暖かくなってくると、やる気がどこかに奪われていきますね カサゴの目も虚ろ?でやる気を感じません 煮つけにしていきます 写真撮ったつもりでしたが、ありませんでした。 やる気がない証拠ですね 芋サラダでも作りますか 火を通したじゃがいもと人参、潰していきます 皮が剥けなかったゆで卵も一緒に潰しましょう マヨネーズ、辛子、醤油を入れて混ぜたらば 水気を切ったレタス 人参多かったですな しっかり混ぜて盛り付けたらば ●カサゴの煮つけ ●ポテトサラダ ●酸っぱい大根 やる気たっぷりに煮えました

対立概念 「ずいぶん抽象的だな」とか、「もっと具体的に」といった言葉を聞くことがよくあります。 具体⇔抽象、こういった対立概念は他にも、絶対⇔相対、普遍⇔特殊、主観⇔客観、といったように、いくつにもみることができます。 これらの使い分けはビジネスにおいても、日常生活においても欠かせないものですが、なぜか、学校でもほとんど教わることはありませんし、教科書にも明記されていません。 ですが、この対立概念を理解し、意識下に持ち続けておくと、文章を書くときに本当に役立つんです。 特に、読み手に対して主張や説明を伝えることを目的とした論理的な文章を書く場合、具体⇔抽象の対立概念をもって文章展開させていくということが非常に有効な手段となります。 より具体的な表現と、より抽象的な表現が上手く配合されていると、文章は立体的に彩色されていくんですね。 論理的な文章は「論理」という抽象的な見解を展開していく文章
桜が咲く前の小倉城 北九州市といえば真っ先に出てくるのは、小倉北区である。北九州市最大の繁華街で、平日でもたくさんの人々が往来している。 「小倉っ子」という言葉もある。 森鴎外や松本清張など多くの文学でも有名な町である。 小倉城の最初の城主「細川忠興」は戦国時代に活躍した武将であり文化人でもあります。 桜が咲く前の小倉城 中津城と細川忠興 中津城の特徴 現在の中津城 「荒大名の茶の湯」でも細川忠興が登場しています。 小倉城内にある武蔵と小次郎のオブジェ ## 宮本武蔵と細川忠興:晩年の武蔵を支えた絆 ### 熊本藩主・細川忠利との出会い ### 二天一流兵法の確立と熊本藩への影響 ### 細川忠興と小倉城 ### 武蔵の死と細川家の庇護 ### まとめ 小倉城内の梅だより 今この瞬間!もよろしくお願いします。 細川忠興: 戦国時代の武将から文化人まで 細川忠興(ほそかわ ただおき)は、戦国
本当は高野豆腐を使う予定でしたが、豆腐のやる気がなくなりそうでしたので おからと豆腐の組み合わせになりました 高野豆腐も豆腐ですね 豆腐食べましょう ボウルに人参とネギ、豆腐とおから入れて混ぜます もそもそが好きな人は、おから多めに入れてください 片栗粉と卵も入れて、泡だて器なんぞでしっかり混ぜます ごま油をひいたフライパンで焼いていきます おから多めです 両面押さえつけながら、こんがり焼きます もさっと食べましょう。 後は、ひき肉とアスパラ食べます 生姜も入れて、ざっと炒め散らかします 酒と醤油を入れたらば、もやしも入れます 全体にしっかり火が通ったらば ●豆腐 ●焼きサバ ●ひき肉アスパラもやし炒め それは豆腐
「北の鎌倉」と称される松前 サラサラと孟宗竹の葉ずれの音が聞こえる古刹 スギ木立の向かいにトドマツ並木 暖地と寒地の植物が混在する不思議な空間です 前回に続き、道南へ帰省した時の様子です。(2/22-25) 浦河と同じくピーカンだった函館から津軽海峡に沿って南西へ約100㎞、北海道最南端の白神岬を西へ回り込むとそこは荒れる日本海。 空も海も鉛色ですが気温は0℃前後、風も弱く降っているのはミゾレ混じりの湿雪で、さほど寒くは感じません。そりゃそうだ、真冬の道北-30℃仕様のダウンジャケットを着用してるのだから、むしろ暑いくらい。 タイトルはこのポスターからパクりました😅 松前へは夏季に5/下・7/上・8/下の3回、冬季に11/下・2/下の2回、土地とボロ家の管理のため訪れます。 3年後には仕事からも子育てからも解放されて(逃避して)この場所で好き勝手に庭やビオトープを作り、畑や釣りでナンチャ
皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【100】バットを振りました。 「忍者」についての ウィキペディア記載の文章を読んでの バットを素振りでした。 領主に仕えずに戦毎に雇われる、 傭兵のような存在もいた。 甲賀衆・伊賀衆の様な 土豪集団もあれば、 乱波・透破の様な ごろつき集団もある。 戦には足軽として参加し、 夜討ち朝駆けといった 奇襲撹乱を得意とした。 伊賀・甲賀においては 荘園時代から悪党がはびこり、 それが後世に忍者と呼ばれる、 伊賀衆・甲賀衆になる。 下の8行にして、1行を5回ずつ 【言ってバットを振り】ました。 領主に仕えず戦毎に雇われる傭兵, 甲賀衆・伊賀衆のような土豪集団, 乱波・透破のようなごろつき集団, 戦には足軽として参加, 夜討ち朝駆けといった奇襲撹乱, 伊賀・甲賀は荘園時代からの、 悪党が後世に忍者と呼ばれ、 伊賀衆・甲賀衆になった。 ということで、忍者スイング
皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【100】バットを振りました。 「工場の仕事」について、 小3向けのwikibooksから引用した 下のピンクの8行を、 【読んでバットを振り】ました。 5回ずつ繰り返しました。 工場の仕事。 工場とは人間が手を動かして、 ものを、たくさん作る場所です。 ほとんどの場合、建物の中で、 作る作業をしています。 工場で作るものは、その工場を 経営してる会社の業界ごとに、 作るものが違います。 食品工場の例。 例えば、食品を加工して、 加工食品をつくる会社もある。 食品とは違う物を作る会社もある。 例えば、機械をつくる会社もある。 本日の素振り文武両道の概要。 2025/03/04 素振りの本数 : 100 本, 【20】本, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【10】本, ツボスイング, 足三里🦵,腰腿点🙌, 5スイングずつ, 【10】本,
皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【100】バットを振りました。 今日は二十四節気の 「啓蟄けいちつ」です。 ピンクの4行を【言って振り】 10回ずつ繰り返しました。 ヤフーニュースより引用。 福島市の荒川桜づつみ公園では、 ナナホシテントウが元気に動き回る。 https://news.yahoo.co.jp/articles/f1fed85183a59c260fcd3a7d83aa0cd9e6cedde8 福島市、ナナホシテントウが元気。 彦根城ではおよそ100本の松に、 害虫から守るため巻いていた、 「こも」を外す作業が行われた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/fb828e41eecffc2e376afdcd13861b622c8de483 彦根城、こも外し。 宇部市内でツクシが 地面から顔を出し始め、 春の訪れを感じさせている。 https:
この週末は暖かったので羽虫のようにフラフラと福島県まで。 1035 友人に良い天気の写真を送るために寄った白河市のどこぞのコンビニ 玉川村のラーショにてお昼 今年初めてのラーショ このあといわき市まで行って帰宅。 楽しい一日でした。 3/2 ポチッたものが届く 安くなったので停電時用にストーブ購入 カセットコンロで使えるので緊急時用に良いかな。使う出番がないと良いけど。 カールと類似品の食べ比べ 類似品なんて書きましたがコレが東日本でも食べられるのはありがたい。パックルのがくどくなくて自分的には良いかな?チーズ味はともかく、カールにはカレー味は既にないのでこれからパックルのカレー味を進んで買うようにしよっと。 とりとめのない内容だけど、ブログなんで。
皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【100】バットを振りました。 ピンクの10行を4回ずつ、 【言ってバットを振り】ました。 産経新聞に載っていた、 「読者が選ぶ昭和の名優」女性部門 第1位は◯永 ◯◯◯さんでした。 約2859人が投票。 ⑩八千草薫, ⑨市原悦子, ⑧大竹しのぶ, ⑦松坂慶子, ⑥倍賞千恵子, ⑤大原麗子, ④岩下志麻, ③ヒント、時間ですよ。 ②ヒント、時代屋の女房。 ①ヒント無し。 ③樹木希林, 695票,24.3%, ②夏目雅子, 780票,27.3%, ①吉永小百合, 863票,30.2%, ということで、3名で8割超え, 吉永さんだけ3割バッターでした。 本日の素振り文武両道の概要。 2025/03/02 素振りの本数 : 100 本, 【20】本, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【10】本, ツボスイング, 腰腿点🙌,曲池💪, 5スイング
今回は建築業界屈指のアレな話。建築業界で若い女性はちやほやされる。そんな感じの話でもしていきましょうか。 会長は建築、警備業界にそこそこ長くいましたが、若い女性の警備員というのは珍しいもので、会長でも一人だけしか知りません。その若い女性の警備員の話を最初に聞いたのはちょっと仲の良かった杭打ちの作業員さんからです。 弱者男性とダンスホールの夢 作業員「そういやさぁ。昨日会長くんが休んで代わりにきた女の子の警備員。すげぇ可愛かったよ。なんでも大学生なんだってさ。」 会長 「心は女性です(キリッ)っていうやつですか?トランスジェンダーでしたっけ?」 作業員「違うよぉ。本当に女の子だったんだよ!」 会長 「警備員にもおばちゃん以外の女性がいるんですねぇ…」 作業員「ねぇ会長くん。また休んでよぉ。女の子よこしてよぉ(˶ᐢᗜᐢ˶)」 会長 「すいません。ぼくにも生活あるんで勘弁してください(´;ω;`
皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【120】バットを振りました。 ピンクの15行を 【言ってバットを振ること】 4回繰り返し60スイングでした。 産経新聞から引用させて頂きました。 米ウクライナ首脳会談での 主なやりとり。 ゼレンスキー大統領, 「オバマ、トランプ、バイデン の各米大統領も、 ロシアによるウクライナ南部 クリミア半島併合や、それ以降の ロシアの攻撃を止められなかった」 バンス米副大統領, 「米国の大統領執務室に来て、 報道陣の前で訴えるのは失礼だ。 戦争を終わらせようとしている トランプ氏に感謝すべきだ」 トランプ大統領, 「あなたは第三次大戦を賭けて ギャンブルをしている。もし 米国の武器がなかったら戦争は 2週間で終わっていただろう」 ゼレンスキー氏, 「もちろん戦争を止めたいが、 安全の保証が必要だ」 トランプ氏, 「あなたには(和平交渉の) カードがない。 その
近くのイオンのスーパーで焼き上げハンバーグを買って来ました。今回は、簡単にちょっとアレンジしてチーズハンバーグにして食べたいと考えていますよ! うちの息子くんがハンバーグを食べたいとの事だったので簡単に美味しく食べれる焼き上げハンバーグを買って帰ります。 前回も焼き上げハンバーグをイオンで買って来て食べましたよ!美味しく頂きました。デミグラスソース、粗挽き胡椒で食べました。 turibakapapa.hatenablog.com 今回はチーズハンバーグで、お好みでデミグラスソースを付けて食べます。 ハンバーグが2個入ってだいたい200円くらいで売っていました。お手頃価格で美味しく食べれるので我が家では嬉しいですね。安売りだともう少し安い日もありますよ! そしてチーズも買って来ています。 とろけるスライスチーズです。簡単にとろけるチーズを乗せてチーズハンバーグにしたいと思います。さて、上手く
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 最近、忙しくて記事の更新が遅れがちでした。 昨日、久々にはてなブログを見ようと思ったら、全然ログインできなくて焦りました。 2月28日の午後6時半頃の話です。 「X」で検索したところ「はてなブログに接続しにくい障害が発生しています。」とのこと。 午後1時50分頃から続いていたらしいですね。 はてなブログ利用者さんの「接続できない」というコメントが結構ありました。 なーんだ、更新できないじゃん。 ( ^ω^ )ニコニコ じゃあ、記事を書くのは無理だね。 うれしく思うのはなぜかな(笑) 2時間後にログインしてみたところ、 あれっ、ログインできるじゃないの…。 しっかり復旧してるんやないか―いっ! はてなブログさん、復旧はもっと遅くても良かったんやでぇ~。 今回は、くず野菜の栽培、その後の様子です。 ねぎの根っこ カット後の小松菜 キャベツの芯 サンスベリ
よーし。みんな席についたな!今から昭和のサブカルおじさんたる会長が、今から若者たちにマウントをとっていこう…じゃなかった。昭和を代表するあのアニメについて解説していくぞ!今日の授業はこれだ! 「今から始める銀河鉄道999入門」 きっかけはあの事件にさかのぼります。お昼にとある若者と、とある怪しげな団体の会長が話していました。ちなみに会長はどうも老眼が進行しているようです… 会長「若者くんなんか好きなものとかってあるの?」 若者「俺アニメなんすよ。推しの子とか今ハマってます!」 会長「へー。自分もアニメけっこうみてましたよ(推しの子?なんやそれ…聞いたことないぞ…)」 若者「会長さんはなに好きなんですか。」 会長「世代なんで、銀河鉄道999とか。」 若者「ん?銀河鉄道999?なんですかそれ?」 会長「えっとあのー松本零士が書いてる漫画で、メーテルが出てくるやつ…」 若者「メーテル?あの、松本
2021年5月 ※クリック注意!ネタバレ・感想あり※ ※ GYAO! は2023年3月にサービス終了しています※ あたしンち ワンピース 孤独のグルメ Season3 愛犬・レンギョウ・フィルム写真 ※以下ネタバレ・感想※ あたしンち 第238話~第269話 リアルはGWだけど年賀状の話。 鯛が描けないユズとみかん。みかんは将来漫画家じゃないのか。←漫画家キャラはお隣に居るから違うのかな? 藤野の絵が一番上手いんじゃん。 こういう時の便利なオチ、吉岡。 冬ファッション可愛いしみちゃんより、映画ネタバレ禁止令。 田舎の祖父はウォシュレット必須らしいが、「ウォッシャー」ってあんた車か。 (商標登録の都合かしら) 季節に相応しい文鎮を買いたい母。 母に賛成。余分に皿出したら自分で洗えよ。 カリスマ主婦柿原あきみ。誰のパロディ? すげーしばらくぶりだな岩木くん。←しかも妄想 夫婦、こだわりの一杯を
三足回転 次回(3/23)のご案内 この投稿をInstagramで見る www.instagram.com 三足回転 第三回ワークショップを開催しました。練習後に☝のネパール料理屋で食事会をしました。すごく美味しかった。13時に入って貸し切り状態。1時間ちょっとゐましたがほかに誰も来なかった。某グルメ情報サイトでの評価も高いですが、わからないものです。たまたまそうだったのでしょう。 と書くのは、今回のワークショップは前回と反対に直前まで5名参加予定だったのが都合悪くなった方がふたり出たので当日は3名になり、前回より減ってしまった。それもたまたまだと思うからです。 「ひとりの人間は宇宙そのものである」というのが江戸川カタック社の哲学ですから、人数など気にせずにやっていきたいものです。 とはいえ、もっとひとを集めたい。前回今回と借りたスタジオはたいへん使いやすい。綺麗だし立地もいい。たぶん10
こんにちは、訪問ありがとうございます。 当ブログでは以前、ブリとヒラマサの見分け方についての記事をアップしたことがあります。 ただ当時の記事は文章がとっちらかっており、イマイチ写真で比較しにくかったりと見にくいものだったので、改めてまとめてみました。 これを読めばブリとヒラマサの見分け方をマスターできる・・・かもしれません。 ブリとヒラマサの見分け方 ポイント①上顎の付け根 ポイント②頭の大きさ 眉間 ポイント③黄色い線 ポイント④ヒラマサは胸ビレが黄色い線にかかる ポイント⑤ヒラマサはヒレが黄色っぽい 胸ビレと腹ビレの長さ比の違い 尾ビレの違い ポイント⑥体型 両種の大きさについて 要約すると・・・ ポイント⑦身の色 ポイント⑧ブリは縁起がいい レッツ見分けチャレンジ! ブリとヒラマサの見分け方 下の写真は前回の釣行で釣れたブリとヒラマサです。 さて、同じアジ科ブリ属であり、釣り人にはい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く