タグ

災害とコミュニティに関するushiwatatのブックマーク (3)

  • 東日本大震災で少し被災した特撮ファンがシン・ゴジラで絶頂した話

    8月2日にTOHOのレイトでシン・ゴジラを観て発狂しそうになった。凄すぎて。そこからもう寝ても覚めてもゴジラのことしか考えられなくなり、気づいたらもうすぐリピートの回数が2ケタになろうとしている。もともと特撮映画大好き人間だったけど、それにしたってこの映画は別格だ。こんなに映画に熱狂することは、向こう十年はないと思う。 とにかく全編渡って大傑作だったんだけど、特に中盤の、夜の東京でゴジラが熱線を吐き全てを破壊するシーンでは当に気が狂うかと思った。自分でも理解できない膨大な感情の波が押し寄せてきて内面をひたすら揉みくちゃにした挙句、最終的に途方もない歓喜だけが残った。もう完全に中毒になってしまって、ちょっとでも間が空けばシンゴジの熱線が見たくなって、気づけば劇場に向かってしまう。なんでこんなにこのシーンに惹かれるのか何度も観て何度も考えて、やっぱり自分の震災体験が影響しているんだと思った。

    東日本大震災で少し被災した特撮ファンがシン・ゴジラで絶頂した話
    ushiwatat
    ushiwatat 2016/08/29
    物語は、現実の破壊を対象化する力がある。トラバも炯眼。|「初代ゴジラ」が少し不思議だった。敗戦から10年も経ってていない時代||破壊された日常を現実を一観客として俯瞰することを多くの人が必要とした|
  • 視点・論点 「"震災3年 これからの東北" 福島から学をつくる」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    社会学者 開沼 博 「福島の問題」とはなんでしょうか。 例えば、「福島の問題=原発事故による放射性物質にまつわることだ」というイメージを持つ人も多くいるでしょう。 しかし、そのイメージは正しいでしょうか? 私はこの一年、福島が持たれているイメージについて継続的に調査を行っています。まだ調査結果を取りまとめるまでには至っていませんが、すでに興味深い結果が出てきています。 大体答えは2つに分かれます。10%前後という答えと30-40%という答え。中には60%と答えてこられる方もいます。 しかし、正解は2.5%です。福島県の人口が200万人ほど、現状の県外避難している方が5万人ほど。現実が2.5%なのにも関わらず、多くの人のイメージの中ではその数倍から数10倍近くの「福島=避難」というイメージができあがっているわけです。 もちろん、このような「イメージと現実の溝」をあぶりだすことを通して

    視点・論点 「"震災3年 これからの東北" 福島から学をつくる」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK
    ushiwatat
    ushiwatat 2014/03/15
    |福島は「課題先進地」です。日本や他の先進国・新興国が今後抱える課題に対応する知見が眠っている。その課題を掘り起こし・解決のための道筋を示すことを目指しています。|
  • シンディー・ローパー記者会見 at日本外国特派員協会:全文掲載です | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    東日大震災から1年に合わせて来日している、世界的なポップスターのシンディ・ローパーさんが、12日に日外国特派員協会で開いた記者会見の全文を掲載します。 無名時代に日料理店で働いていたこともあるというシンディさん、会見では日のファンや被災地への思いとともに、大ヒット曲「ガールズ・ジャスト・ワナ・ハブ・ファン」の邦題名にまつわるエピソードなども披露しました。 シンディ・ローパーさん記者会見  3月13日13時から日外国特派員協会にて ~ニホンを忘れないで~ シンディ: こういう場は初めてなのでどんな感じになるのか分からないのですが、依頼があったのでどんな風になるかな?と思いながら依頼を受けることにしました。みなさん、元気ですか? 昨年私達は、地震のあと残りました。というのもこの国には1983年以来、長い関わりがありますし。日にいる仲間たちと一緒に密接に働いてきました。長い時間、実

    ushiwatat
    ushiwatat 2012/03/17
    「もち」はくるみゆべし、「お酒」は飛露喜かなー。「ままどおる」よりおいしいと思う>ゆべし(本文関係無い
  • 1