vw で表すと 100vw となります。iPhone 5S のビューポート幅をピクセルで表すと 320px な訳ですが、10vw はその 1/10 ということで32px が img の幅となります。つまり 1vw は 1% と同じ長さになります。もちろんリキッドレイアウトにも対応した動きを持っています。 Demo - viewport lengthを開く(このサンプルはChromeブラウザでの

    CSS には vw, vh, vmin, vmax という単位がある | DevelopersIO
    unarist
    unarist 2015/03/23
  • -onym - Wikipedia

    -onym は古典ギリシア語の複合語の成分の -ωνυμος (-ōnymos) の英語の形。「名前」を表す単語を作る。 原則としてギリシャ語語幹の後に続くが、わずかな例外がある。 acronym(アクロニム):頭字語。単語の頭文字を並べたもの。 allonym(アロニム):別名 anacronym(アナクロニム):レーザー、スキューバなど由来が意識されないアクロニム。 ananym(アナニム):文字を並べ替えて作った名前。 andronym(アンドロニム):男名 anonym(アノニム):匿名 anepronym(アネポニム):人名に由来するが普通名詞と意識されているもの。 anthroponym(アンスロポニム):人名 antonym(アントニム):反義語 apronym(アプロニム):アクロニムであり、かつその文字の並びが別の単語になっているもの aptronym(アプトロニム):偶

    unarist
    unarist 2015/03/23
    acryonymみたいな-onymが48個・・・
  • 突然ひらめいたので小説を書きました - nyaocatのがんばるブログ

    「やれやれ、この程度だったか」 僕はそう呟いてコミットをした。 バグ修正なので、コミットメッセージに「fix #615」とだけ記述。 そして僕の手は次のコマンドを git push origi…… と軽やかにタイプしていく。 僕は暇な大学生プログラマだ。時々そこら辺に公開されているソフトウェアのバグ修正をしたり機能追加を手伝ったりしている。 自慢じゃないが、プログラミングの講義を受けながらプログラミングが出来ない同じ大学の学生の中では僕はトップの技術力だろう。 タイプは1.3秒で終わった。これでまた僕の成果がひとつ増えるな、そう思いながら僕の手はEnterを押して……違和感。 push が失敗した。 まぁ、このバグ修正に取り掛かってから途中ゲームをしたりしていた。誰かが既に push していたのだろう。さして疑問を抱くこともなく僕は rebase をすることにした。git fetch or

    突然ひらめいたので小説を書きました - nyaocatのがんばるブログ
    unarist
    unarist 2015/03/23
    "激カワ猫耳ダウナー系フリルふりふりツインテールあざと美少女メイドプログラマー"
  • 「激カワ猫耳ダウナー系フリルふりふりツインテールあざと美少女メイド」、クッソ長すぎる

    リンク twitter.com 激30 OR 激24 OR 激n OR 劇30 - Twitter Search The latest Tweets on 激30 OR 激24 OR 激n OR 劇30. Read what people are saying and join the conversation.

    「激カワ猫耳ダウナー系フリルふりふりツインテールあざと美少女メイド」、クッソ長すぎる
  • [1]オープンソースソフトウエアにも寿命がある | 日経 xTECH(クロステック)

    既に死んでいるにもかかわらず町中を徘徊(はいかい)し、人間に危害を加えようとする怪物「ゾンビ」―。2014年。ソフトウエアとしての寿命が尽きた「ゾンビOSS」が世界中の情報システムを危機に陥れた。 「Javaアプリケーションフレームワーク『Struts 1』のセキュリティ脆弱性に対応するために、国税庁の確定申告サービスが停止」「暗号ソフト『OpenSSL』の『心臓出血(Heartbleed)』と呼ばれる脆弱性が攻撃されて、大手カード会社のWebサイトから個人情報が流出」―。2014年はOSS(オープンソースソフトウエア)の脆弱性が大きな注目を集めた年だった(図1)。 脆弱性が見つかるのは何もOSSに限った話ではない。「Windows」や「Adobe Flash」などソースコードが公開されていない「商用(プロプライエタリ)ソフトウエア」にも毎月のように脆弱性が見つかっている。 それでもStr

    [1]オープンソースソフトウエアにも寿命がある | 日経 xTECH(クロステック)
  • 7年働いた時点での私の仕事の極意 - Kengo's blog

    最重要 実行に重きを置く やらないで後悔するよりも、やって反省する。 反省は成長を産み生産的だが、後悔は精神の無駄な消費。 時間は有限で貴重な資源だが、たぶん今の段階では行動する前に得るものや結果を予測するのは難しい。 正しい反省の方法とは何か、考え続けること。 「正しく反省するために、何を記録しておくべきか」実行前に明らかにしておくこと。 反省の結果は組織的な何かに落としこむ。組織構造、戦略、静的解析、自動テスト、教育など。意識しないでも巨人の肩に乗れる状況を作ることが、組織の成長につながる。 Done is Better Than Perfect ただし、思考停止の言い訳にしないこと。詰めの甘さを擁護する言葉ではない。詰めの甘さは立場や考え方が違うひと3人くらいに意見を求めればだいたい炙り出せる。 長期的視野を持ちつつ、それに引っ張られない。進展を作ること、現状を少しずつ変えることを意

    7年働いた時点での私の仕事の極意 - Kengo's blog
  • Changing an imported file does not cause a re-compile (cache issue ?) · Issue #47 · less/less.js

    unarist
    unarist 2015/03/23
    「依存先の更新はチェックしないから」に尽きるんだろうけど、ぐぬぬ。
  • React.js + CSS - Qiita

    React.jsの開発者であるvjeuxが「React:CSS in JS」というタイトルでTalkをしていて、その内容がなかなか興味深いものでReact.jsにも関係するものなので紹介しておきたいと思います。 また、このアプローチについては同じくReact.jsの開発者であるzpaoによる「React Through the Ages」というTalkでも言及されています。 CSSをスケールさせる時に問題になる点 Global Namespace Dependencies Dead Code Elimination Minification Sharing Constantsn Non-deterministic Resolution Isolation ここでいうスケールさせるというのは、Facebookくらいの規模のことだと思います。 Global Namespace そのままですが、

    React.js + CSS - Qiita
  • React: CSS in JS

    Async Await: Mastering Python's Time-Bending Tricks - EuroPython2024

    React: CSS in JS
  • JavaScript フレームワークがデータバインディングを実現する4通りの手法

    最近流行りの JavaScript MV* フレームワークは、どれもデータバインディングをサポートしているが、実現方法はフレームワークによって異なる。 この記事では、各種フレームワークがどのようにモデルの変更を検知しているかを次の 4 つのパターンに分類して紹介する。 モデル クラス方式 (Ember.js、Backbone.js、Ractive.js、Knockout.js など) 力ずく方式 (AngualrJS) モデル書き換え方式 (Vue.js) Object.observe 方式 (Polymer) パターン名は私が勝手に名づけたものだけど、このへんの雰囲気が理解できれば、フレームワークごとの個性が分かるだろうし、利用イメージもわきやすいんじゃないかと思っている。 1. モデル クラス方式 「モデルとして扱えるのはフレームワークが用意したモデル クラスのインスタンスだけ」という

    JavaScript フレームワークがデータバインディングを実現する4通りの手法
  • Vue.js が data に渡した値を激しく書き換える件について

    最近、JavaScript の MV* フレームワークの中で Vue.js が少しずつ注目を浴びてきているようであります。 5分でわかるVue.jsと、jQueryで頑張ってはいけない理由 | 株式会社インフィニットループ技術ブログ Vue.jsから手軽に始めるJavaScriptフレームワーク - Qiita 軽量でパワフルなデータバインディングMVVM, vue.jsで遊んでみた - mizchi's blog そんなわけで、自分も Vue.js (v0.10.5) を触ってみたのですが、data で渡した値を激しく書き換えるところに面らったので記事にしておきます。 自作クラスのオブジェクトを Vue.js に渡すと壊される 何らかのビジネスロジックを持ったモデルを作って、それを Vue.js のデータバインディングで HTML に反映しようすると破綻します。 簡単な例として、よくあ

    Vue.js が data に渡した値を激しく書き換える件について
  • Vue.js vs Knockout.js

    Vue.js のサンプルを Knockout に移植し何気なく投稿したところ、Vue.js の作者さんからレスを頂き KO Vue お互いのやり方を交換することに。

    Vue.js vs Knockout.js
  • Riot.js 2.0 を触ってみた — まだReactで消耗しているの? - Qiita

    楽すぎてどうしよう。が最初の感触。まだ3時間しか触ってないけど、もうこれでいいや感が半端ない、深夜2時です。 Angularなのか、Reactなのか、2015年が明けても毎週のように新しいJSフレームワークが出る中で、もう正直どうでもよくなってませんか? でも、これは触って楽しいはず。 Riotって何? Riotは、公式ページに A REACT- LIKE, 2.5KB USER INTERFACE LIBRARY とあるように、Reactを意識して作られた超軽量のUIライブラリで、ビュー部分(コンポーネント)に特化しているのが特長です。Vue.jsとかとも同類です。Riot 1.0も「超軽量」という点で、一時注目を集めました。 そのRiotが、2.0で趣向を変えてJSX的なプリコンパイルの仕組みを取り入れて、ReactとPolymerのいいとこ取りのような感じになっています。ただし、次の

    Riot.js 2.0 を触ってみた — まだReactで消耗しているの? - Qiita
  • Create new page · nakamap/Lobi Wiki

    unarist
    unarist 2015/03/23
    スマホゲームで実況プレイ動画を録画するsdk+投稿コミュニティ…