タグ

2011年6月22日のブックマーク (3件)

  • フウセンカズラ 新・花と緑の詳しい図鑑

    フウセンカズラのデータ 花色:  実: 学名:Cardiospermum halicacabum 科名:ムクロジ科 分類:多年草(常緑)、春まき一年草扱い 原産地:東南アジア、熱帯アメリカ 大きさ:背丈100~300cm(つる性) 主な見所:花(6~9月)、実(6~11月) フウセンカズラの特徴 初夏から夏に咲く白い花は目立ちませんが、花後の風船のように膨らむ実を楽しみます。つる性で暑さに強く夏以降とても大きくなり晩秋まで見ごろが続きます。つる性植物の中では比較的涼しげな姿で緑化などにもよく使われています。花は7~9月に咲きますが小さく観賞価値はあまりありません。花後につく風船状の実は薄緑色で熟すると茶色くなります。中には3つ種子が入っており、黒いタネにはハート型の白い模様があります。葉は3枚の複葉ですっきりした姿です。株はつる性で縦横に伸びます 難易度: とても丈夫です日照量: 日当たり

  • 簡単!緑のカーテンで省エネ対策 [節約] All About

    簡単!緑のカーテンで省エネ対策夏場のエアコン代を節約するためにおすすめなのが、緑のカーテン。実際、どのような効果があるのでしょうか? 緑のカーテンに向いた植物と作り方とあわせて紹介します。 「緑のカーテン」とは、ツル性の植物をネットに這わせて窓の外に立てかけたり、コンクリート建物の壁を這わせたりしたものです。 ガイドの家でも幼少期から、夏になると当たり前のように緑のカーテンを作って涼んでいました。そして地球温暖化が心配される近年、再び注目され、自治体などが先導して公共施設で緑のカーテンを作っているため、多くの家庭でも見かけるようになりました。 さらに、ゲリラ雷雨といった集中豪雨や熱帯夜の原因とも言われている、ヒートアイランド現象の緩和のために、都心でも多くの団体が始めています。 緑のカーテンの効果 ■遮光効果 まず一般的なカーテンと同じく遮光効果があるため、日中の直射日光が部屋に入るのを防

    簡単!緑のカーテンで省エネ対策 [節約] All About
  • - このブログは非公開に設定されています。