2014年2月6日のブックマーク (5件)

  • 「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩

    一般財団法人 理数教育研究所が開催した「算数・数学の自由研究」作品コンクールに入賞した「メロスの全力を検証」(PDF)という研究結果がとても興味深いです。中学2年生の村田一真くんによるこの検証では、太宰治の小説「走れメロス」の記述を頼りにメロスの平均移動速度を算出。その結果、「メロスはまったく全力で走っていない」という考察に行き着きます。端的にいうとメロスは往路は歩いていて、死力を振りしぼって走ったとされる復路後半の奮闘も「ただの早歩きだった」というのです! なんてこった! 中学校の部で最優秀賞に輝いた「メロスの全力を検証」 メロスは作中、自分の身代わりとなった友人を救うため、王から言い渡された3日間の猶予のうち初日と最終日を使って10里(約39キロ)の道を往復します。今回の研究ではこの道のりにかかった時間を文章から推測。例えば往路の出発は「初夏、満天の星」とあるので0時と仮定、到着は「日

    「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩
    ushi_y
    ushi_y 2014/02/06
    中学生って頭いいんだな…
  • Uターン就職を望む学生が増加中!それでも「地元に貢献したい」人は大きく減少

    2015卒向け はじめる前に知りたい!先輩たちの就活事情 いよいよ就職活動が始まる今、最初に気になるのが「先輩たちの就活事情」だろう。では、先輩たちはいつ就活を始め、どれほどの企業にエントリーをしたのだろうか。ダイヤモンド就活ナビが『ダイヤモンド就活ナビ2014』登録者を対象に行った「ダイヤモンド就活ナビ就活意識調査2014」の結果を紹介する。 バックナンバー一覧 就職活動を始めようと思ったら、まず気になるのが「先輩たちの就活事情」だろう。この連載では、ダイヤモンド就活ナビ2014登録者で2014年3月大学卒業予定者、および大学院修了予定者、約3800人を対象に行った調査からわかった、就活生必見の「先輩の就活事情」を紹介する。 今回は、「Uターン就職に関する意識」を紹介。2012年卒~2014年卒の先輩たちは、Uターン就職について、どのように考えていたのだろうか。 Uターン志向が再び強まる

    ushi_y
    ushi_y 2014/02/06
    一人暮らしと実家暮らしじゃ使える金の額も違うしな。自分はいち早く家族と離れたかったけど最近の子はそうでもないんだなぁ。
  • 8日は関東で大雪の恐れ 昨年の成人の日と同じ「南岸低気圧型」(増田雅昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    8日(土)は、関東地方で大雪の恐れが出てきています。 雪雲・雨雲を運んでくるのは、州の南岸を進む「南岸低気圧」。昨年の成人の日に、関東に大雪をもたらしたパターンです。 これまでとは明らかに違うこの冬、何度か「雪が降る」という予報が出ていましたが、これまでと明らかに違うのは、予測がぶれていないことです。「降水」が「8日朝から9日未明まで長時間続く」という予測は固まっています。 降る量が多くなりますので、それが雪のまま落ちてくると、大雪となる恐れがあるわけです。 雪か?雨か?あとは、気温。毎度のことながら、今回も非常に繊細です。 気温0.5℃くらいの差で降るものが変わる状況で、一つにしぼるのはリスキーです。 6日時点では東京都心で、雨…30%、雪になるが積もらない…20%、大雪…50%、くらいの確率(7日夕時点では、ずっと雨…5%、積もらない雪…25%、大雪…70%)。内陸にいくほど雪の率が

    8日は関東で大雪の恐れ 昨年の成人の日と同じ「南岸低気圧型」(増田雅昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ushi_y
    ushi_y 2014/02/06
    どうせなら仕事のある平日に…
  • 車離れもたばこ不振も、全部スマホのせいだ

    以前、こんな話を聞いたことがある。「スマホが普及し、チューインガムが売れなくなった」――スマホはガムのようにかんでも甘くないし、さわやかな気分 にもなれない。この話の真偽は確かではないが、ガムがそれまで満たしていた暇潰しの需要を奪ったという仮説はあてはまりそうだ。 考えてみると、昨今叫ばれるたばこの不振やビール離れも、「全部スマホのせいだ」と言えるかもしれない。ムシャクシャしたストレスをたばこではなくスマホゲームが解消し、飲み会の近況報告もFacebookやLINEで十分。いつでも持ち歩けるスマホが、異業種のパイを奪っているということはありそうだ。 スマホが奪った「3つ」の需要 電通マーケティングデザインセンターの小山雅史氏は、スマホが奪った異業種のパイを大きく3つに大別する。 ひとつは、「機能的な価値がスマホに置き替えられた」ケース。たとえば、カーナビや従来型のゲーム機はわかりやすいだろ

    車離れもたばこ不振も、全部スマホのせいだ
    ushi_y
    ushi_y 2014/02/06
    タイトルがやりすぎなだけで本文はもっともな内容だった
  • 30過ぎてボッチがつらくなったら

    30過ぎてボッチがつらい、とか絶望しかない、とかいうエントリーが最近多いですね。 山に登りにいこうボッチにオススメなのが登山です。 一人で気軽に始められるし、やめたいときにやめられます。 山にいけば人と会うこともほとんどないので、ボッチの天敵であるリア充な方々と出会って悶々とすることもない。 気分が落ち込まないように天気が良い時に行きましょう。 天気が悪くなったり、疲れすぎて山頂に行けなそうならささっと帰りましょう。 また来ればいいので。 駅まで行って気が乗らないから帰る、というのもアリです。 駅周辺でご飯でもべて帰りましょう。 目標設定がシンプル登山の目的はシンプルに「山頂まで行く」です。(全部が全部そうではないが) 山頂まで行けばとりあえず達成感が得られます。 天気がよければ山頂でおにぎりでもべましょう。 あとは帰るだけです。 シンプル。 有名な山には登らない有名な山にはやっぱり人

    30過ぎてボッチがつらくなったら
    ushi_y
    ushi_y 2014/02/06
    山も大学生とか社会人なりたてのサークルみたいな連中も結構いるイメージ。やっぱり家こそが最高。